• ベストアンサー

定期的な貯蓄の仕方

ことし高卒で、就職しました。 私の月給は約12万位で5万は家に出しています。残りの8万円での生活ですが、1万円は携帯料金で消えます。残りですが、残りのお金は一応食費なのに3万円は取っておくのですが、私の性格ではお金があれば使ってしまいます。どうすればこの性格を直すことができますか?やはりこの性格を見直さないと貯蓄は無理でしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.5

「定期積金」というのをご存知ですか? 通帳にお金を入れておくと、契約日に自動で引き落とされ、 積み立てられているという貯金です。 金利も普通預金に入れておくよりいいですよ。 まずは一年の契約で、できる範囲(1~3万)で契約をしてみましょう。 「定期積金をしたいのですが、口座から自動で引き落とされるように してください」といえば、どの銀行でもやってくれると思います。 そして一年後にお金が貯まったら、今度はそのお金を「定期預金」 として預け入れます(1年で自動更新されるものがいいでしょう)。 定期積金もまた新しく契約をします。 そうしていくだけで、どんどん貯まっていきますよ。 おろしたいなと思っても、銀行の窓口に行かないとおろせないので、 (面倒ですから)割とセーブが効くと思います。 しかし、念の為、普通預金口座に毎月少しずつ貯金もしておきます。 急にお金が要る場合に、すぐにでもおろせる口座を作っておくのです。 そうすることで、ますます定期積金や定期預金には手を出しにくく なります。 「普通口座に入れているお金も無駄に使ってしまうかも…」 そう思われるのでしたら、カードは作らず、通帳を親に預けるのも テです。印鑑は預けないので親も勝手におろせないし、 カードもないので自分も安易にはおろせない。 窓口に行けばおろせますが、カードよりは面倒くさいので、 これもセーブされると思います。 そして、どうしても必要な時に、親から通帳を受取るなりして 窓口でおろしましょう。 ちなみに、「普通預金」と似たようなもので「貯蓄預金」という 口座がありますが、こちらは残高が10万以上あると普通預金より 金利が若干高いので、おすすめです。 高校を卒業したばかりなのに貯金をしっかり考えていらっしゃる なんて立派です。 頑張って貯めていってくださいね。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。 僕もある時から貯蓄を本格的に始めました。僕の場合は長期の計画でしたが、 長期短期問わず貯蓄の事を真剣に考えてる事は素晴らしいと思います。 とりあえず、今年は簡単で良いので家計簿をつけましょう。 光熱費など家に入れているのであれば「家にいくら入れた」などで 良いと思います。自分でレシートをもらった物は必ず入れましょう。 例えば今日は、カットで○○○円、文房具○○○円、昼食○○○円、雑誌○○○円・・・と大まかに記録しましょう。 出来ればエクセルなど使って自動で計算させた方が楽だと思います。 無ければノートなどでよいのでまずは、記録する事を継続してみましょう。 そうすると自分の使い癖や直したい所が見えてくるので、 毎月いくら貯蓄に回せるや、ここを我慢すれば、これだけ貯蓄出来ると言う事が解ると思いますよ。 僕もこれで、はまって現在も続けています。家計簿を何年もつけると これだけ貯まったか~とか、あの時ここに行ったのか~など、良い思い出にもなります。 参考になれば良いのですが、頑張ってみて下さい。

noname#36748
noname#36748
回答No.3

こんにちは。 月給は銀行口座への振り込みですか? もしそうなら、大体どの銀行でも自動引き落としを やっています。 それを利用すると良いと思います。 お金が有れば使ってしまう性格。 この性格が無い方が確かに貯蓄はやりやすいと思います。 ですがご相談者様はその事に気づいて直そうとしています。 もし自動引き落としにしたのなら、その積立口座をすぐ 解約してしまうか頑張るかはご相談者様に懸かっています。 どうか初心を貫いて頑張って欲しいです。 そしてお金が貯まったら、より利子の高い物に 挑戦出来ると思いますのでその際はまたこの カテにてお待ちしています。

  • gonbee774
  • ベストアンサー率38% (198/511)
回答No.2

私は参照URLの自動積立定期預金を利用しました。 給料の振り込まれる普通口座から、給料日の翌日に2万円づつ積み立てました。 ANo.1さんは利用されなかったようですが、参照URLにあるように途中で必要になって引き出した場合、逆に金利がかかるということはありません。 ただ、利息が普通預金のものになってしまいます。 もっとも各月ごとに(実際には預け入れ日ごとに)個別の定期預金となるので、たとえば10万(5ヶ月)積み立てた時点で4万必要になっても、残り6万は取り崩されなくてOKです。 また、お勤め先で財形貯蓄を扱っているようでしたら是非利用されてはとおもいます。 私は以前の勤め先には制度があったのですが、不勉強で利用しておりませんでした。 最後に、先日読んで共感した『賢者の貯金箱』という本をご紹介させていただきます。 がんばってください。

参考URL:
http://www.bk.mufg.jp/tameru/yen/tsumitate/index.html
  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.1

こんにちは。 若いのに貯蓄のことを考えられていてとてもえらいとおもいます。 質問内容によると、4万円をどう貯めていくか。ですよね。 私が大学時代からしていた方法はどうでしょうか。 もうひとつ貯蓄用の口座を用意します。 そこに貯めたいお金を給料が出たら先に移すのです。 それはなかったものとして、手元に残ったお金だけで生活する。 っていうやり方。 あれば使ってしまう。と分かっているなら、なかったことにしてしまうのです。貯蓄用はカードを作らないで通帳のみで作成するとおろすのが面倒になると思います。 また、同じ銀行であれば、自動的にスライドしてくれるサービスがあるところもあると思います。 ただ、定期や積み立て等にしてしまうと何かしらやむ終えない理由でそのお金に手をつけてしまうと逆に金利がかかったりしますので私は利用しませんでした。 4万の配分ですが、3万を絶対おろさない口座に、1万を緊急用に別口座にとっておいてある程度貯まったらご褒美に欲しいものを買うとかどうでしょう。 ただ貯めるだけだと、なかなか辛いものがあります。 1年で最低いくら貯めよう。と決め、多くなった分は使えるようにするとか、自分で楽しみや目的を作るといいと思います。 貯め癖がつくと自然に貯められるようになると思いますよ。

関連するQ&A