• ベストアンサー

キーボード担当者がいてもOKな曲

来年の学校祭に向けて、学校の友人とバンドを組むことになったのですが、そのなかにはキーボード担当者もいます。どんな曲を選んだらいいと思いますか。メンバーの中には「キーボードなしのほうがいいような」って言ってる人もいますが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyz1210
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.3

キーボードがいることで、選曲の幅はかなり増えますよ。 どんな曲が良いかは、皆様の嗜好がわからないので、 なんともお答えできませんが。 ワタシの所属しているバンドは、キーボード2人いますし、 その2人がいないと、バンドとして成り立たなくなっています。 ワタシは、キーボードいる方に一票です。

konpiq
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そう言っていただくと嬉しいです。

その他の回答 (2)

  • masa6186
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

経験上言わしてもらうと、キーボード担当としてはキーボードの入った曲を選曲してもらえる方がありがたいですね。 ですが、メンバー全員が満場一致でキーボードの入っていない曲のコピーをやりたいと言うのならばそれはしかたない、自分のパートを書きます。 よって、質問の答えとしては「基本的にはキーボード入ってる曲がいいけど、無理そうなら何でもOK」といった感じです。キーボードってのは自分のパートを作ることも仕事の内ですから。 ・・・とは言ったものの、自分のパートを作るってのは結構難しいものです。特に初心者にそれをやれと言ってもなかなかできるもんではありません。要は編曲みたいなもんなんですから。 一応、作り方の手順を書いておくのでそのキーボード担当の子に教えてあげてみてください。俺のやり方なのであんまり当てにしない方がいいですが。 (1)まずはその曲をひたすら聴き込むこと。そして曲のイメージをつかむこと。暇さえあれば聴きまくる。 (2)だんだんと「ここにストリングスあったほうが華があるな」とか「オルガンで裏拍子とるとカッコいいな」とか思うようになる。これは最初は難しいけど経験を積むごとに見えやすくなる。 (3)大まかなイメージが出来てきたら手当たり次第に鍵盤を弾いてイメージに近い音を探してみる。 これも慣れてくると一発でどこを弾けばいいのか分かるようになるが、最初の内はコードを押さえてみたりVoのパートをなぞったりしてイメージに近づけると良い。 そんなことを繰り返していきます。肝心なのは「イメージ」を持つこと。 イメージが出来ればもう出来上がったようなものです。 最初は音の厚みとかギターとの相性とかあまり考えなくて大丈夫なので、とにかく作りあげることだけに集中しましょう。 では、バンド活動頑張ってください。 そしてキーボード担当の子頑張れ!!(笑)

konpiq
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 難しそうですね…(・・); 頑張ってみます。

  • goonobaka
  • ベストアンサー率26% (73/277)
回答No.1

どんな曲でもOKでしょう。 キーボードがいるから成立しない曲なんて皆無です。 キーボードは表現幅の広い楽器なので、コード感をキーボードに任せて、ギターはオブリを入れるとか、ベースとユニゾンするとか、ソロをキーボードがやるとか…etc アレンジしだいで、どうとでもなるでしょ。 なので、好きな曲を選んでください。

konpiq
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A