• 締切済み

オイル交換について教えて!

外車のオイル交換はディーラーじゃないと上手く出来ないのですか? 緊急にOで交換をしたのですが、入れる量が解らないみたいで走行後しばらくしてHiの表示が出たので調整を依頼したのですが、何だか目分量って感じでいいの?ッて感じです。 一応はメニューにはあったので経験ありでOKと思ってました。 田舎町だから、揃ってないって事ですか? 都市なら対応できるのでしょうか?

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.5

適量を入れながらエンジンを回して、ディップスティックで見ながら入れていけば問題ないはずです。 ただ問題なのはオイルフィルターの交換で、部品も含めてディーラーでないと揃わないのではないかと思います。 それと外車によってはオイル銘柄や粘度を指定することもありますから、適合したものがあるかどうかもあります。 その点に気を付けておけば問題ないでしょう。

098
質問者

お礼

オイル銘柄や粘度も適合したのが置いてあったので、そこそこ経験ありって思ってました。 オイル交換位は、的確に出来ると思ってました。 地域柄人材不足かなって思えます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.4

ディーラーにしたら、こちらにお任せと言うでしょうね。 オイルは下から出して上から入れるのですから、 下のドレンプラグをメガネレンチで外して、オイルを 出してから、上から入れるだけです。オイルの量は車に付いてる マニュアルに書いて有ると思いますし[まさか英語で書いてある?] 排出したオイルの量で、おおよその量がわかるし、皆さんの 回答通りレベルゲージを見ながら入れすぎない様に。 オイルフィルターや、ドレンプラグなどの交換品は 外車の場合は手に入りにくいと聞いた事があります。

098
質問者

お礼

ありがとうございました。 警告表示が出て伝えに言った所、上抜きって事が判明。 部品?がないとかで下抜きは、輸入車は出来ないとの事でした。 早く言ってよと思い自信なさげだしどうなの?ッて思いました。 早めにしなかった私のミスですが・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.3

エンジンオイルは入れた量が見れるものではありません。 そのために目検で行います。もちろん目安となる量はわかりますが 車種毎に細かくは把握しているかというそうではありません、そのためゲージを確認しながら適量を入れます。特に今回のような補充であれば今の量にどれくらいの量が入るかわかりませんそのためにゲージを何度も何度も確かめながら入れることになります。それが目分量で適当に入れているように見えたのだと思います。 デーラーでもカーショップでもやり方に違いはないと思います。

098
質問者

お礼

ありがとうございました。 何だか、自信なさげの様子だったので大丈夫って感じでした。 ディーラーの作業員とは態度が違ってみえました。 経験かなとも思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 過去に輸入車のコンパクトカーを乗り継いでいました。 オイル交換は普通にオートバックス等でやってましたよ。 普通にゲージを見て作業すれば適量が入るはずです。 作業後にこれぐらい入れましたってちゃんと見せてくれますよ。

098
質問者

お礼

ありがとうございました。 そこってやっぱり地域で差があるなと思いました。 早めに交換をするようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

入れる量がわからない、という事がまずありえません。 ちゃんと適量入っているかを量るゲージが付いてますから・・・。 オイルフィルターとドレンパッキン、レンチさえあれば誰でも交換できます。 単に作業者がミスっただけでしょう。

098
質問者

お礼

確かに「男の子」って感じの作業員でした。 が、マニュアル通りに仕事が進んでいると思ってました。 2回目応対時に不安げな表情になったのでエッと思ったのですが・・・ 夏休みのバイトにしても最後はベテランが確認ですよね。 人材が揃ってないって事なんでしょうね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A