- ベストアンサー
神仏に関わるものを捨てるには
家の大掃除をしていまして、これまで壁に掛かっていた七福神の額を捨てることにしました。額縁やガラスなどは普通に捨てられるのですが、7人の神様のお顔が付いた額は捨てるのにどうすればいいのでしょうか。どうしても、集配用のゴミ袋に入れるのに気が引けまして。適切な方法がありましたら、是非教えて下さい。 また、その他、神仏に関わるものを捨てる場合に一般的に留意することがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。 神仏に関するものならば、神社やお寺などへ持っていくと、適切な供養をしてくれるかと思います。(いくばくかの金銭はかかりますが。) 留意することとしては、とりあえず、一般のゴミと同様に扱うのは避けたほうがよいのと、何らかの事情で捨てる又は人に譲渡するという場合でも、今まで見守っていてくれたことに感謝の意を表してから(たとえば、テーブルの上にきれいな白い紙を敷いた上にのせて「今までありがとうございました。」とお参りをするとか。)、行動に移したほうがいいのではないでしょうか。 素人考えですが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- kkk-1
- ベストアンサー率13% (66/500)
来年1月14日ぐらいまで、待てますでしょうか? 仙台には「どんと祭」でお正月飾りや前年にもらったお守りやお札を 神社に返納するというしきたりがあります。あなた様がどちらにお住まいか存じませんが、ご近所に、このようなしきたりがあるようであれば、それを利用してみては・・ 仙台では大崎八幡神社というところがこの祭りでは有名なので、 そちらに問い合わせてみてもいいと思います。 七福神様に感謝の気持ちを捧げる事は必要だとおもいます。
- 参考URL:
- www.okos.co.jp/oosaki/
お礼
ご回答頂き、ありがとうございました。自分の近くの神社やお寺にも、返納する(預かってもらう)というしきたりあるのか問い合わせてみたいと思います。そして、“七福神様に感謝の気持ちを捧げる事”は、やはりそのようにするように心に留めたいと思います。ありがとうございました。
私は何も気にせず捨ててしまいますが・・・。 どうしても気になるのでしたら、NO.3のご回答のように、返納場所がありますのでそちらを利用されては? ただ、私の家の近くにある神社は、返納時期は正月に限らず、毎日でも構わなかったような気がします。とりあえず、近くの神社などにお問い合わせされては?
お礼
ご回答ありがとうございました。記載頂いたように、自分が相談しようと思っている神社やお寺も、返納時期は正月に限らず、毎日でもいいこともあるのでしたらありがたいです。是非、問い合わせてみたいと思います。ありがとうございました。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
七福神といっても、神社でもらったお札のたぐいなのか、単に「アクセサリー」なのかで、「返納」された神社も困るんじゃないでしょうか。 うちには、昔、七福神の茶碗がありましたが、割れたら「燃えないゴミ」に出しました。 返納場所として示されていないときに、賽銭箱のまわりに勝手にモノを放置することは、神社に迷惑ですのでやめたほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。実は、所持している七福神は、どこから手に入れたのか分かりません。お店で買ったのかも知れません。それで、ご指摘のように勝手に神社やお寺に置いてくることはせず、相談したいと思います。ありがとうございました。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
神仏に関わるものは、神社・お寺に返納されたほうがいいと思います。 できれば頂いた神社・お寺に返納したほうがいいのですが、 お近くの神社・お寺でも構わないと思います。 お正月には、破魔矢やお守りなどを返納する場所が設けられますので、 そういった時を利用されてはいかがでしょうか?
お礼
素早くご回答頂き、ありがとうございました。所持している七福神は、どこから手に入れたのか分かりません。お店で買ったのかも知れません。それで、神社やお寺に相談したいと思います。ありがとうございました。
- karrin
- ベストアンサー率19% (159/833)
神社で もらった お札や お守りは 賽銭箱の あたりに おいて 拝んで 帰ります この場合も 同様で いいと 思います 金銭的なことは 気にしなくても いいですけど 気になれば 気持ちだけを 賽銭箱に 入れたらいいと 思います
お礼
素早くご回答頂き、本当にありがとうございました。神社やお寺に相談したいと思います。気持ちだけと、大事に持ちたいと思います。
お礼
jets 様 お礼が遅れて申し訳ございません。投稿10分足らずでご回答頂き、ありがとうございました。ご指摘のように、しっかり心に留めて、神社やお寺に相談したいと思います。