- ベストアンサー
毎月の貯蓄額についてご相談です。
・契約社員 ・手取18万(ボーナスなし) ・21才 女 ・埼玉県 来月から一人暮らしをします。 目標は毎月貯金を10万はしていきたいと思います。 今現在の貯金は100万ちょいありますが(実家暮らしだったため)、 引越しの為-30万と見積もっています。 (ちゃんと家にはお金を入れていました) 敷金礼金を含め、初期費用は15万弱です。 この給料からは無理な金額でしょうか? ・家賃+共栄費 36000円 ・水道代定額 1200円 ・携帯 8000円 ここまでは固定の額です。 ここからは概算です。 食費2万円 OLの為毎日かかさずお弁当を作っています。 電気代 10000円 ガス代 5000円 生活用品 4000円 化粧品 2000円 その他雑費 10000円 =96200円 貯蓄額=83800円 この給料では10万は夢でしょうか? がんばればできるものでしょうか? 基本的に休日は図書館で資格の勉強をするため家を空けるので 余計な費用をかからないようにします。 やってみなきゃわからないと思いますが、 「お金がなくなったらどうしよう。。。」と毎日が不安です。 親には1円たりとも頼れません。 ちなみに引っ越す理由は自立&家出です。 相談というか勇気付けが欲しいです。。。 よろしくお願いします。
お礼
私は今まで実家暮らしだったにもかかわらず節約生活をしていました。 手作り化粧品も一生懸命作ってたし、 必ずお昼ご飯はお弁当を作っているし、 一人で外出したときは、 お腹がすいてご飯の時間が過ぎていたとしても 我慢して家に帰ってから食べている事が多々あります。 歯ブラシもいっぱいもらっていました。笑 引越し先も地元なので、友達はいっぱい来ると思います。 でも貧乏暮らしを見せ付けるくらい見栄を張らずに生活していくつもりです。 車を持ってないのは大きいですよね。 私も病院にはもう3年くらい行っていません。 自然治癒力でどうにかしてました。 節約をがんばった暁にはちゃんとご褒美をあげたいとおもいます。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。