• ベストアンサー

最近バレエのレッスン後に発熱してしまい困っています。

憧れていたバレエを始めて1年半になります。 すっかりハマッてしまって最近では 週3~4回レッスンを受けているのですが、 最近レッスン後に度々発熱してしまって困っています。 発熱するのは決まって自分にとってハードなレッスンを 受けて疲れ果てたときなのですが、異様にだるくなるんです。 (ひどいときはレッスン中からついていけなくなります) 熱は大体37.2℃~37.4℃くらいと微熱です。 (平熱は36.0℃弱くらいです) でもなぜ発熱してしまうのか理由が分からなくて少し不安なのと 解消できる方法があるのならぜひ試したいので、 もし似たような経験がある方がいらっしゃいましたら どうしたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36113
noname#36113
回答No.2

etoile7255 さんっ! こんにちは~  私は「今 etoile7255 さんに 一番大切な事」は 休養をとることだと思います。 私もバレエを初めて3~4年になります。(途中けがをした時期があるので) 私もetoile7255 さんと同じようにバレーにハマってしまい。 週10~12本程度のレッスンを受けています。 でも この4月に etoile7255 さんと同じ様な症状がでました。 発熱し、倦怠感があり、常にふくらはぎに張り感があるなど。 そのときは 片足パッセ・ルルベでバランスするのが辛かったぁ~  「何で辛いんだろう? カゼかな? やっぱり 疲れているのかな? やりすぎかな?」 くらいに思っていました。 ある時 レッスン後にひとりでグランジュッテを飛んでいたら ついに・・・・・・・・・・ 空中で激痛!w  思わず (やってしまった)..............................(T_T) 次の日 (肉離れかもと思い)病院に行き  完治するまで一ヶ月・・・(腓返りの酷いのでした)  二週間ほどは ジャンプが全くできませんでした。 でも 肉離れでなくてよかったぁ~! これが もっと酷くなると肉離れを起こすそうです。 そのとき 思ったのですが  「私・・(他のスポーツをやっていたため)バレエをチョットなめてたかも・・」って 「たいして準備運動もせず、整理運動もせずに レッスンの本数ばっかり増やして・・・」って それに バレエのレッスンって ウォーミングアップ・クールダウンがほとんど無いと思いませんか? 最初に 少しだけストレッチをして クールダウンの替わりに チョットだけ ポールドブラ・レヴェランスしておしまいじゃないですか?  エアロビクスだったらそんなこと 絶対あり得ませんよね! そう思ってからは レッスン前に15分程ウォーミングアップ(走る)、 練習後は クールダウン&ストレッチ、入浴(マッサージ)+(バンテリン)を実行しました  そうしたら 今のところ同様の症状はでていません。 (2週間の完全休養も良かったのかもしれません) etoile7255 さんは いかがでしょう? ウォーミングアップ・クールダウンを充分されていますか? 「バレエ」って 通常生活ではあまり使わない筋肉を使う為 内筋だけが特に疲労しやすいんだと思います。 始めた頃は内筋の意識なんてほとんど無かったと思いますが  始めて1年半だと きっと その辺を意識して練習されているんじゃないですか? 逆を言えば「その辺に意識がいくようになった」つまり 上達している証拠ではないでしょうか? しかし オーバーワークになっていることは間違い無いと思いますよ~ 「練習回数が増え→疲労物質が溜まり筋肉が硬くなる→血液循環が悪くなり疲労物質が溜まりやすくなる→」 この悪循環で 疲労物質(乳酸)が抜けなくなっている状態だと思いますよ。 つまり うっ血してるんです ひどい肩こりと同じですね 私の「腓返り」というのは40肩と同じような物ですから・・・・・・・・w 今 etoile7255 さんに一番大切な事は 1~2週間程度休養をとって  まず この悪循環を断ち切ってあげることではないでしょうか? それから 練習再開後に 疲労物質が溜まらないように 練習の前後のケアをしっかりして  疲労物質(乳酸)が蓄積しないようにすればよろしいかと思いますが・・・・ いかがでしょうか? 別の方が 「アイシング」が紹介されていましたが・・・ 私は etoile7255 さんの症状に アイシングはお勧めしません。 「アイシング法」には その症状によって色々なやり方があるんです その辺 しっかり理解して行わないと逆効果になります。 よく野球のピッチャーがインタビューを受けながらアイシングしているシーンを目にしますね でも それ以外でアイシングしているのを見たことがありますか? それ以外で見るときって 打撲・捻挫・肉離れなどの怪我をしている時じゃないですか? ピッチャーって ひとりで勝手にアイシングしているんでしょうか? しっかり トレーナーがついて、その指示でアイシングし、その後 しっかり入浴(保温)マッサージを受けているんじゃないですか? 一番最初に「自分がけがをした時期がある」と書きましたが  実はジャンプでひざを痛めてしまい1年近く バレーをお休みしました。 再開してからは 練習後のひざのアイシングは欠かせませんでした。 その際 アイシングについては かなり勉強したつもりです。 私の場合「アイスマッサージ法」と言うやり方を用いましたが 翌日の痛みがまるで違いました。 私の場合 筋肉ではなく腱と膝の関節の傷みでしたから そのような方法を用いました。 しかし 基本的に「体を冷やすということ」は 血行を妨げますのでよくない事なんですよ。 もともと「アイシング法」というのは  応急処置法(RICE)の一環として 一時的に代謝を遅らせる事を目的とした物なんです。 ですから 打撲・捻挫・肉離れ・骨折・脱臼等 強い急性の炎症には有効です また 血管を収縮させるわけですから 出血なども少なくなるわけです。 しかし こむら返り等を起こした場合には 逆に暖める方がいいんです。 これを間違うと大変なことになります。 では 何故スポーツ選手が「アイシング」かというと・・・・・・・・・・・ その効果の一つとして「血管リバウンド」と言うのがあるんです。  一旦 収縮した血管は 元に戻る際 通常より拡張すると言う効果があるそうです。 それで血流が増え代謝促進につながると言う理屈で スポーツ選手などがやっているわけですが 行う際には その辺を良く理解したうえで 入浴・マッサージなどを行わないと 逆効果になりますので  もしされるのでしたら 充分理解した上で行って下さいね。 「発熱→冷やせばいい」と言う物ではありません あっ! それと 今の時期 冷房にも気を付けて下さいね 足元を冷やすと血流が悪くなりますから・・・・(もしかして それが原因?) 今 etoile7255 さんに一番大切な事は 休養をとることだと思います。 でも 練習を休むって勇気がいるんですよねぇ~ 「バレエは一日休むと三日遅れる」とかいいますからねぇ~ その気持ちはよく判りますけど・・・・(^^; スケートの清水宏保選手も言ってましたよ 「休みも練習の内」って しばらく疲労回復に専念されるのも よろしいかと思いますが・・・ いかがですか? 長くなりましたが 以上 ご参考にどしてくださいね それにしても 早く良くなるといいですねぇ~ では・・・お互い これからも頑張りましょう! 「目指せエトワール!」、、、、、なんちゃって~♪ (o^_^o)v 最後に「アイシング」のサイトを紹介しておきますね。 アイシング http://www.jcoa.gr.jp/sports/h15/contents/jsh36.html ウォーミングアップ http://www.jcoa.gr.jp/sports/h15/contents/jsh37.html クーリングダウン http://www.jcoa.gr.jp/sports/h15/contents/jsh38.html アイシング http://www.jiss.naash.go.jp/column/ikagaku_13.html ピッチング・アイシング http://www.slayers-together.com/pitch/archives/2005/09/post_34.html

etoile7255
質問者

お礼

yuki-peaさんこんばんは。 お礼が遅れてしまってすみません。 ご丁寧なご回答ありがとうございます☆ 読んでいて耳が痛かったのですが、 ・・・私レッスン後のクールダウンほとんどしていません。。 やったほうがいいというのは分かってはいたのですが 終わるとついレッスンの復習してそのまま着替えて 帰ってしまっています。。反省です。 これもいけなかったんだろうなと思いました。 クールダウン今度からはしっかりやるようにします。 休養も必要ですよね、やっぱり。。調子悪いままでやって ひどくなったりしたら余計治るのに時間かかりそうだし。 辛いけどレッスンはしばらくお休みしてみます。 アイシングのことも詳しく教えてくださって ありがとうございます。 教えていただいたHPを参考にして勉強します! ずっと続けていきたいから無理はしないようにしますね。 それにしてもyuki-peaさん週に10~12本も レッスン受けていらっしゃるなんて本当にすごいですね! ほんとお互い頑張りましょうね♪

その他の回答 (1)

回答No.1

男性です 週に5日、4時間のレッスンをやっていましたが、やはり同じように なかなか熱が抜けませんでした。 (ひどい時ジャンプ関係は着地が全て失敗) バレエの場合、普段使わない内筋を使うので余計疲労がたまり 熱が抜けにくくなると聞きました スポーツ選手がアイシングを念入りにやっているのも同じ理屈だと 考えられます 自分はレッスン終わったら冷たすぎない水風呂に入ってクールダウン していました。 あまり高熱が続くようなら1度医者に見てもらったほうがいいと思います。 ゲネプロの時はリハーサルが午前から夜まで続くので、解熱剤を飲んで しのいでました

etoile7255
質問者

お礼

hikaruさんご回答ありがとうございます。 疲労が溜まると熱が抜けにくくなって 発熱したりするんですね。びっくりです。 何が悪くて発熱しているのか分からなかったので、 理由がわかってホッとしました。 冷たすぎない水風呂に入ってクールダウンやってみます☆ 今は時期的にも気持ちよさそうですし、 それで熱が下がったらだるさも軽減しそうなので。 リハが長時間になると解熱剤をを飲んでリハーサルを こなされていたんですか。すごい。 ダンスって見ているのとやってみるのとでは大違いですよね。 思っていたよりずっとハードだなって思います。 でも好きだからこれからも続けていきたいです。 アドバイスすごく助かりました。

関連するQ&A