• ベストアンサー

暴力ですよね?

親子の喧嘩で口げんかで食事をするとき「黙って食え」と命令するのは、当たり前の行為でしょうか?子供はそれでも食べなければ成らないので、すごい辛いのですが。暴力になりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.9

こんにちは なるほど~私はたぶん あなたのお父さんと同年輩ですが(私には子はいません) 子供と言うよりも若い方の気持ちを初めて感じます 親が「黙って食え」って言った時には そんな感じ方してるんですね~ それは寂しいですよね~ 世代間の感覚の違いやずれが親子関係を空洞化してますが(いつの時代もそうですがね 私もそうでした) >一方的な言い分によるものの理由のみで私をねじ伏せます そうなんですよね! 話が通じない!話が続かない!いけない事です 親が子の話を聞かなくなったら 子は外に開放の場を求めますよ >お互いが楽しい気持ちで同じ時間を過ごそうという思いやりは要らないのですか?実の親子でもすごい、悲しいのですが。 この質問を親御さんに見せて上げなさい あなたの子はあなたから離れてはいませんよ あなたと話がしたいのですって! 本当は皆そうなんでしょうね?仲良くしたいんですよね 楽しくご飯食べたいんですよね 「黙って食え」は少し乱暴ですが 親子ってどうしてもぶっきら棒になります 私も介護してる母に強い口調に成ります 後で後悔します 親ってぶきなんです 勘弁して上げて下さい そして少し甘えましょう しっかりした子には話ずらいんです 今日は若い方の気持ちが少し分かったような気がします ありがとう そして ま~仲良くしてね   

noname#48184
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (9)

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.10

同じ言葉でも、言い方により「言葉の暴力」になり得ます。 同じ意味でも、ことばにより「言葉の暴力」になり得ます。 そして「言葉の暴力」かどうかは、受け取る側の感じ方次第です。 もしかすると、親御さんも、質問者様の言葉に「暴力」を感じてらっしゃるのかも知れません。 「お互いが楽しい気持ちで」と質問者様がお思いでしたら、まずはご自分の「言葉」について 「言い方」と「ことば」を変えてみられてはいかがでしょうか? そうすることで、親御さんも変わられるのではないかと思います。

noname#48184
質問者

お礼

ありがとうございます?

  • doa-doa
  • ベストアンサー率27% (70/258)
回答No.8

「食事中は静かにする」 これが質問者様の親の教育方針だと思います >お互いが楽しい気持ちで お互いとは双方、二人共ですよね 一度でいいですから逆を考えてみてください 質問者様が静かに食事したいのに、親が色々話しかけてきた場合のことを (今は熱くなってて考えられないですかね) 食事に何時間かかりますか、そんなにかからないと思います 少しの間我慢出来ませんか(まぁ出来ないから質問しているのでしょうが) 逆に会話がないと食事できませんか 食事中はテレビも見ないご家庭もあると思います 私が思うには「言葉の暴力」ではないと思います

noname#48184
質問者

補足

すいません 本当の暴力ではないでしょうが 親は多忙のとき 無意識に その発言モードになるそうでス 忙しくて仕方ないときに一つの表現でしょうか 気持ちはわかるつもりですが それでも 好きになれないのは 親子と言えども 難しい気持ちなのかも しれません 本当はそんなことないって気づいてるから・・・・・そっとしてみるのも いいかもしれませんね

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.7

>お互いが楽しい気持ちで同じ時間を過ごそうという思いやりは要らないのですか? ?? すみませんが、もう少し状況の説明を加えていただけませんか? ないと思いますが、食べ物の好き嫌いで「食うの食わないの」と口げんかしているよう にも読めてしまいますので。。

noname#48184
質問者

補足

出された食べ物に関しての発言が多いですが、知らない食べ物に対して私が自由な発想の感想を伝えますが、親にとっては、「そんなこというな(おもしろくない)」と言われるくらいの不快の発言に終わるらしく、「黙って食え」につながります。私は「知らないもん」ていうと、それも気に入らないとのこと。「今の子供は知らないってことを威張るから嫌いだ」と言います。 私は食べることが大好きなのですが、「知らないこと」「わけのわからないもの」は、苦手です。一応別の障害はありますが、せっしょく系では、認められていません。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.6

> 親子の喧嘩で口げんか ここで、言葉の暴力振るい合い > 「黙って食え」と命令する で、暴力にならないのか? 考えてみてください 自己中の話していると思いませんか?

noname#48184
質問者

補足

黙って食え以外に言える言葉があるはずなのに、それをやめてくれないです。私の不必要な意味のない発言で相手を不快にしてるのかも知れませんが、正規の方法で言ってくれるだろう発言を欲しているだけの私としての繰り返しなのです。

  • 2j0j07
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

口けんか中の「黙って食え」は当たり前の行為と思います。 基本、出されたものは好き嫌いせず完食するのがマナーですからね… 精神的にイライラしている状態だから暴力だと思ってしまうのかもしれませんよ。

noname#48184
質問者

補足

20年以上親と付き合ってますが、相手のやり方が変わっていないことを認識しています。私のそのときの気分のせいじゃないです。ずっと、嫌なこととして存在していて同じことが繰り返されます。

noname#35732
noname#35732
回答No.4

>「黙って食え」と命令するのは、当たり前の行為でしょうか? 当たり前じゃないでしょうか >子供はそれでも食べなければ成らない 残さず食べるのは躾けでしょう。 給食を残さず食べるように私のときは先生によく言われましたよ。 問題なのは、けんか中でいやな雰囲気で食事するのが苦痛ってことじゃないのですか? それでしたら、我慢しましょう。

noname#48184
質問者

補足

けんか中でいやな雰囲気で食事するのが苦痛>>>そうです。

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.3

よく理解できません 口げんかしながら食事するわけですか? だったら黙って食えというのはごく当たり前のように見えますが。 その後に「ばか、まぬけ」とか言うようならば言葉の暴力に入るでしょうが。

noname#48184
質問者

補足

一方的な言い分によるものの理由のみで私をねじ伏せます それが嫌なのです。 言われた私が嫌に感じることは、ハラスメントの一つにならないのでしょうか?

  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.2

食事を静かに済ますのは「マナー」です。 うるさいから、黙れって言われるんでしょ?

noname#48184
質問者

補足

無意味な会話が必要ないかもしれませんが、 お互いが楽しい気持ちで同じ時間を過ごそうと いう思いやりは要らないのですか? 実の親子でもすごい、悲しいのですが。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

質問者さんがすごく辛い状態である以上、「言葉の暴力」です。

noname#48184
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A