アコースティックギターのメンテナンス用品の使いかた
アドバイスをお願いします。
アコースティックギターの掃除&メンテナンスの方法
について教えください。
私は、弾き終わった後「柔らかい布で乾拭き」だけして、
ギタースタンドに立てています。
※布は、100均で買ってきたふわふわの柔らかい自動車(ボディ用)布です。
毎日少しずつ触っているので、ケースなどには保管していません。
Q1, 掃除方法は、上記の方法で良いのでしょうか?
また、ここからが本題なのですが、
ギターを購入したときに、下記の用品も、店員さんに進められて一緒に購入してきました。
・ギターポリッシュ
・指板潤滑保護剤
・接点復活洗浄剤
Q2, これは、どのくらいの間隔で使うものなのでしょうか?
Q3, 上記の用品の使いかたを教えてください。
ギターポリッシュは、ギターに直接吹きかけて、布でふき取るだけで良いのでしょうか?
「指板潤滑保護剤」「接点復活洗浄剤」は、いまいち使いかた自体が分かりません。
どうぞよろしくお願いします。