- ベストアンサー
更年期でしょうか?自律神経失調症でしょうか?
30代後半の主婦です。最近、体調で気になる事が多く、もしかしたら更年期?自律神経失調症?と疑っているのですが、自分では判断し兼ねるのでこちらに質問させて頂きました。 まず、気になっている症状は・・・ 物凄いたくさん汗をかくようになった/眩暈がひどくなった/偏頭痛がひどくなった/サウナや風呂に入るだけで顔が以上な程真っ赤になるようになった/手足・顔がむくむ事が多い/怒りっぽくなった/肩こりがひどい/去年から急に白髪が増えた/右目に飛蚊症の症状が出てきた/目の周りだけ赤くなりヒリヒリする/ などです。 生理は昔から物凄く順調で、子供を4年前に1人産んでいますが、その後も順調です。主人との性交渉は5年近くありません。血圧は正常です。頭痛と眩暈の症状が特にひどかったので、この間MRIを撮ってもらいましたが、脳には何の異常もありませんでした。(その時、医師からはストレスと元々の体質が原因、と言われました)飛蚊症の事も眼科で診てもらいましたが、老化によるものだと言われました。 周りから「更年期じゃない?」と言われたり、「自律神経失調症じゃない?」と言われ、そうかも・・・?と思いますが、どちらにもあまり詳しくないので、この症状でお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は30代後半ですが、数週間前に目眩と偏頭痛に悩まされました。脈と共に頭痛がするような感じで痛くて仕方なく、しかも目眩がする(動体視力がついていけずに揺れる)ので、病院に行きました。私も脳神経外科、耳鼻科、整形外科と行きましたが、どこも異常なし、でした。その経験からした感想を述べますが、自律神経の方ではないかと思います。お子さんが4歳ですし。まだまだ手がかかる時期ですよね。 目眩は耳鼻科でまず検査を受けられると良いと思います。どうも季節的に起こりやすいようなので、天気が落ち着いてきてもまだ続くようであれば、別の要因が考えられるのかもしれません。 http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kisetu6memai.htm MRIで脊椎に異常はなかったのですよね?たまに湾曲していると神経に障って目眩がするようです。ムチ打ちになった人はこういうのが多いとか。 あと血液検査で、甲状腺の検査を付けて実施して頂きましたか?普通は言わないとやってくれません。ホルモンバランスなら、これも関わっているかもしれません。 http://www.ito-hospital.jp/05_iroiro/01/b_02.cfm 甲状腺の病気と言っても恐いものはあまりないです。私も橋本病と言われましたが、一年に一度の検査をして経過をみているだけです。甲状腺の検査をお薦めしたのは、私も7月末から目眩・頭痛が酷かったのですけれど、その後に受けた検査値がかなり高かったので・・・これからすると、とてもストレス値が高かったのかと思っています。 飛蚊症は大なり小なり皆あるので、眼科で大丈夫と言われたのなら、大丈夫ではないかと思います。 サウナは個人的にやめておいた方が良いと思います。万が一、自律神経失調症なら、体温の上昇は良くないです。体温調節を自律神経がまともにできるかとうか分からないので。。。 血液循環(むくみや肩こりなど)やイライラも、恐らくは他のことから来る悪循環で起きているのかもしれません。 まとまりがなかったですが、まずは耳鼻科で一番ひどい目眩を。その次に整形外科、内科(甲状腺)、それから心療内科かと思います。
その他の回答 (7)
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
更年期・・・という言い方をしますが、ホルモンバランスの不調がその要因なので、更年期にこだわって考える必要はないと思います。 自律神経失調症も病名ではありませんので。 症状からいくとストレスから来る心身症が一番当てはまる気がしますが、ストレスとか心当たりはないですか?ストレスからホルモンバランスが崩れる症状が出る人もいるらしく、そういう方は皮膚に湿疹ができたりとかするそうです。 心療内科、もしくは精神科で一度診察していただくのがいいかと思います。おそらく安定剤や抗不安剤である程度解消されるのではないかと思います。ちなみに、本当に原因が更年期障害であるならば、お薬は効かない可能性が高く、カウンセリングなどを併用しての治療が良いかと思います。 うちの母が更年期障害からうつになりましたが、一時期は完全に別人のようでした。息子としては非常に辛かったです。。。可能性は否定できないので、更年期外来(基本精神科医がやってる場合が多い)でもいいと思いますからぜひ専門医に診察を受けてください。 飛蚊症については関連性はまだ証明できてないようなので、年齢的なものと見るしかないと思いますよ。ひどいようなら眼科医に別途相談したほうがいいかと思います。網膜剥離も怖いですからね。 素人意見ですのでその点はご了承ください。 参考になれば幸いです。お大事に。そして無理をなさいませんよう。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
更年期障害は、生理が終わってから初めて始まるのではなく、閉経の前後5年くらいあるそうです。 うつ病や自律神経失調症と、更年期障害は、自覚症状が似ています。更年期障害の説明の中に、「更年期を原因とする、うつ状態、○○、△△……」なんて書いてある物すらも、あるくらいです。 年齢的に、メンタル系の病気のようにも思えますが、更年期障害ではないと断言できるわけではありません。 婦人科で、症状を説明して、「こういう状態なんですが、私は、更年期障害ですか?自律神経失調症ですか?」と聞いてみるのも手です。最初に問診票を書くと思いますが、その時は「更年期障害の疑いのため」で構いません。メンタル系の病気は、消去法で、「眼科は正常、脳も正常、○○も正常……」といろいろな検査をしてみて、どれも正常と分かって初めて判断してもらえるようです。この消去法の項目の中に、脳MRIと眼科の次に、血液検査をして「女性ホルモンの値が正常」ってことになると、自律神経失調症の可能性を高くします。 血液検査の結果によっては、更年期障害って言われるかもしれないしね。 実は、上記のことは、私が数ヶ月前にやりました(汗) 4歳?のお子さんがいらっしゃるということで、育児のお疲れもあるんだと思います。 私の知っている方でも、産前は臨月までバリバリ働いていたのに(怖いくらいバリバリの性格だった)、産後、急に、声に元気がなくなり、白髪が急に増えて、同情したり心配したりって状態になってしまった方がいらっしゃいます。 (ホルモンの状態を整える、という以外の部分で)脳からの信号を整えるために、更年期障害でも自律神経失調症・うつ病でも使う薬も、あるみたいです。 まずは心療内科とも思うのですが、婦人科で「更年期障害なのか、そうでないのか」をはっきりさせるのも、手かと思います。
こんにちは。 ストレスが原因と考えられるのでしたら 心療内科に行かれてみてはいかがでしょうか。 今は昔と違って副作用が減ったそうですし漢方も使われています。 精神関係には悪いイメージを持っている方もいますが ストレス社会ですから皆さん何かしら抱えていると思います。 私は勝手に精神科よりも行きやすいイメージを持っています。 私はメンタル面で通院しているのですが明るい待合室で 皆さん順番を待っていられます。 ただどこもそうらしいのですが待ち時間が長いので 読書や編み物などをされている方が多いです。 信頼のおける第3者に話を聞いてもらうと新発見もありとても楽になりますよ。 予約制なので近所の病院などで評判のいいところへ 行かれてみてはどうでしょうか。 私自身が昔からお世話になっているなあいかの先生に紹介して頂いたので。 少しでも参考になりましたら幸いです。
こんにちは。 私は不安障害等で現在は会社を休職し大学病院の精神科に通院している ものです。 >更年期?自律神経失調症? どちらの可能性も考えられると思いますよ。 更年期も少し前までは50歳前後でなりやすいとされていましたが、 最近は30代や40代で症状を発症する方もいらっしゃいますよ。 今は、年齢は関係ないですよ。 頭のレントゲンと眼科での診察は問題なかったのですね。 ちなみに、自律神経失調症とは、精神病の略称であり正式な病名では 有りません。 自律神経失調症には、うつ病、不安障害、パニック障害、統合失調症 等、色々な病気があります。 ちなみに私は自律神経失調症(不安障害、パニック障害)ですが、 内容を拝見させていただいた感じですと、518yumitaさんの場合は自律神経の方の問題だと思いますよ。 一度、心療内科、精神科、メンタルクリニックにて診療される事を お勧めいたします。 MRIを撮って問題がないケースは精神の病気のケースが多いですよ。 初診時に病院の主治医に1時間くらい細かく家族構成、なやみ、不安な事、今の健康状態等を聞かれますので、メモしておいた方が良いですよ。色々聞かれますからね。 そこで、病名が分かると思います。 お大事になさって下さい。
母のことが心配で、医者の友人に聞いた内容です。 更年期障害・・・閉経前後のホルモンバランスによるもの。若年性更年期障害もあり、年齢が若くてもなるケースはあるそう。 自立神経失調症・・・うつ病も含めた総称。症状で、名前がつけ難いとき、まだ初見で診断結果がつけにくい際にも病名をつける必要があり使用することもあるそう。 心配ですよね。年齢がお若いのでなんとも微妙ですが、婦人科と診療内 科あたりの受診でみてもらうと、安心するのではないでしょうか・・・ 早く、良くなりますように。
>…女性の更年期障害は、生理が終わった後の… 違う。。 生理があるうちから、「もうすぐ生理は打ち止め」の信号が出始めたら更年期障害に入ります。30代でも若年性の更年期はありえます。 更年期にしても自律神経にしてもホルモンのバランスや出方が「普通とは違う」ワケですから~とりあえず婦人科で相談されてはいかがでしょうか? あるいは膠原病のような病気を疑って、ネット上の情報など集めてみてはいかがでしょうか (薬で無理やり更年期障害の自分…)
- manpukutei
- ベストアンサー率34% (29/84)
女性の更年期障害は、生理が終わった後のホルモンバランスの変化に体が対応しきれなくなって起こるものと理解しています。 そのため、今回の症状は自律神経失調症と思います。 服薬とかの方法もありますが、自律訓練法を覚えるのもいいと思います。 下記のURLで自律訓練法を紹介しています。