• 締切済み

7ヶ月児の離乳食の進み具合について。

7ヶ月のママです。アレルギー持ちの為、主治医に指示の元に離乳食は現在10倍がゆを1回(小さじ1杯)です。食べない時は無理には食べさせません。 でも大人の食べている物やしぐさにはノドを鳴らしながら「じ~っ」と見たり手を伸ばしてきたりするので、おかゆだけではなんだか可哀そうな気がします。と言っても本人の為であるので「もう少ししたら食べられるからね~」って言いながらあしらってますが、母は「体も大きいから母乳だけでは栄養が足りなくなる。早く食べさせたらいい。欲しがらなくても少し頑張ってあげなさい。」と言います。私はいずれは食べるようになるんだしそんなにあせらなくてもって思ってましたが、ただでさえ遅れてスタートしているので、だんだんと「やっぱりそうなのかな?」って不安になってきました。やっぱりこの進め方では遅いでしょうか? ちなみに麦茶も白湯もベビーポカリもほとんど飲みません。水分補給の為にどれか飲むのを無理に習慣つけた方がいいでしょうか?

みんなの回答

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

同じくアレルギー持ちも娘を持つ母親です。 娘(乳・大豆・卵・小麦・そば・バナナ・山芋他の複合型重度の食物アレルギーでした)の担当医はアレルギーのスペシャリストですが、先生いわく・・・ 「今は離乳食を売りたいメーカーが雑誌や育児書の広告主だから、売るために、やれ、2ヶ月から果汁だ、やれ半年からは離乳食だって書く。結果、腸管が未発達の乳児に食べ物(果汁・離乳食)を与えるから、しっかり消化できず、大きい分子のまま吸収した栄養が悪さをして食物アレルギーを増やしているんだよ。」 とのことです。 ですから、慌てる必要はないですよね。アレルギー持ちの赤ちゃんはのんびりでいいと思いますよ。 ただ、先生に食べ物を欲しがるそぶりがあることはきちんと伝え、量を増やしたい旨を伝えてみることも必要かもしれませんね。症状の現状を見て、きっと何をどの程度与えていいか指示が出るのではないでしょうか? まだ7ヶ月ですから、母乳なりミルクなりがしっかり足りていれば問題ないですよね。それ以外も無理に習慣つける必要もないですよ。母乳・ミルクで水分補給できるわけですから。でも、湯上りにはダメ元でいつも薄めた麦茶は与える・・・ということはしてもいいと思います。 アレルギーっ子には何かと心配も尽きないですよね。ましてや育児の先輩である親御さんが、アレルギーっ子への配慮をきちんと把握しているとも限らず、心配して話してくださったことで、お母様が不安になることもありますよね。私もそうでした(^_^;) ですが、頑なに否定するのではなく、そうなのかな?と思ったら積極的に先生に聞いてみるのが確実だと思います。 先生には相談しにくい・・・というならお近くの保健所の保健師さんに相談するのも手ですよ。最近はアレルギーっ子も増えて、アレルギーに精通する保健師さんも沢山いらっしゃいます。もしかしたら、保健所でアレルギー相談もあるかもしれませんね。 お互い頑張りましょう!

関連するQ&A