- ベストアンサー
鉄道や変電所からの迷走電流について
迷走電流についてお尋ねします。(電気には全くの素人です) 鉄道(電車)や変電所などからの迷走電流について、 これら電源からどれくらいの距離でどれくらいの電気が 漏れるものなのか、目安となる平均や統計などがないか 探しています。(例えば、電源から10mでは・・・kw(V?)、 20mでは・・・など) 聞いた話では、迷走電流も様々で、電源からほんの隣の家でも コンクリートなどの障害で、迷走電流が見つけにくいこともあれば、 100m離れていてもあることもある、ということでした。 何か統計、もしくは調査や研究結果などがあるのをご存知の方が いらっしゃいましたら、情報の方をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に様々なので、逆に数値が出ている資料があったら その内容を疑ったほうが良いぐらいです。 検索は地電流をお勧めします。 地電流+鉄道 地電流+変電所 これで数十件出てきます。 参考URLは変電所の地電流検知器を地震予知に使った例です。 なお、地電流の単位はA(アンペア)、mAなどで、 W(ワット)でもV(ボルト)でもありません。 ただし、V/m(1メートルあたりの電位傾斜)で表す場合は あり、この時だけは理論値が存在します。 地電流の原因となっている2点の電圧差(V)を距離(m)で割ったものが 理論値となります。
その他の回答 (1)
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
迷走電流というのはわかりませんが、電触の被害でも出ているのでしょうか。 実際にどの程度の電流が流れているかは、地形や状況など様々な要因があるので、統計というのは出しにくいかと思いますし、距離などでは比較出来ないかと思いますが、いかがでしょうか。 (測定しないとわからないかと思いますが) 水道管やガス管等に影響を与える場合は、それなりの設備があるかと思いますが、一般の住居や建物向けというのはちょっと知りませんがいかがでしょうか。 ”排流器”で検索されると、ご希望の情報が得られるかもしれませんが、いかがでしょうか。
お礼
お礼が遅れてすみません。 実際に測定してみないと分からないもので 予測は不可能なようですね。 早速ご指示のキーワードで探してみます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 そうですか、地電流で調べてみればよいのですね。 単位もぜんぜん違うんですねー。 その後も色々サーチしましたが、なかなかこれという ものには当たっていませんで困っていました。電力会社の 方にお尋ねしても、発電した電気を配電等するときのロス そのものはもちろん計算に入っているようですが、それが 迷走電流か他の理由によるかは、調査の対象に入ってないような 感じの答えを頂きました。 頑張ってもう少し勉強してみます。 どうもありがとうございました。