• ベストアンサー

人間関係でいやだと感じるところって自分の内面と思ってみることにしましたが・・・

最近、子育ても少し楽になり仕事も落ち着き始め時間的に余裕ができたからなのか、すごく落ち込むことがおおくなりました。ママ友達について、実母との関係、祖父が亡くなり親戚が集まったときの人間模様、主人の暴言(毎度ではありませんが、私相手ではありませんが、ものに当たったたり威圧的な暴力)・・・・いろいろ考えているうちに結局、相手がどうのこうのいう前にそれって全部自分の悪いところが鏡となって映し出されているだけなのではないかと思い、反省するべきともおもっていますが、苦しいです。 特に、実母との関係が一番きつく、祖父の通夜で親戚が集まったときに、実母の兄弟がいっせいに集まり、表面は仲良くしていても実はお互いに陰口を言い合い(血のつながった兄弟なのに)そんな親に育てられた子供たち(私のいとこたち)は さらに団結して・・・その様子を見たとき、ほとほと疲れました。実母の母(亡くなった祖父の嫁で私の祖母)は、私の母が言うにはとても苦労した人だということですが、一生懸命育てた娘たちがこんなにばらばらになりお互いに悪口を言い合い、果たしてそれが、母のいう偉大な人の育てた子供なのか・・・。私が小さい頃から、私は母のことが苦手です。成人して子供ができてからも更にその苦手意識はひどくなるばかり。自分の悪いところが母に映し出されているのかもしれませんが、そう思ってみても顔をあわせても(電話ですらも)必ず言い合いの喧嘩になります。 ・・・だんだん自分でもどうしていいのかわからなくなり、嫌いな面が見えてしまったとき、心の中でいやだ~っと悲鳴があがり、そのあと「あっちも自分をそうおもっているに違いない」と思い、結局どうつきあっていけばいいのかわからなくなります。 どうかよい対処方法をおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.3

こんにちは。 私も、自分の悪い所が鏡となって相手に映し出されるという考えには賛成できません。 自分と出会う人の中にはいろいろいて、いい人もいますが、意地悪な人も、非常識な人もいます。いちいち鏡だと思っていたら、私だったらやっていけません。どこまで自分を直していけばいいんでしょうか? ある本で読んで、いいなと思った言葉に、「さらさらと生きる」というのがありました。これだけでは分かりにくいですが、物事にあまり囚われないで、さわやかに生きるというような事ですね。 うまく言えませんが、周りの事に、気持ちの上であまり入り込み過ぎないほうがいいと思います。 親戚が集まった時に皆が悪口を言い合っていたら、「ああ、悪口を言っているな。」と思うだけにして、自分と関係付けない。気持ちの上で距離を置くようにできたらいいと思います。

pukupuri
質問者

お礼

ありがとうございます。 さらさらと生きる 素敵なことばですね。 ぜひ一度その本を読んでみたいのですが、本の名前をおしえていただけませんか? ・・・お礼の欄に質問をしてはいけないと承知していますが、もうしわけありません・・・。

その他の回答 (4)

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.5

No.3です。 だいぶ昔に読んだので、はっきり覚えていないのですが、大川隆法さんの「○○の法」シリーズの中の一冊だったと思います。私の近くの図書館にはそのシリーズがたくさんありまして、何冊かを借りて読みました。どれだったかは分からないのですみません。 結構いいことが書いてありますが、老婆心ながら、呉々も参考の為に読むだけにした方がいいですよ。どんなにいい宗教でも、入ると後が大変ですから・・・ pukupuriさん、できるだけ自分が楽になる考え方をして下さいね。そのためには、少しいいかげんになっって、嫌な事からは逃げられるなら逃げてもいいと思います。 がんばらなくてはいけない事と、がんばらなくていい事があると思いますから。

pukupuri
質問者

お礼

教えてくださってありがとうございます。 早速探してみることにします。 宗教については入ってしまえば、おろらくどっぷり依存するようになりそうな自分が、自分でもいやなので何かにすがるというよりはいろんな味方ができるような柔軟なアタマになれればいいと思っています。 ありがとうございました。

noname#45642
noname#45642
回答No.4

あなたは、本当に困っているのですか? あなたに危害を加えたり、精神的に追い詰める人が実際にいるのですか?  聞いてみてください。相手は、何も思ってないと思います。 あなたの話を、聞いてると、他人のことを、自分のことのように、話していらっしゃいますが・・・。(母や実母の兄弟が悪いのは自分のせい) >>客観的に見る心が、必要かもしれません。(相手を認めてあげる気持ち)世の中には、自分と同じ気持ちや考え方の人ばかりではない(価値観)悪と見るか、善と見るかは、その人の環境や育ち方によります。

pukupuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に困っているのか・・・困っています、本当です。 もしかしたら、大半の方たちはこんなことで悩まないのかもしれませんが、ひどく心が落ち込んでしまって何かアドバイスいただければと思って書き込みしました。 みんなが自分とおなじではない・・・わかっているようでわかっていなかったのかと気づきました。ありがとうございます。

回答No.2

こんにちは。大変そうですね。 >いろいろ考えているうちに結局、相手がどうのこうのいう前にそれって全部自分の悪いところが鏡となって映し出されているだけなのではないかと思い、反省するべきともおもっていますが 違うと感じます。 ご主人はpukupuriさんを怖がらせる様な態度をとるべきではないし、 家族や親戚が仲が陰口を言い合っているなら強いストレスを感じて当たり前です。 しかし陰口を言い合う事を辞めさせる事は不可能っぽいですが・・。 ところで、 >全部自分の悪いところが鏡となって映し出されているだけ という言葉は姑問題などに代表される家族関係で苦労されている女性に対するアドバイスの場(昼間の人生相談のTV番組等)で良く見かける言葉ですがとても胡散臭い言葉だなあ~と思います。 あなたは悪くないのに周囲の人間からあなたが悪いと思い込まされそうになっているんじゃないですか? 心配になります。

pukupuri
質問者

お礼

目からうろこです。私が悪いのかとばかりおもっていました。すこしすくわれたような気持ちになっています。 親戚の陰口のときは、その場から逃げていましたが、本当はにこにこしながら話自体を受け流せる度量があればいいのにと思いつつもつい、顔にでてしまうので(苦手だ~って表情等)参加しないようにするしかないです・・・。なんとか打開策を打ち立てたいと考え込むうち、未熟な自分が悪いのかとなんとなしに思ったのですが、それでもなかなかつらいです。 またママ友については、子供同士の喧嘩はお互い成長していく上である程度必要だと私は考えているのですが・・・。 信頼していたお母さんからあるとき、お宅の娘さんからいじめられてるみたいでうちの娘が学童に行きたくないっていってたことがあって(すでに過去なんだけど、なんだかすごく気になってしまいました)と電話で別件の話のときにいわれました。 結局その後、その人とは学校の役員で一緒の役をやってみたり母子ともにうまくやっていけてるかな~と思った矢先、そのママが今度はクラスで違う子にいじめられてるって娘がいうのよ、と話を聞きました。彼女が悩み疲れていただろうタイミングで役員の部長・副部長決めがあり、たまたまくじ運悪く役員の部長にまでなってしまったという状況ではありますが・・・なんだかよくわからないうちに、避けられていることに気づきました。(私はたまたまくじびきで部長・副部長にはならずにすみ仕事もしているからある意味ほっとしたのですが)・・・友達なのに部長になった彼女をサポートする副部長にならなかったから?とか、学校でいじめられているって話をきいて、あなたはどう思う?と聞かれ素直に私は自分の意見を(娘さん自身が友達が・・・って悩んでいるのだろうから、あまり友達をつくれって言い過ぎないほうがいいんじゃないかな。といいました)話したから??? ・・・厄年だからか?と思いたくなるほど気持ちが落ち込んでしまいこれからどうやって人間づきあいをしていけばいいのか・・・。 お礼を書きながらもまとまりのないことを書いてしまい申し訳ありません。 ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

母親というものは自分の内面世界を育てるのによい意味でも悪い意味でも一番影響力があった人です。ある意味では貴方の自分ができる前にその肩代わりになってくれた人でもあります。普通は貴方が自分を獲得していくにつれて貴方の内面世界から出て行くものです。ところが貴方の自分があまり育たないままに成人すると母親が出て行かないということがあるのだと思います。つまり貴方の内面世界で母子の争いが生じてしまうのではないですか。しかし母親に圧倒されたままになるほどではないようですからなるべく自分を育てることによってお母さんに出て行ってもらうようなイメージでよいのではないでしょうか。出て行ってもらえば今度は普通の人間関係になるように思います。お母さんは貴方の中に今でも居続けているとは思っていないかもしれません。

pukupuri
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっとむずかしかったですが、じっくり考えてみたいと思います。

関連するQ&A