- ベストアンサー
信託方式で自己株取得ってどういうこと?
こんにちは。 初心者です。お教え下さい。 トヨタが400億円を上限に信託方式で自己株取得するってニュースをみました。 「信託方式」ってどういう事でしょうか? 通常の市場で取得するのと何か違うのでしょうか? また、株価への影響はあるのでしょうか? 「信託方式」があるなら、一般論としてその他の方式でも取得する方法があるのでしょうか? どなたかご存じの方お教え下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
こんにちは。 初心者です。お教え下さい。 トヨタが400億円を上限に信託方式で自己株取得するってニュースをみました。 「信託方式」ってどういう事でしょうか? 通常の市場で取得するのと何か違うのでしょうか? また、株価への影響はあるのでしょうか? 「信託方式」があるなら、一般論としてその他の方式でも取得する方法があるのでしょうか? どなたかご存じの方お教え下さい。
お礼
ありがとうございました。 買い付けの方法の信託方式についての問い合わせですので間違いありません。 詳しくお教えいただき、非常に分かりやすかったです。 拝見した限りでは不正防止(疑惑も含む)の目的のような気がしました。 株価への影響はあまり期待していません^^ 400億円程度の買い付けとのトヨタの発表ですが、一日の出来高が300万株程度あるので、影響は軽微かと(^_^;) また、質問させて頂いた際にはよろしくお願い致します。