• ベストアンサー

ストレスで不妊?

31歳主婦・不妊治療をしているものです。 通院始めてから4ヶ月目になります。 今は排卵誘発注射とタイミング指導が主です。 不妊検査等もちろん一通り終え今のところ、 体質的にできにくいものの (排卵していない月もあるかも?との疑い) 特にこれといった異常はないようです。 夫婦ともするべき検査は今後もするとして、  ある程度落ち着いたら、きりの良いところで治療を一旦 休憩しようかと考えています。 というのは、治療のストレス(注射や時間、お金など) があり、最近はべビーを強く望みすぎて焦り始めた自分 が嫌になったからです。一層のこと、基礎体温をつけたり 排卵日を気にする(検査薬など)もすべてやめて 自然のおもむくままにしてみようかとも思います。 こんな考えどう思いますか? やはり年を考えたら、時間の無駄・無謀でしょうか・・・ これって逃げになるでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ha-na_
  • ベストアンサー率49% (35/71)
回答No.2

こんばんは。 治療を休憩するのも、治療のひとつと思ってはいかがでしょう? 毎月毎月、基礎体温やら排卵を意識しながらの生活はギクシャクしてきてしまいますよね。 私も妊娠を臨んで不妊治療に励んでいる身ですからそのお気持ちは痛いほどよく分かります。 しまいには、排卵をチェックしてもらわなくちゃ・・と思うだけで予定が立てられなくなってしまいました。 治療にまじめすぎるんでしょうかね・・。 ちょうど私達も、治療開始から半年あまりで顕微受精まで進んだものの結果が得られず、 治療疲れからしばらくお休みしようと話していたところです。 夫は続けたがっていますが、私が拒否しました^^; 私は質問者さまよりも年上です。 それでもやっぱり、自分の過ごしやすさというか、 よりリラックスした環境で自然に治療を続けたいと思うまで 休んでみるのもいいかな~なんて、のんきに構えています。 私達はハッキリした原因があるため、治療を休む=授からない・・なのですが それでも、そういう決断をしました。 質問者さまは、特にこれといった原因は見つかっていないんですよね? でしたら、のんびり休んでみてください。 今の質問者様には一番の治療かもしれませんよ^^

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね・・・残念ですが 治療したら必ず授かるって訳でも無く それは誰にもわかりえない事ですからね。 焦らずのんびりしようと考えただけで、 何だか気持も楽になりました。 たぶん神様がいい時に授けてくださいますよね! いつでもおいで~という気持ちでお互いのんびり 待ちましょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.3

飽食の時代ですが、ビタミンやミネラル、たんぱく質など不足している人が現代には多く、 このことが不妊や流産のしやすさ、不定愁訴などに関係しているとしている医師や研究者があります。 http://www.clinic-hygeia.jp/sterility/index.html 私はこの病院は受診していないのですが、 この病院と同じく「分子整合医学」という理論を取り入れた病院で不定愁訴の治療中です。 実際に血液検査で、たんぱく質やミネラルの不足を測定されています。 一般的な病院での検査ではおこなわない貯蔵鉄(フェリチン)や亜鉛などの測定をおこないます。 また、一般的な検査項目でも、独自の判定基準や比較方法があって、 それまで(不調があるにもかかわらず)異常ナシの診断を受けてきた人が、たんぱく質不足や貧血などを指摘されることがあります。 現在主流の医学では、さまざまな不調の治療に栄養的アプローチや生活改善は重視されていませんが(予防医学の段階では言っていますけれど)、 もっとも重要なことだと思います。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非拝見させていただきたいと思います。 ご回答、感謝いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

31歳、兼業主婦です。 私も全く同じような状況でした。同じように毎月の注射やあせりからストレスを感じ、一度やめて何ヶ月か悩み、他の病院に相談してみました。 その先生に、そんなに気にしなくても大丈夫だよ。まだ若いんだから!って言われて涙が出ました。 でも…って言う私に、先生は、じゃー、検査をしてみて(卵管造影や、血液検査、精液の検査等)問題がなかったらしばらく自然に任せてみれば??とおっしゃってくれました。 卵管造影の検査後、2周期目に妊娠がわかりました。 いい先生に出会えたからだと思っております。 それと、卵管造影後のゴールデン期間?も多少は関係しているのかな?と思います。 どうかimotihさんも悩み過ぎないで下さい。 ストレスに感じているようでしたら、病院を変えた方がいいかもしれません。 まだまだ回りに未婚の人だっていっぱいいますし、あせらないで。 きっとコウノトリさんがきてくれますよ(^^

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます!! あたたかいお言葉救われます。 悩んだり、焦ったりしても 仕方のないことなんですよね。 主治医に相談してやはり一度休憩を しようと思いました! ご回答感謝いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A