• ベストアンサー

ホームページに動画をたくさんのせたいんですが、量的に...

ホームページの制作を考えています。 そこで、特に動画に力をいれるというか、動画を中心にして、 日記みたいなかんじの文をつけたいのですが、 動画は、最高で、どれくらいの時間まで、ホームページに掲載することができるのでしょうか? (プロバイダーは、まだはっきりとは決めていないので、平均のプロバイダーの量などで考えると..) また、たとえば、一日に10分の動画を、5本ほど(50分) 毎日、掲載するということはできるのでしょうか。 いろんな方のホームページを観覧しましたが、わたしほどに動画ばかりのせているホームページをみることができなかったので、 もしかして、量的に足りないのかな?と思っているところです。 できれば、youtubeなどに掲載ではなく自分のサイトにダイレクトに掲載したいのですが...どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

恐らくYouTube程度であれば10分×5本を(毎日削除してアップロードしてを繰り返して)HPに掲載することは出来ると思います。 例えばあるYouTubeに載っていた動画の話ですが、あの画質でも5分以下で10MBの動画がありました。 すると単純計算では10分で20MBになります。 最近では100MB程度であればプロバイダのオプションで選択できるようになっていると思います。

noname#36247
質問者

お礼

画質によるんですね。。せっかく見てもらうなら、画質のいいままで見てもらいたいものですが....難しいですね。。回答ありがとうございました。参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.1

動画は量より圧縮の程度によります。 同じ時間の動画でも高画質で非圧縮では容量が大きくホームページスペースはすぐになくなります。 画質を落としたり、音声を低品質にする必要があります。 圧縮するにしてもある程度の画質で10分くらいあれば1つで数十メガの容量が必要です。毎日100メガ程度必要となるとレンタルサーバでは月数万円はかけないと容量が足りません。 それに転送量が大きいので同時接続数は限られます。 転送量で快適に使うには最低月数十万は必要でしょう。

noname#36247
質問者

お礼

うわーやっぱり、そんなにかかっちゃいますか。。 困りました。。参考になる回答をありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A