• ベストアンサー

作詞家コンクールは?

こんにちは。 「公募ガ○ド」を見ると、ボーカルや作曲のコンクールはよくありますが、作詞のコンクールってあまり見かけないような気がします。 作詞家のコンクールってあるんでしょうか? 作詞家志望の人はどうやって目指しているんでしょうか? 音楽会社に持ち込みですか? 業界に詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

レコード会社や音楽プロダクションのコンテストに応募することが一番です。下記の通り、日本脚本家連盟作詞コンクールもあります。 作詞家になるには、作詞家養成講座で学ぶことが近道と思います。 http://www1.raidway.ne.jp/~aza/sakurachisato.html '01年9月 日本脚本家連盟第46回 作詞コンクール 最優秀賞受賞 「想い千すじ」 http://www.writersguild.or.jp/school/song/curriculum.html 日本脚本家連盟の「作詞教室」は約30年と歴史も長く、これまで多数の新人作詞家を世に送り出しています。講師陣は日本作詩家協会所属の現役ベテランの作詞家をはじめ、シンガーソングライターや作曲家、レコードプロデューサーなど多彩に揃い、演歌、ポップス、ミュージカルなど幅広いジャンルでの指導を行っています。講義は毎回、各自の作品をもとに講師が批評・アドバイスする形式で行われるため、誰もが個性にあった作詞の技法をマスターできます。 http://allabout.co.jp/glossary/g_career/w003860.htm 作詞家になるには、特に資格などは必要ない。自分の才能を生かし歌手や作曲家に認められる存在になれば、作詞家としてデビューするチャンスが広がる。大学の音楽学部や文学部、専門学校で技術を学ぶこともできる。コンクールに応募したり、直接レコード会社に出向いて売り込みをかけることもある。

shimashimashima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本脚本家連盟作詞コンクールというものがあるんですね。 直接レコード会社に売り込みをするケースもあるんですか。 詩を売り込むって、なかなか難しそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A