• ベストアンサー

レトロ扇風機のお手入れ

タイトルの通りですが、みなさんどのようにお手入れなさってますか? 私の家に2台ありますが、(東芝製 S30~40) モーターの穴の部分にCURE5-56を注入して、まわりを拭いているのですが、 この方法でいいのでしょうか?また、羽根にヒビが見つかったら使わないほうがいいのでしょうか? 皆様の回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

電気が通ってはいけない部分に5-56を介して電気が流れてしまう事があるので、故障や発火の原因となる場合がありますので、不特定の場所への潤滑剤の注入はダメです。 ヒビはいつか割れてぶっ飛んでしまうので危険です、欠片がガードの隙間を越えて飛んできたらたいへん危険が危ないですから、ご注意を

mini123
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 発火の原因になると聞いてすごく怖くなりました。 今日から気をつけようと思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oobasan
  • ベストアンサー率27% (140/501)
回答No.3

どの程度のレトロさかわかりませんが、穴と言っても昔の機種は注油穴があります。ここに5-56を入れても問題ありません。ほかの方の言われているのは通風穴のことだと思います。通風のための穴に吹き込んではいけません。 羽根はヒビがあったら危険ですので飾り物にでもしてください。

mini123
質問者

お礼

ありがとうございます。 飾り物にしたいとおもいます。 貴重なご意見ありがとうございました。

noname#165649
noname#165649
回答No.2

私を15年位前のナショナル製の扇風機を持っていますが、CRC5-56は発火の原因になるそうです。代わりに穴の部分にエアーダスター (パソコン等に使うもの)を使っています。おかげでモーター内部のホコリがバンバンとれますよ。羽のビビの件ですが、使わないほうか賢明です。製造年月日の関係で「羽の補修部品」がありません。今の扇風機の値段を考えると買い替えた方がいいです。

mini123
質問者

お礼

ありがとうございます。 <羽根のヒビの件ですが、使わないほうが賢明です。 そうですよね。羽根にヒビが入っている機種は1台だけですが諦めます。古い扇風機は、今のタイプと違い【あじ】があって気に入って使っています。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A