- 締切済み
親の葬儀にも参列できない風習について
5日前に嫁ぎ先の義母が亡くなり、 さらに本日、実父が亡くなりました。 兄から、身内を亡くした人は35日(49日?)経たないと 家に入れることができないと言われ、 葬式にも出るなと言われました。 こんなことあるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#113190
回答No.2
うちの従兄の奥さんが実父の葬儀への出席を断られたことがありますけど、このときは後で書くような事情で、通常は祝い事に出られないだけで、葬儀は関係ないと思います。 うちの従兄の場合は、舅がなくなったとの連絡で、通夜に行こうとして支度中に心筋梗塞で倒れ、そのまま亡くなりました。 奥さんが喪主になりましたから、喪主がいないでは話にならないので、実家の兄が実父の葬儀には出席しないように連絡が来て、出席しませんでした。 同じ火葬場ですから、霊柩車がほぼ同時に火葬場に到着し、舅と婿が枕を並べて炉に入り、この奥さんも夫と父親を同時に見送りましたけど、こんなことは例外中の例外で、普通は関係ないと思いますよ。 ただ、家によっては仕来りがありますから、檀家寺の僧侶に尋ねてみてはいかがでしょうか。
- tky-ny
- ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1
田舎にはそういう風習がありますね。 おそらく他人の家に災厄をもたらすとかそんな理由かとは思いますが・・・。 しかしながら、実のお父様がなくなられたのですよね。 そんなことを言っている場合でないと思いますがね。
質問者
お礼
ありがとうございました!
お礼
そうですよね。 ありがとうございました!