• ベストアンサー

日本のドラマは何故つまらない?

日本のドラマはつまらない・・・とよく耳にするようになった昨今。 日本のドラマがつまらない理由って何でしょうか?また、どのように改善されていくべきなのでしょうか?一ドラマファンとしてとても気になります。 是非、皆さんのご意見を聞いてみたいと思います。 また、日本でも人気のある海外ドラマみたいな質の高いドラマは、果たして制作される日は来るのかもご意見お願いします。 自分が考えるつまらない理由は、 (1)ネタがない (2)ドラマに掛ける予算がそれほど潤沢ではない (3)勢いのあるタレントを起用して視聴率を稼ごうとしすぎてる (4)演技力のある人間より、顔が売れているタレントを起用している (5)面白くないドラマに日本人が慣れきってしまっている? (6)特定の俳優ばかりを各局のドラマ制作陣が使う (7)演技力の無い有名タレントを平気で主役に起用(例え視聴率は上がっても、ドラマの質自体は低い) (8)漫画が原作のドラマが増えた 適当に挙げてみました。しかし、どう改善されていくべきなのか分かりません。 にしても、特定のタレントや女優ばかりを目にするドラマばかりが増えた気がします。裏で何か大きな力でも働いているのでしょうか?この点についても、ご意見お待ちしてます。乱文ですみませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4by4-ko
  • ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.13

私は、日本のドラマを殆ど見ません。 特に恋愛が中心のドラマ(らしき)だったりすると、最初に 『つまらない』 というレッテルを貼っています。 しかし、海外ドラマは総じて大好きです。ま、どうしても肌に合わない作品もありますが……。 ■日本のドラマがつまらない理由って何でしょうか? 日本のドラマが 『つまらない』 理由に、ジャンルの幅の狭さがあると思います。 海外ドラマ、とくにアメリカのドラマはジャンルは、映画と同レベルです。アクション、サスペンス、SF、ホラーなど様々。 スケールも大作の映画と同じか、それ以上、制作費も100億(¥)を超える作品だってあります。 時間の縛りもシリーズを見越して制作するので、人物描写や伏線とその回収も丁寧に描かれています。 とくに海外ドラマの伏線は、数シリーズを跨いでおいて(忘れた頃)、意味深な伏線をあっさり回収するのも珍しくありません。 デメリットして、伏線未回収のままで終わってしまう作品もありますが……。 いわゆる表現の規制も、厳しそうなアメリカの方が実は緩いです。 超有名作品 『24』 シリーズでは、無実の子供や女性を銃で脅したり、撃ったりする主人公をヒーローとして扱っています。 科学捜査の 『CSI』 シリーズでは、スプラッター映画も顔負けのリアルでグロい死体が毎回登場します。 海外ドラマの良い部分を挙げましたが、それは日本のドラマが劣る(真似できない)ところでもあります。 理由は、質問者さんが挙げた(1)~(7)までと、製作側の気概、冒険心が足りないところでしょう。 また、打ち切りという厳しさが殆ど無い、ぬるい現状がそうさせるのかも知れません。 ただし、理由(8)の漫画が原作のドラマが増えたからは、単純に再現力の無いドラマ制作側の責任でしょう。 #12さんも書いておられますが、ストーリーで日本の漫画が海外ドラマ(映画も含む)にひけを取るとは到底思えません。 ま、漫画原作のつまらないドラマがあるのは現実でしょうから、(8)も理由も間違ってはいません。 ■どのように改善されていくべきなのでしょうか? ■日本でも人気のある海外ドラマみたいな質の高いドラマは、果たして制作される日は来るのか? 例えば、仮面ライダーやウルトラマン。低年齢向きの特撮を大人の鑑賞に堪える作品を作ってみる。 放映時間は平日の夜9時、10時を狙う。フジテレビの西遊記とは違って、SEXや暴力、不条理も入れる。 アニメや漫画だって、そうやって変わってきた。現在はハリウッド映画の脚本に起用されるまでレベルは上がった。 日本のドラマだって変われるはず。ただし、制作費や視聴者の理解などが必要な分、アニメや漫画より困難だとは思う。 ■特定のタレントや女優ばかりを目にするドラマばかりが増えた気がします。 ■裏で何か大きな力でも働いているのでしょうか? タレント事務所など力関係があるでしょうが……、殆どはドラマ制作側の都合だと思います。 (3)勢いのあるタレントを起用して視聴率を稼ごうとしすぎてる、(4)演技力のある人間より、顔が売れているタレントを起用している (6)特定の俳優ばかりを各局のドラマ制作陣が使う、(7)演技力の無い有名タレントを平気で主役に起用 たぶん、質問者さんが挙げた理由だと思いますよ。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >日本のドラマが 『つまらない』 理由に、ジャンルの幅の狭さがあると思います・・・ そうですね。若干見飽きた様な展開のドラマもありますし。 >海外ドラマの良い部分を挙げましたが、それは日本のドラマが劣る(真似できない)ところでもあります。 海外では出来て、日本では出来ない表現とかありますしね。 >また、打ち切りという厳しさが殆ど無い、ぬるい現状がそうさせるのかも知れません 1クール全11話、とりあえず全て流さなきゃならないですよね。これは制作側の責任というより、テレビ局の問題?なのでしょうか。問題というより、システムがそういう構造になっているからですね。 >放映時間は平日の夜9時、10時を狙う。フジテレビの西遊記とは違って、SEXや暴力、不条理も入れる。 これって出来るのでしょうか。ドラマとしては、表現の幅が広がるので是非やってもらいたいです。 >タレント事務所など力関係があるでしょうが……、殆どはドラマ制作側の都合だと思います。 やはり、事務所の圧力ですよね。考えられるのは・・・。

その他の回答 (14)

  • 6215bkger
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.15

オーディションをちゃんとする。 この一言でしょう。 エキストラや制作側が「この俳優(女優)でないと」という人以外は原則オーディションで役柄を決めるというふうにすれば、質問の(3)、(4)、(6)、(7)の理由(不満?)は解消できると思います。でも、今のテレビ界は視聴者より視聴率と事務所に敬意を払っているので、実現は難しいですが。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうですね。オーディションをしっかりすれば、役柄とマッチした俳優さんを選べますよね。 >でも、今のテレビ界は視聴者より視聴率と事務所に敬意を払っているので、実現は難しいですが。 やはり、事務所のゴリ押しですかね

  • kkattouu
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.14

はじめまして。 ワタシは小さい頃からテレビっ子でした。 現在も自宅で仕事をしている関係で、仕事中のBGV(?)として 朝から晩までテレビを点けておりますので、ドラマはよく観ます。 毎クール6~7作品は観ていると思います。 ワタシの感想を申しますと、最近のドラマ(含む時代劇)も十分面白いです。 もちろん、つまらないものの方が圧倒的に多いのは事実ですが 各クール1本は中々面白いものが必ずあります。 映画は、古い邦画を中心によく観ている方だと思いますし 海外ドラマも、特にCSIシリーズ、が好きです。 しかし最近の日本のドラマもこれらに劣るものではありません。 脚本家の質が劣化しているとは思いません。 確かに70年代のドラマの持っていた骨太さや、筋立てそのもの面白さは影を潜めましたが 日常の細やかな描写や登場人物の心理描写は最近の作品の方が遥かに上手です。登場人物をより身近な存在に感じることができます。 演技の下手なアイドルばかりとのご指摘もありますが はっきり言って昔のアイドル 長谷川一夫、石原裕次郎、美空ひばり、三船敏郎などなど みんな演技が下手です。(因みに三船敏郎は一番好きな俳優です) 時代時代のアイドルが入れ替わっている、ただそれだけのことです。 「硫黄島からの手紙」に出ていた二宮和也もジャニーズですが。 では何故、ご質問のような「日本のドラマはつまらない」というご意見が出てくるかと言うと 理由の一つに「思い込み」があるのではないでしょうか。 今回の回答を拝見して気になったのが 何人かの回答者の方が「ドラマは観てない」と書かれていることです。 観ていないのに何故ものの良し悪しが判断できるのか? 「観る気がおきない」というのならまだ解りますが、それはドラマの良し悪しとは別問題ですし。 以前たまたま観たドラマがつまらないもので、それから「日本の最近のドラマはつまらない」と思うようになったのか それとも、もともとドラマは観ないのにマスコミの記事やネット上の書き込みを見て「つまらない」と言うようになったのか。 こういうことが案外あるのではないでしょうか。 最後に、最近の面白かったドラマを5本挙げておきます。ご参考になれば幸いです。(既に観ていたらご勘弁を) ・「野ブタ。をプロデュース」:主人公の設定、登場人物に対するイジメやシカトの描写が秀逸。 ・「タイガー&ドラゴン」:起承転結の流れが澱み無く進む、脚本家宮藤官九郎の集大成。 ・「相棒」シリーズ:推理小説の味わいを持った硬派の刑事ドラマ。特に警察内部の暗部に触れたエピソードは凄い。 ・「京都迷宮案内」シリーズ:ベテラン俳優橋爪功と北村総一郎の魅力溢れるシリーズもの。かなり辛辣な内容のエピソードも多い。 ・「慶次郎縁側日記」シリーズ:登場人物達のトラウマを鋭く抉った、まさに「最近」でなければできない時代劇。ベテランから中堅まで芸達者を揃えた配役も見事(高橋英樹、石橋連司、奥田瑛二、遠藤憲一等)。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >脚本家の質が劣化しているとは思いません。 確かに70年代のドラマの持っていた骨太さ… そういったドラマも勿論あると思います。表現の仕方が上手いドラマという物が、日本のドラマにもあります。 >演技の下手なアイドルばかりとのご指摘もありますが… 昔のアイドルがみんな演技が上手いとは思った事はありません。 今でもドラマや映画、舞台に出演されている方、生き残った方は演技派へと変わった方も多いのでしょう。 >「硫黄島からの手紙」に出ていた二宮和也もジャニーズですが。 二宮和也さんは演技も器用にこなせるアイドルというのは知っています。結果も出されている稀有な方ですね。 自分が言いたいのは、演技の経験の浅いアイドルやタレントを主役に迎えているドラマが、個人的にはあまり好きではないという事です。 特定のタレントやアイドルを見たいという方が見れば、視聴率も確保出来るし、テレビ局の仕事としては成り立っているでしょう。 しかし、いちドラマ好きとしては、あまり納得出来ないというか。他の演技派の役者を見たいなというのが本音になってしまいます。 たまに、主役のタレントの演技が酷過ぎて、即チャンネルを変える事もあります。 >観ていないのに何故ものの良し悪しが判断できるのか?… 勿論、中にはネットや記事で、日本のドラマはつまらないと思って、日本のドラマはつまらないと言う様になった方もいるでしょう。仰る通り、こういった事はあると思います。 しかし、見ていない方の意見でも、鋭い意見もありますよ。

patamota
質問者

補足

人によって、ドラマの好き嫌いは勿論あるでしょう。自分が面白いと思った物でも、他人から見たら、好みじゃないかもしれません。万人向けを狙うのは、想像以上に難しい事だと思います。有名なタレントやアイドルをドラマに使う理由も、このあたりにある気がします。

  • pancrace
  • ベストアンサー率20% (31/155)
回答No.12

海外ドラマの質が高いとか別に思いません.似たようなもんじゃないですか? むしろ日本のドラマだって負けてないものもあると思います. でも正直日本のドラマは内容よりも誰それを見たいからって理由で見ると思います.ドラマってそういうもんだと思いますし.それは質の高いドラマが視聴率低かったりすることからも証明されてると思います.正直ドラマには内容あんまり求めません.かわいい子がみたいとかかっけぇ野郎が見たいとかでいいと思います. それと漫画の原作はしっかりしてるものが多いですよ. 浦沢さんの物とかは最近の小説なんかと比べても断然勝ってます. ただドラマ化するときの脚本が駄目すぎる時はあります. 例を挙げるなら「め組の大吾」って漫画がドラマではビーチボーイズの消防士版になってたりと頭おかしい事になってました. その逆でブラックジャックとかは新たな世界観持ったドラマになっててその辺のマスターベーションで作ったような薄っぺらな映画よりよっぽど良かったと思います. それと確かに日本には迫力の無い俳優が多いですが,中には問答無用の迫力がある俳優さんもいます.渡辺謙や真田広之や本木雅弘や北村一輝や渡部篤朗,仲代達也や緒形拳など存在感たっぷりな俳優さんはいます.でも連続ドラマで縛るのはむしろ勿体無い気がします.彼らこそ映画という枠で見たいなぁって思いますので,ドラマではその辺の普通の役者でいいと思います. ただ最近の映画はドラマでやれよ位のショボ作品が多く映画の地位もドラマ同様に地に落ちてるなって気はします.でも結局は作り手が馬鹿ってのに尽きるんでしょう.でも評価が視聴率だけってのも辛い仕事だと思います.

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >海外ドラマの質が高いとか別に思いません。似たようなもんじゃないですか? 自分も、海外ドラマ全部が日本のドラマより優れているとは思っていません。ただし、日本でも人気があったり、輸入されているドラマは、本当に面白い物があり、日本では作れない様な物もあると思っています。 >でも正直日本のドラマは内容よりも誰それを見たいからって理由で見ると思います・・・ 確かにタレントを見せるためのドラマがあってもいいとは思います。それはそれでドラマを楽しむというより、特定のタレントが出ているドラマを楽しむっていう娯楽だと思いますし。 しかし、純粋にドラマ自体を楽しみたいと思ったときに、今各局で放送されているドラマを見回してみると、タレント型のドラマばかりが多くなってしまっていると思います。どんなドラマを楽しむかは、これも個人によっては違うと思いますが、内容自体があまりに薄いドラマや、どう見ても魅力のないドラマ、恐らく一話すらまともに見たくない様な酷いドラマが目に付いてきたような。これはただの私見ですが。 >それと漫画の原作はしっかりしてるものが多いですよ。 漫画が原作のドラマを馬鹿にはしていません。漫画でも、回答者さんが挙げられた浦澤直樹さんの様に、素晴らしい漫画を描いている方も大勢いらっしゃるでしょう。中には、これこそドラマにすべき、といった漫画もたくさんあるでしょう。 が、最近はあまりに漫画が原作のドラマが多すぎると思います。オリジナルの脚本や、制作側のこだわり等をを個人的には見たい所です。 漫画に偏りすぎ、漫画に頼りっきりなイメージしか、最近の漫画ドラマには感じません。ネタが無いのかもしれませんが、オリジナルのアイディアで勝負したドラマを作って欲しいです。

patamota
質問者

補足

>それと確かに日本には迫力の無い俳優が多いですが,中には・・・ これは個人によっては意見が違う所だと思います。本格派の役者さんをドラマか映画のどちらか一方で見たいか、どちらでも見たいかで意見は分かれる所ではないでしょうか。自分は、後者の方で、どちらでも見たいです。映画一本に絞った役者さんでも、ドラマに出る事によって、新たな魅力が開発されるかも・・・?しれません。毎週その役者さんの演技を見れる所も、メリットに成り得るのではないでしょうか。これも個人個人で意見が違うとは思います。 >ただ最近の映画はドラマでやれよ位のショボ作品が多く・・・ 作り手の問題と、視聴率主義・・・という事でしょうか。視聴率が全てといってはアレですが、判断の基準が視聴率が高いか低いかであらかた決まっているでしょうし、番組作りには、相当な冒険が必要だというのも辛いと思います。 自分は映画はあまり見ないですが、最近面白い映画って聞かないですね。 映画もテレビドラマも、作り手次第で面白い物が出来ると思うので、これからに期待したいですが。

  • lvmhyamzn
  • ベストアンサー率8% (50/617)
回答No.11

海外ドラマみたいな質の高いドラマといっても、海外はいつも質の高いドラマを作るわけではありません。 つまり、質の高いドラマ・うけたドラマを選りすぐって輸入しているので、海外ドラマは質が高いように見えてしまうのです。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >つまり、質の高いドラマ・うけたドラマを選りすぐって輸入しているので、海外ドラマは質が高いように見えてしまうのです。 それは分かります。海外ドラマをいくつか見てると、大体話題になるドラマは面白い物が多いですが、少しマイナーなドラマはそこまで面白くはなかった物が結構有りました。 それでも、人気のある海外ドラマ並みの質の高いドラマを、日本でもっと作って欲しいですね。海外、とりわけアメリカのドラマの競争は日本よりもシビアだからか、面白いドラマは本当に面白いです。

noname#36864
noname#36864
回答No.10

視聴者が悪いんじゃないでしょうか。 何処かのグループのアイドルを使えば視聴率が上がる。 これなら何も無理したり金掛けずに人の手配だけすれば良いじゃないですか。 企業なんて利益を追求するものですし、お客(広告主)がそれで満足するなら良いと判断できると思います。 視聴者はお客ではなくカモで、ドラマはカモを釣る餌です。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 つまり、視聴者の多くが良いドラマよりも、出演している人気タレントの方に目が向いているのでは・・・という事でしょうか。 民放は視聴率重視で成り立つ組織ですし、その様になるのは仕方ないのでしょうかね >視聴者はお客ではなくカモで、ドラマはカモを釣る餌です。 制作陣もクオリティの高いドラマを作る必要もないという事ですね。 視聴率で何事も判断されますからねー

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.9

色んな事情で制作側に注文が多いんじゃないでしょうかね。 それと、メディアなどの業界は「資格」がそれほど無い。 免許が要らないから、誰でも入れる。誰でも作れる。 これが良い形で回転すれば良い作品が作れます。 ところが、最悪な形で回るとどうなるか。 後はキャラ人気(俳優を見る)で持っている。 これを打破するには人気のある有名俳優を引き立て役に持ってくる必要がある。 が、それが出来ない状況なのでは。 誰が人気上昇中に悪役になりたがるでしょうか。 色々と制作も頭が悩む注文が多いのでは? 後は孫受けの恒常化でしょうかね。 アニメでも映画でもですが。 ハリウッドも孫受けで色々問題になったとか。 最後に、ドンだけ良い作品を作っても作られた宣伝によって潰される。 良作は悪作に駆逐される。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >後はキャラ人気(俳優を見る)で持っている。 これを打破するには人気のある有名俳優を引き立て役に持ってくる必要がある。 が、それが出来ない状況なのでは。 業界の構造自体が、質の高いドラマを作りづらくしているのでしょうか。 どんなに良いドラマでも宣伝の仕方によっては潰されるという意見には賛成です。やはり、視聴者が増えなきゃ成り立たない商売ですよね

noname#43129
noname#43129
回答No.8

人生経験の希薄さや観察力の欠損が原因として一つあると思います。 台詞を聞いていると、一般社会で働いている人間からおおよそ出て こない様な事をよくも恥ずかしくなく放送できるものだとある意味 感心します。 ですからおそらく、作っている人間の人生を追って行けばおおよそ の原因はつかめると思います。 改善させようにも、視聴者の意見がなかなか届きにくい性質を もっていますので難しいかと思われます。 「怪奇大家族」という30分程度のドラマがあったのですが、 あれはなかなかおもしろかったです。あのセンスがないですね、 今のドラマには。 http://www.tv-tokyo.co.jp/kaiki/

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >人生経験の希薄さや観察力の欠損が原因として一つあると思います。 台詞を聞いていると、一般社会で働いている人間からおおよそ出て こない様な事をよくも恥ずかしくなく放送できるものだとある意味 感心します。 なるほど。制作側の人間に、問題があるという事ですね。 怪奇大家族というドラマは見た事なかったです。今度見てみます。

noname#38842
noname#38842
回答No.7

売れてる漫画を持ってくる安易さはあると思います。「のだめカンタービレ」や「弁護士のくず」は成功だと思いますが、出来によってはドラマより原作の漫画の方が段違いに良いという事にもなってしまいますよね…。 安易な、アイドルや旬の女優ばかり起用するのもどうかと思います。1クールおきにドラマ出てたりすると、その人が主演ってだけで観る気が起きません。またか、と思います。 某男性アイドル事務所のタレントは常に誰かがドラマやってますよね…。 最近だと、去年の夏にやってた「結婚できない男」が面白かったです。 どの演者さんも上手かったです。特に阿部寛さん。 特にストーリー自体が面白い訳ではなかったのに、ついつい毎回欠かさずに見てました。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >売れてる漫画を持ってくる安易さはあると思います。「のだめカンタービレ」や「弁護士のくず」は成功だと思いますが、出来によってはドラマより原作の漫画の方が段違いに良いという事にもなってしまいますよね…。 ありますね。そういう事。元が漫画なだけに、漫画でのみ通じる表現とかあるはずだし、それをドラマで表現するとおかしくなったりとか。 >安易な、アイドルや旬の女優ばかり起用するのもどうかと思います。1クールおきにドラマ出てたりすると、その人が主演ってだけで観る気が起きません。またか、と思います。 某男性アイドル事務所のタレントは常に誰かがドラマやってますよね…。 見る気失せますね。そういうドラマも。タレントのためのタレントによるドラマとか。演技力はダメダメでも主役張ったり。 >最近だと、去年の夏にやってた「結婚できない男」が面白かったです。 どの演者さんも上手かったです。特に阿部寛さん。 特にストーリー自体が面白い訳ではなかったのに、ついつい毎回欠かさずに見てました。 あれは結構面白かったですよね。あの頃最初から最後まで見ていたのは「結婚できない男」だけでした。主演の阿部さんの演技が特に良かったです。他のキャストも割と演技力の上手い人が多くて、ドラマ自体が安定していました。

noname#94364
noname#94364
回答No.6

視聴率ばかり気にしすぎて万人受け、もしくは誰もが分かるドラマを作っているからではないでしょうか? 誰もが分かるってことは、マニアから見るととことんまどろっこしかったり稚拙だったりします。 特にミステリーTVドラマは稚拙すぎて見ていられないので衰退したと思います。 海外ドラマは1話を見逃すと話が追えなくなったりしますが、日本のはどこを切っても金太郎のキャラクター・ドラマばかり。 企画、脚本力も問題ありですね。 古い人が居座っているんでしょうかね?

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >視聴率ばかり気にしすぎて万人受け、もしくは誰もが分かるドラマを作っているからではないでしょうか? 万人受けを狙いすぎという事でしょうか。狙いすぎて自爆しているドラマも多いと思います。 >古い人が居座っているんでしょうかね? 制作サイドの裏にいそうですね。黒幕が…

noname#37394
noname#37394
回答No.5

TVというツールそのものが 消費活動に対し大きな影響力を持ってしまいました 20年前に録画したドラマ(民放)を見ていて気付いたことがあります 当時に比べ、今のドラマ本編(一時間ドラマの場合)は 約47分から約45分に減っています 本編が減らされた2分は恐らくCMに回されているのでしょう 芝居にとって2分という時間を削られることは大変大きな痛手です 今はTVで毎日流れているバラエティ番組もクイズ番組も 商品や飲食店の宣伝合戦ばかりですね TVで見たあのタレントの服が、時計が欲しい…… こんな質問をこのサイトでも 毎日といっていいほど見かけます もはや日本のTV番組は「番組」ではなく 「タレントや商品の宣伝場所」と化してしまっていると思います ドラマも例外ではありません 視聴者に対し「感動をもたらすドラマ」ではなく 商品(含スポンサー)やタレントにとって「宣伝効率の良いドラマ」を 今の日本は作りすぎていると常々思います (所謂アイドルと言われる俳優さんの中には 人気・演技力共に充実している方も多数いらっしゃいます そういう方たちにこそ「本物のドラマ」にもっと出演して 視聴者を楽しませて欲しいです) (2)についてですが、例え低予算であっても しっかりした脚本や演出に恵まれているドラマであれば 派手さはなくとも、じんわり胸にしみる内容になると思います (予算の多くを売れっ子タレントの出演料に 割きすぎていることも何かと問題を生み出しているのかも) 私も大のドラマ好きですが 最近はもっぱらケーブルTVで放送されている昔のドラマを見たり 先に書いた20年前に録画したドラマを見直したりしています

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >当時に比べ、今のドラマ本編(一時間ドラマの場合)は 約47分から約45分に減っています 本編が減らされた2分は恐らくCMに回されているのでしょう 芝居にとって2分という時間を削られることは大変大きな痛手です 2分も減らされたとは、知りませんでした…。正に、スポンサー様様ですね。まあ、スポンサーがいなけりゃ、番組は作れないとしても。 >今はTVで毎日流れているバラエティ番組もクイズ番組も 商品や飲食店の宣伝合戦ばかりですね TVで見たあのタレントの服が、時計が欲しい…… 宣伝合戦ですかー。仰る通りですね。これじゃ、純粋に番組を見る事を楽しめなくなりそうですねー。 >もはや日本のTV番組は「番組」ではなく 「タレントや商品の宣伝場所」と化してしまっていると思います ドラマも例外ではありません これがテレビドラマをつまらなくしている、諸悪の権化だと思います。 >(2)についてですが、例え低予算であっても しっかりした脚本や演出に恵まれているドラマであれば 派手さはなくとも、じんわり胸にしみる内容になると思います 最近のドラマは、漫画が原作だったり、有り得ない様な展開になっていくドラマが増えていると思います。奇を衒いすぎているというか。脚本に力を入れてほしいし、普遍のテーマを追う様なドラマが少なくなってきたような。 視聴者の心に響く様なドラマを作ってほしいです