- 締切済み
彼のために自分を変えるには・・・一体どうしたらいいの?(長文)
付き合って8年目になる2歳年上の彼がいます。 高校一年の時から付き合いだして二年の遠距離恋愛、二年の東京暮らし(同居はしてません)、お互い実家に帰っての社会人生活とずっと付き合ってきました。 彼とは将来結婚を考えていて、彼も私と・・・という話はしたりします。 ゴールデンウィーク、夏休み、年末には必ず国内旅行に行き私は日曜日しかお休みが無いので日曜日には必ず会っています。 8年目に突入しても今だラブラブ(?)でHもしてます。 何ら問題が無いように思えるのですが・・・ 彼によく叱られてしまうんです。 確かに私が未熟なのが問題なのです。 ・栄養士の資格を大学でとった割には料理がうまくない。 ・何をやってもトロい。 ・相手に気を使えない。 ・太っている。 ・道が覚えられない、運転が下手。 数え上げればきりがないくらい問題点ばかり。 私が長年彼に甘えてきたせいでそういうことに鈍感になっているのかもしれません。 彼が浮気する事は今のところ無いのですがいつ見放されるか・・・という気持でいっぱいです。 彼は某有名大卒で新聞社勤務。 週末はフットサルや野球に没頭するスポーツマン。 見た目もスマートでなかなかのいい男。 愛想も良くて、気が使えて、料理もできる・・・。 なんで今まで私が付き合ってこられたのかと思うくらいのいい男なんです。 彼につりあうようにとダイエットを始めて-5キロは痩せました。 (まだまだ足りないんですけど・・・現在継続中です) 料理は実家暮らしのため全くしていません。 洗濯掃除もほとんどしません。 車の運転は彼の車でしかしていません。(長距離旅行の時など) 自分の車を持っていないんです。 問題だらけで何をどうしたらいいのか分からないんです。 社会人3年目にもなるんである程度貯金はあるので1人暮らしをはじめようかとは思っているんですけど彼もなぜか反対するしきっかけがつかめないしで保留中なんです。 物件を探す時間も取れないし・・・。 勤務体制は月曜から土曜日まで8時からおおよそ7時まで。 彼の仕事が終わると必ず電話が掛かってきて8時半から30分くらい電話で話をしています。 日曜日は大半彼の実家に行きお昼を作ったりジョギングに行ったりします。 この生活スタイルを変えずに何かできることはないでしょうか? 自分は彼に相応しいんだと自他共に認められるようになるには何が足りないのでしょうか? アドバイス、助言をお願いします。
お礼
彼の隣にいて気が付いたら8年がすぎてました。 本当にいろんなことがありましたけど彼といて後悔したことはありません。 今更というか、小言(?)は最初からなんです。 付き合い始めた頃からずっと・・・私も当時はまだガキでしたから徐々に減ってきてはいますけど。 彼は去年の夏三ヶ月で七キロという偉業を成し遂げ、「お前は?」と脅かされ。 一年かけて徐々に五キロ減らしました。 「8年待って五キロかよ!!」と・・・まだまだ贅肉が有り余ってますので五キロなんて雀の涙です。 彼の実家で料理はしますが彼と一緒に作っています。私1人じゃとてもとても・・・彼のお母さんもすっごく手早くて料理上手なんです。 多分努力を認めてくれているんです。でも私がその言葉に甘えて努力を忘れてしまう事を考えて常に厳しいことを・・・と思い込んでます。 さすがに五キロ減らしたと言ったらちょっとほめてくれましたけど。 彼が1人暮らしに反対する理由はいまいちよくわかりません。 貯金がそこを付いて結婚資金がなくなることが心配なのでしょうかね? 強引にはじめるのもやっぱり手でしょうか。 ご回答ありがとうございました。