- 締切済み
内科で貰える薬
先日こちらで、投稿させていただきまして、 旅先や出張先でなかなか眠れませんという事で投稿させていただきました。 基本的に家ではもちろん部屋には1人なんで爆睡なんですが、自分以外に誰か同じ部屋にいるだけで眠れないため出張先や研修などで泊まりが多いときに悩んでいました。 色々と助言いただきまして、 圧倒的に多かったのが、一時的でも睡眠薬を処方してもらっては?という意見でした。 その睡眠薬に関してなんですが、まだ1度も飲んだことがなくて、強制に眠るといえば手術の麻酔くらいなもので、睡眠薬といえばなんかマイナスのイメージが多くて怖くて病院でも要求できません。 かといってドリエルもナイトールも無意味だったので、もう処方箋薬しかないのは分かっているんですが・・・ 依存したり、くせになったり、習慣化してしまわないか、 今後自分の力で眠れなくなったりしないだろうか、 翌日まだ眠かったり寝起きが普通以上にダルくならないか、 睡眠薬といえばウツとか精神錯乱状態や、なんせ精神的に不健康なイメージがあるため飲むことによって精神が不健康になってしまわないか、 などなど心配なんです。 あと精神科や神経科に行くのも周囲に見られるのがなんか気恥ずかしいのでこれもいけない原因にあります。 精神科や神経科以外でも処方を受けれる病院はあるのでしょうか・・・? これから服用しようという方、私のように出張先だけでたまに服用している方、常備されている方、いずれにせよ、一時的な不眠をご経験の方に以上のアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答