• 締切済み

神札の場所(計4枚)

先日、栃木県に旅行をした際、2日間で2つの神社を御参りしました。 夫と二人だったので、A神社のお神札を2枚、B神社のお神札を2枚、計4枚いただいて帰りました。全く同じ物を2枚です。 この場合、どのようにお祀りしますか? 東または南向きになるように高い位置に、というのはわかったのですが、4枚並べて祀るのでしょうか。 とりあえず、居間に南向きに1枚づつ、玄関に東向きに1枚づつ祀ってみました。 ちなみにうちには神棚はありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

神札の祀り方も神社や地方によって違いますから、お住まいの地域の方法があればそれに合わせればよろしいですが…。 神様を同じところに祀ると喧嘩をすると言われることがありますが、その様な事はないのでご心配は要りません。 (実際多くの神社が複数の神を合祀したり社内社、境内社として祀られていますから) 神札は家庭に神気を満たす事に意味があるので、玄関は避けた方がいいと思います。(厄除け札なら別ですが) 出来れば家族がいつもいる居間がよいでしょう。 複数の神社である場合、神社ごとに両神を並べて別々にお祭りするのが一般的ですが、場所が狭い場合は天津神を後ろに、国津神を手前にします。 これは祭神を検索してみて下さい。 天照(皇)大(御)神は最奥に祀ります。 一部で天照大神を最前に祀るよう指導されている場合もありますが、これは神々を従えるという意味でしょうか。でも神社でも宮殿でも主は最奥に座していますから、最高位である天照は最奥が善いと思います。 神棚がないのであれば、白い半紙か布を敷いて、その上に立ててお祀りしましょう。

ami_magokoro
質問者

お礼

ありがとうございました。