• ベストアンサー

CPU換装がうまくいかない

現在、自作パソコンでK6-2 266MHzを使っているのですが、K6-2 450MHzを入手したので、CPUの換装を試みました。 CPUを変更しマザーの設定を変えたほかは以前のままの環境で立ち上げたところ、しばらくは何の以上も見られなかったのですがしばらく触っていると、突然エラーがでて、その後は同じエラーが頻発し、使用することができません。 エラーは”例外0DがVXD VMM(01)+00005B01 の 0028:C0006B01で起きた”と出ます。 その後ハードディスクもおかしくなりました。 ハードディスクのクリーンインストールをしても同じでした。 いったいどういう状態になっているのでしょうか? 誰かよきアドバイスをお願いします。 一応、CPUはしっかり450MHzと認識されています。 マザーの設定は、このCPUの2.4Vの設定がないため2.5Vにしています。 (CPUのデータには2.3~2.5Vとかいてあったので) あとOSのみ入っている別のハードディスクをつないで試したところ、 450MHzのCPUで立ち上げたときは,デバイスマネージャを起動したときに認識されているデバイスが非常に少なかったようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.6

ご丁寧な補足をありがとうございまいた。 ■ダウンクロックについて >CPUクロックを落とすというのは100MHz×4.5の100MHzを66MHzで動かしたりするということでしょうか? 66*4.5(300MHz)で使うとあまりにももったいないので、 100*4(400MHz)などがお勧めです。いわゆるFSB(ベースクロック)は、高い方がパフォーマンスがよくなりますから。 ただし、100MHzベースで使うとメモリ・AGPあたりがついてこないとか、何かと不具合が出るマザーボードも存在しますので、試行錯誤の中には、66*6(400MHz)も考慮に入れておいてください。6倍は、2倍設定のジャンパが該当します。 また、ダウンクロックする場合は、2.2Vで使用しても何ら問題ないと思います。 ■マザーボードの詳細 分かりませんでした。SIMM・DIMM混在可能なSuper7のATマザーボードということになると、数が限られるので、詳しく調べれば、OEM元が確定できるかもしれません。実はFic製あたりではと思ったのですが、SIMMとDIMMの数が違いました。もう少し探してみます。 メモリは、SDRAMが100MHz対応であること。できる限りSIMMとSDRAMの混在は避けること。あたりは要注意です。

ke-ta356
質問者

補足

親切、丁寧なお答えありがとうございます。 まだ試してはいませんが、なんとか現在よりは速い速度でCPUを動かせそうな気がしてきました。平日はパソコンいじる暇がないため、週末にでもチャレンジして結果報告したいと思います。

その他の回答 (6)

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.7

他の方が熱暴走説ですので(私もそのセンが強いと思いますが)他の可能性として、やはりメモリーがPC100に着いてこない可能性を上げておきます。この手のマザーSD-RAMとSIMMの混在って可能だったのでしょうか?混在の場合は168PinEDO-DIMMと72PinEDO-SIMMで混在させる事が可能だったような....(すいませんこの辺り、自分が持っているFICのVA503+ではそう言う仕様でした。他のマザーでは無理矢理出来る物があるかも?ムチャクチャ相性が出そうですね。) SD-RAMが2枚挿さっていて片方が間に合わない時にこう言った状態になったこともあります。ハードディスクがおかしくなったのもディスクキャッシュの内容がすっ飛んだ可能性も有りますね。 メモリー構成はどうなっているのでしょうか? 確認する価値はありますね。 (ちなみに私はAthronXP1800+載せるときに着いていたメモリーの一枚が間に合わなかったときにも同じような現象になりました。でも熱暴走の時も同じような現象でした。ただ熱暴走の時はカーソルが固まると言った現象も多く出ました。この辺りはどうでしょうか?)

ke-ta356
質問者

補足

一応、450MHz換装成功しました。 今のところ1時間くらい動かしていますが、異常ありません。 ちなみに現状の設定は100MHz×4.5 2.5V(2.2VはWindowsが立ち上がらなかった) 266MHzのときのCPUクーラーを使っています。 Te-Shoさんのアドバイスのようにメモリの問題も考えられるので、今回はメモリクロックを66MHzに設定しました。 しかし前回は、メモリクロックを66MHzに落とした場合、PC100だけで100MHzで動かした場合ともに前述のエラーが出てましたので、やはり熱暴走が最大の原因だと考えています。 ちなみに現状のメモリはSIMM 64M + PC100 DIMM 64M = 128M です。 とりあえず、皆さんのアドバイスのおかげでうまく動かすことができました。 ありがとうございました。

noname#8602
noname#8602
回答No.5

■AMD-K6-2/AHX 450MHz 2.4V とのことですので、K6-2シリーズ中、最も消費電力(28.40W)が高く、発熱(65Cまで)に弱いタイプですから、下記のようなことが考えられます。→は対処法です。 1,放熱が貧弱なため、CPUが熱暴走。 →CPUクーラを強力なものに変更、グリスは必ず使用。 2,マザーボードのレギュレータが加熱し熱暴走。 →CPUのクロックを落として検証。レギュレータの近くに放熱ファンを設置。 3,マザーボード自体(BIOSではない)が、K6-2/AHXに未対応。 →2と同様の原因で対応ができないので、CPUクロックを落としたり、レギュレータの冷却を試す。 #2.4Vの設定がないということは、基本的にK6-2/450AHX がこの世に存在しないか、存在していても使用を考慮していないという設計のマザーボードであることがうかがえます。 ■まとめ マザーボードのメーカ・正式型番等がわかれば、対応マザーボードであるかどうかを調べてみます。 また、現在はコア電圧が2.5Vであるため、30Wぐらいの電力使用量になろうかと思いますので、上記の1は必須。安定使用のためには、2・3を推奨します。

ke-ta356
質問者

補足

やはり熱暴走が怪しいようですね。 1に対して とりあえずは266MHzのクーラーで試してみます。 また、2.2Vでの動作も確認してみます。 2、3に対して CPUクロックを落とすというのは100MHz×4.5の100MHzを66MHzで動かしたりするということでしょうか? レギュレータというのがどの部分のことかわからないのですが...調べてやってみます。(無知で申し訳ありません) マザーボードについて マザーのメーカー、型式等は全くわからないので、マザーに関する情報もあれば教えてほしいです。 マザー自体にメーカーらしきものが書いてありません。 マザーに接続されている小さな接続ボード(USB,マウス,サウンドの接続コネクタがついている)にはELPINと書いてあります。 電源直後の画面でもelpin systemsと表示されるのでこれがメーカじゃないかとおもうのですが。 ボードの規格はATXではなくATのようです。 AGP,PCI×3,ISA×2,SIMM×2,DIMM×3のスロットがあり、SIMMとDIMMは同時に使用することができます。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

ジャンパ設定が有ってもドライブ類を増設してたりすると電力不足に陥る 場合がございます。 2.2Vの次が2.5Vなら2.2Vで試してみるのも良いかと思います。 CPUの温度もBIOS上で見れるのでOSを起動していない状態での CPU温度を見てみると良いかと・・・。 何か見落としてるような気もしますが・・・。 ヒートシンクが266の時より暑いとの事ですので266のクーラーを 使うか更に高性能なクーラーを使うか?って所でしょうか? (超頻クーラー意外と冷えます)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

sato-tyaさんの補足を見ると、私も熱暴走説に1票です。 熱暴走でお書きになられているエラーも起こることがあります。 触って熱いと感じるほどの温度だとちょっとまずいと思います。 標準よりも高い電圧ですので、既にその分よりも大きいクーラーが必要です。 ためしに2.1Vで動かすとどうでしょう?

  • sato-tya
  • ベストアンサー率36% (108/296)
回答No.2

CPUクーラーの接触不良ではないでしょうか? CPUとクーラーの接触を確認してみてください グリスのぬりむらも確認してください

ke-ta356
質問者

補足

CPUクーラーはしっかり回ってます。 CPUとクーラーの間は熱伝導シートを張り付けてます。 クーラーは結構熱くなるので熱は伝わっているようです。 しかし、CPUと一緒に譲ってもらったクーラーは266MHzで使ってたものよりもサイズが小さく頼りない感じです。ヒートシンクも前に比べてかなり熱いです。 クーラーの容量が小さいのでしょうか? CPUが過熱すると私のようなエラーがでるのでしょうか?

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

OSは何でしょうか? もしもWin95であればパッチを当てないと350MHz以上では動かないという現象があります。 参考URLをご覧になり、対策パッチを適用してみてください。 あとは、2.4V設定の無いM/Bということですので、電力不足の可能性もありますね。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/AT_711.htm
ke-ta356
質問者

補足

OSはWin98SEを使っています。 マザーの電圧設定はジャンパピンで2.1V~3.5Vまで設定できるのですが、 2.2Vの次が2.5Vなので、2.5Vに設定しました。

関連するQ&A