- ベストアンサー
野球のボールの縫い目は重要な役割をしているのですか
野球で球を投げるとき、縫い目が重要な意味を持つように聞いた事がありますがそれはなぜですか。今年突然プロ野球観戦にはまった者です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも今晩は! プロ野球などで使われる硬式球は、コルクやゴムなどの芯に糸を巻き付けて、それを∞型の 牛皮や馬皮2枚を使って縫い合わせて作られています。 ですから縫い目には、この構造上の重要な役割があると言えます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29#.E7.A1.AC.E5.BC.8F.E7.90.83 次に、ピッチャーが投球する時や、野手が送球する時には、この縫目に指をかけることによっ て、握りやすくなるとともに指がかかりやすくなり、ボールにスピードや回転がつきやすくなり ます。 特に、ピッチャーの投球においては、ストレートを始め、カーブやスライダーといった変化球を 投げ分けるためには、握り方に応じて、この縫い目に指をかけることで球速や曲がり方を変 化させる、という重要な役割があるのです。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~firenze/henka.htm また、ボールに縫い目があり真球でないことで、微妙に空気抵抗を受けることとなり、投球の 軌道にも影響を与えているようです。 (ジャイロボールを語る時に、良く話題になります) 今シーズンからMLBのレッドソックスに移籍した松坂投手のコントロールや球筋が日本時代 に比べて安定しないのは、プロ野球とMLBで使っているボールの革の質感や縫い目の高さ が違うためだとも言われています。 ご参考まで
その他の回答 (2)
- zett45
- ベストアンサー率14% (9/64)
こんばんは。 2シーム、4シームなどお聞きになったことはあるでしょうか? この「シーム」こそ日本語で「縫い目」です。 球が1回転する間に何本通るか、で空気抵抗が変わり、球質も変わるのです。 (このあたりはベルヌーイの定理、など難しいのですが…僕は本で読んだだけで高校物理しか勉強していないですけれども(笑)) ジャイロボールなんていうのも昨今騒がれますね。
お礼
ボールがいかにデリケートかよくわかりました。投手も大変ですね。
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
昔読んだ漫画「野球今日の詩」の中で主人公水原勇気が投げる魔球の トリックを解説するシーンで普通フォークボールは縫い目を避けて 指で挟むが水原は縫い目に合わせて握っていると解説しています。 漫画とはいえこの魔球は実現性が高いと言われていたので、 縫い目をどう使うかで球筋が変わるということでしょうね。
お礼
ありがとうございました。一定の型があるようですので縫い目が関係あるのは間違いないようです。という事は正しい握り方に逆らって投げたらどうなるか見てみたいです。(もちろん試合以外のとき)
お礼
ありがとうございました。空気抵抗に影響するのは驚きです。 ピッチャーは大変だけど極めたときの喜びも大きいわけですね。