• 締切済み

使えない新入社員

くだらない内容ですが、宜しかったらお付き合い下さい。 私は、今年の4月に入社し3ヶ月の研修期間を経て社員になりました。しかし、3ヶ月では仕事内容を把握しきれず長年勤めていらっしゃるパートの方々に 「社員になったんだからしっかりしてちょうだい」と毎日言われています。確かに入社して4ヶ月が過ぎようとしている今、社員としてしっかりしなくてはいけないのですが、どうしてもまだ覚えなくてはいけないことがたくさんあってパートの方よりも劣っています。 部署は違いますが、同年代の同期の人は成長が早いのに対し、自分はまだ学生気分が抜けないのか気ばかり焦ってなかなか上手くいきません。 「もっと自分に自信を持つように」と上司に言われているのですが、情けないことに廻りのことばかりが気になってしまい、「自分はどう思われているのか」とかそんなことばかり気にしてしまいます。 今勤めているところは、腕と時間の使い方と臨機応変に対処できるかが勝負の職場で、どれも自分には欠けています。どうしたら自分に自信を持って仕事を覚え使える社員になれるか、良いアドバイスがありましたら教えていただけませんでしょうか

みんなの回答

回答No.14

現在、派遣で仕事に就いてから3週間が過ぎようとしている者です。 上司のちょっとしたパワハラに悩み、質問検索をしていたら、こちらにたどり着きました。 みなさんのお答えがとてもいい回答だったので、涙が出そうになりました。 ありがとうございます。 特にginga3104さん、doyanenさんの回答は胸を打たれました。 今はまだ仕事がわからなくて、わからないなりに頑張ってて、もがいている自分を何年後かの自分が懐かしく思い、いい思い出として語れるようないい大人になりたいと思いました。 本当にありがとうございます。感謝でいっぱいです。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.13

他のみんなのために働く。 そうすればみんなもあなたの為に動いてくれる。 自分の立場ばかり気にしない。 目配り、気配り、声掛けが大事。 技術はあとから付いてくる、一生懸命頑張るべし。

  • doyanen
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.12

慌てないことです。 私は現在の会社に入社して12年が経過しました。 入社当初数年間、回りから「ボンクラ」と言われていました。 (あ、これ関西弁かなあ?判りますか?ぼんやりしていて役に立たない様を表すんですよ。) 私の妻も同じ会社でした(社内結婚)が、私と結婚すると聞いて先輩から「(出世しないから)やめた方がいい」と忠告されたそうです。 仕事が判らなくて、つまらなくて、周りからボンクラ扱いされて結構キツかったです。 今、海外で駐在員をしています。何人かの外国人の部下がいて、現地の会社の経営の一端を担っています。自分でやっている仕事に手応えとやりがいを感じています。そして手掛けている仕事に自信を持っています。 出世とか言うよりも、そういう仕事が出来ていること自体が幸せだな、と感じています。 以前、私の妻の先輩(私と結婚しない方がよいと言った女性)が私が駐在している国へ遊びにきて、そして「変わったね、すごい立派になったねー」と言ってくれました。 意地になっているつもりはありませんでしたが、正直嬉しかったです。 焦らなくてもそのうち自信もついてくるし、チャンスも巡ってきますよ。 「すみません、なるべく早くキャッチアップするんで、宜しくお願いしまーす」 新人くんはそれでいいんです。 例え内心では「そんな急に出来るわけないじゃないの(笑)」って感じでいいです。とにかく新人くんは元気だけが取り柄、でいきましょう。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.11

今の仕事(調理)について7年目のものです。やっと、一通りの仕事が出来るようになりました。私もこの仕事の為に3ヶ月と言う短い期間でしたが、研修(修行)を受けていました。 そこでは、上司(親父さん)から「もっと、早く!」「もっと、丁寧に!」「もっと、考えろ!」「ばか!焦るな!ちゃんとやれ!」「ぼけ!手抜くな!」と言われながら、汗やら冷や汗やら悔し涙やらの状態でやっていました。最初は、やっているそばで、煽り立てるものだから、手は震えるし、失敗するし、包丁で手は切りまくるし、で、自分はこの仕事は向いてなかったのではないかと、かなり後悔してました。 そんな時女将さん(本当は女将さんの方がおっかない(笑))が、「心配要らないよ。直ぐ慣れる。他人が出来る事は誰だって出来るもんだよ。」と言ってくれてとても救われて心強くなって、今でも、上手く行かない時は、思い出しています。 今では、自分の店で仕事をしていますから、「もっと!」「しっかりしろ!」と言ってくれる上司は居ません。仕事を評価してくれるのは直接お客様という事で、結構プレッシャーで、事前準備の時は迷います。そんな時は、「親父さんならこうしてたな。」「こっちの方が手間が掛かるけど、お客さんは喜ぶな。」と考えて、迷いを断ち切ります。 また、焦って上手く行かないと言われていますが、焦ってもなんとか上手くやるのがプロです。予定通りにならないのが仕事です。急に予定が変更になった時こそ、その人の真価が問われます。だから、私の師匠も煽りまくったのだと思います。お陰で私は多少の事では動じませんし、逆に「なんとかしたる!」と、頭と手をフル回転で働かします。 kussa-さんもベテランのパートさんからしごかれているようで、大変結構です。言われる事を素直に受け止めて、どうしたら効率良く、いい仕事が出来るか?をだけを念頭にやってみたら如何ですか? それから、今は、周りの評価を気にしたり、他の人と比べたって意味が有りませんよ。「次工程は、お客様」と言う工程管理の言葉があります。自分の仕事が直接お客様に届く仕事は稀でしょう。(私のような飲食店でも配膳の者がお客様との間に仲介します)大抵は自分の仕事を受け継ぐ方がいらっしゃると思います。その方をお客様だと思って皆が動けば、最終のお客様の所まで最高の状態で届く訳です。だから、心配すべきは、自分に与えられた仕事をきちんと次へバトンタッチしてるか?の一点につきます。 また、最初は覚える事が沢山有るように感じますが、それは、どうでも良い事も重要な事も一緒になっているからです。一年位通してやってみると、これは、覚えておく事、これは、誰かに振れば良い事、これは、上司に必ず決済を仰ぐ事等と整理されてきますので、後から思えば、なんでこれであたふたしてたんだろう?と思う筈です。 話があちこちに行きましたが、先ずは先輩の言われる事を素直に聞いて、どうしたら早く効率的に行えるか?だけを念頭にやってみましょう。差当たり当面の目標を、パートのおばちゃんに「さすが社員さんだね。」と言わす、なんて良いんじゃないかなー。頑張って!

noname#201556
noname#201556
回答No.10

>3ヶ月では仕事内容を把握しきれず長年勤めていらっしゃるパートの方々に 「社員になったんだからしっかりしてちょうだい」と毎日言われています。 正直言って3ヶ月で何が出来ますか? 作業の流れをつかむのが 精一杯だと思います。パートから見れば相手が正社員だからそういう風に 見えるのかもしれませんが、パート、社員とかのポジションではなく 例えばパートが2年間かかって覚えたものは社員でも2年間はかかるものです。 ですから >パートの方よりも劣っています。 っていうのはある面では当然の事です。これは仕方ない事です。 逆にいえばパートは長年やっているのだから「出来て当たり前」です。 長年勤めているパートや他の社員があなたと一緒のほうが、はるかに おかしいでしょ? >部署は違いますが、同年代の同期の人は成長が早いのに対し・・ そう見えるだけではないでしょうか? あまり他人と比べて一喜一憂 するのは意味のない事です。弱気になってはいけません。 >臨機応変に対処できるかが勝負の職場で・・ これには知識と経験(場数)が裏づけとなります。 失敗を何度か繰り返して成長します。「習うより慣れろ」と言われたものです。 また「先輩たちの仕事振りをよく見ろ」「技術を盗め」とも言われました。 >「もっと自分に自信を持つように」と上司に・・ これは正しい助言です。上司だって初めから(たとえ研修期間が過ぎても) 期待などはしていませんよ。それより本人の「やる気」「前向き」な姿勢を まず見ていると思います。 >4ヶ月が過ぎようとしている今、社員としてしっかり・・・ まずこの「リキみ」をやめましょう。まわりが見えなくなります。 自分は自分なりにやっている、と自覚しましょう。 自分の技量と同様に、そのものを覚えるためにはある程度の時間が 必要な場合があります。 3日、3ヶ月、3年、とこういう壁にぶっつかります。 あなたにとっては去れど4ヶ月でしょうが、私から見ればまだ4ヶ月 たかが4ヶ月です。常に前向きで頑張ってください。

  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.9

業務に集中することですよ。 情けないことに廻りのことばかりが気になってしまい、「自分はどう思われているのか」とかそんなことばかり気にしてしまいます これを気にしだしてしまうと臨機応変な対応や時間の上手な使いたかも落ち着いてやれれば上手にできた事も頭がパニックを起こしてうまくできなくなりますよ。 周りを見て対処できたこともわけがわからなくなってしまいます。 思い出してください。あなた様は就職試験を受けて「この人なら一緒に仕事をしていける」と見込まれて入社が認められ試用期間で「やっぱり、大丈夫だ」と太鼓判をおされたからこそ、今があるのではありませんか。そしてあなた様は長年勤めていらっしゃるパートの方の「社員になったんだからしっかりしてちょうだい」というせりふをマイナスにとらえていますよ。これは社員になったあなた様への応援エールだと私は思います。期待されているということ。だから「今日もがんばります」と笑顔でお答えしてあげたらいいと思います。そして上司の方は「もっと自分に自信を持つように」とアドバイスを下さっているではありませんか。 皆さんにこんなに支えられているのです。 皆さんがあなた様のバックアップをしています。 何か恐れることはありますか? 向かうところ敵なしです 会社の皆さんと協力し合って力を借りて、 そして貸してあげて いい仕事を作り上げていけそうですね みんながあなた様を応援していますよ。

  • shiunyui
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.8

がんばってください。 仕事とは、いろいろな経験をどれだけ生かすかということだと思います。 そして、次に仕事を渡す相手がどれだけやりやすくなるかを考えていたら…。 焦る気持ちは、ずっとあっていいと思います。そうしないと、逆に成長しませんから。 人がどうしたらうまく行っているのか、自分がありがたいと思った仕事の受け渡しの仕方はどういうのか、全て言葉にしてもらえることはないと思いますが、文句を言ってもらえる方があるのですから、これからがんばればいいと思います。ある程度のサイクルが来て、自分が意識的に動こうと思う意識が続いていれば、きちんと仕事が見えてくるはずです。今は、自分がやっている状態をしっかり覚えておいて、どうしたらうまくいった、うまくいかなかったというデータを自分で作る時期なのではないでしょうか?

  • 0327
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.7

 私は中小企業(電気機器修理)に、新卒で入社して4年目の者です。職種がはっきりとわかりませんので違っている点があると思いますがお許しください。  さて、現在の企業はスピードが命といわれる時代です。私が思うのは、一つの仕事に対して時間目標を立てて、「今度は何分でやるぞ」とかを考えて仕事をしないと早く仕事はこなせません。ただ漠然とこなしてはダメです。 また難しいですが、一つの仕事に没頭している間に次の仕事も考えることも必要です。たとえばAという仕事やっている間に合間が出来れば、Bという仕事の準備をしておくということもスピードアップにつながります。  技術は数をこなすと覚えていく物ですが、わからないことはすぐ上司に聞きましょう。何回も同じことを聞いてはいけませんが(2・3回大丈夫)きっとプラスになります。 また先輩の作業もみて、よい所は積極的に技術を吸収しましょう。  最後に仕事は考え方次第です。初めての仕事に対して、少しでもいやだと思ったら態度・作業スピードに影響が出ますので、いやだと思わずに挑戦の心が大事です。そしてやり遂げることが自信につながります。4ヶ月目ということで、ヘトヘトな毎日をおくてっいると思いますが「社員になったんだからしっかりしてちょうだい」といっている人に早く逆転できるように、がんばって下さい。

  • takao
  • ベストアンサー率20% (34/170)
回答No.6

パートさんも40代の女性とかが回りを取り囲むような職場だともっと最悪ですよ。 彼女達は新人をからかう事を無上の喜びにしていますからね。 早く仕事に慣れた方が良いに決まっていますが、少々早かろうが遅かろうが 新人の場合はあまり関係ありません。 しっかり足場も固まらないうちから背伸びして足元すくわれるのが目に見えています。 それよりか、回りは自分より先輩達ばかり、という中での立ち振るまいを しっかり研究反省するべきでしょう。 新人のくせに不機嫌な顔をしてないか、 挨拶は大きな声でしっかりできているのか、 判らないことは何回でも聞きに行っているか、 教えてもらった時の感謝の言葉はどう言えば良いのか、 小声でぶつぶつ言ってないか、 仕事は厭でも覚え、早くなります。 それよりか社会人として先輩達の中にうまく入って行けるような人間性を磨いてください。 それは大きな財産になります。 仕事はひとりで二人分はできません。 しかし、100人の人間を指揮することはできます。 何を目指しますか、という価値観でもありますね。 明るく胸を張って堂々としていれば良いのです。

回答No.5

前向きな姿勢で「なんとかしたい!」という心があって良いと思いますよ。 最初のうちはそんなに仕事ができる人はいないと思います。 だから、そういう前向きな姿勢を無くさず、一生懸命頑張っていれば、自信がもてるようになってくると思いますよ。 とにかく、自分の出来る事と出来ないことをしっかりわかっていれば、成長していけると思います。 それと、他人と自分を比べないで、他人の目はあまり気にしない方が良いと思います。全く気にしないと言うのもダメですが、あまり気にしすぎては気持ちばかりが焦ってしまいますからね。 ちゃんと自分の目標を持って、日々努力していれば、大丈夫だと思います。 頑張ってください!