ベストアンサー LANアダプターのランプの色で見分けがつきますか? 2007/07/25 18:38 LANアダプターのケーブルの差込口に、黄色のランプと緑色の ランプが付いていますが、この色は100baseと10baseを区別している ものなのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2007/07/26 17:33 回答No.2 Buffalo/LGY-PCI-TXD という商品は ・緑が100Mbps ・橙が 10Mbps となっています。 同じ buffalo ですがルーター(LSW-TX-16NP)も同様の識別があります。 さて、他のメーカーは?(緑と橙があれば多分同じでしょうね) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) bardfish ベストアンサー率28% (5029/17766) 2007/07/25 18:53 回答No.1 LinkランプとDATAランプです。 製品によっては100/10で色が変わるモノもあります。 詳しくは取説をご覧ください。 質問者 補足 2007/07/26 15:28 回答ありがとうございます。 パーツ本体のみで、説明書がないんです。 ネットで検索しましたが、該当が無く 100baseのLANアダプターであれば、 そのまま使用するのですが、その見分けが つかず苦労していました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器ルーター・ネットワーク機器 関連するQ&A イーサネットアダプタ Whindous XPでADSLを接続しようとしている人がいたのですが。(あまりPCに詳しくない方です) PCの取説に「LAN内臓」と書いてあるけどLANケーブルの差し込み口がなかったそうです。電気量販店で相談したら、イーサネットアダプタを購入するよう勧められたそうです。それを使ってUSBポートからLANケーブルの差し込み口を作るよう言われたそうですが、やってみると、イーサネットアダプタのドライバのインストールがうまくいかないとのことでした。(単に技術的なことでうまくいかなかった可能性もありますが) わたしがよく分からない点は 1.PCの取説に「LAN内臓」と記載されててもLANケーブルの差し込み口がないなんてことがあるのか? 2.イーサネットアダプタを使ってUSBポートからLANケーブルの差し込み口を作れるということがありえるのか? ということです。 よろしくお願いいたします。 メール、着信ランプの色を分けたい メールおよび着信ランプの色について質問があります。 私は今、XPERIA acro SO-02Cというドコモのスマートフォンを使っています。 以前使用していたFOMAの携帯では、メールが来ると緑、着信ありの時は青、 どちらも来ているときは黄色という風にランプの色で区別ができました。 しかし、今のスマホは緑のみで、それができずに大変不便な思いをしています。 そこで、メールや着信ランプ色を設定する方法があれば教えていただけませんか。 また、着信ランプを変えられるお勧めのアプリ等があれば教えていただけますか。 よろしくお願いします。 ランプのケーブルのつなげ方を教えてください 海外で、新しく作った部屋にDIYで電気の配線をつなぎ、今日新しいランプを買ったので、取り付けたいのですが、つなげ方がわかりません。 ライト用の電気は3G1.5mm2のケーブルでつなげました。黒いケーブルの中に、赤と青と緑の細いケーブルが入っています。 スイッチも必要なので、別でスイッチを用意しています。 電気のメインケーブルは天井から来ていて、ランプを取り付ける場所で切っています。ランプをつなげたら、そこから新しいケーブルを延長してスイッチまでたどり着く予定なのですが、つなげ方がよくわかりません。間違うと怖いので質問させていただきました。 ランプの方には赤、茶色、緑の細いケーブルがくっついていて、3つの差し込み穴につながっています。そして、そこの3つの穴からケーブルをつなげられるようになっています。 しかし、緑と赤の口はスクリュードライバーで開きますが、青の口は開きません。。。不良品なのでしょうか? それともわざと開かないようにしている?? 単純な考えで、そのままこの穴に、赤い穴に2本の(天井から来てる赤とスイッチ用の赤ケーブル)ケーブルを、緑は緑、青は青でつなげようと思っています(青は口が開きませんが。。)。 でも、ちょっと調べると、サンプルの図などが、メインの電気からスイッチに行き、最後にランプという設定になっています。。。私が考えているつなげ方は間違っているのでしょうか? 回答をお待ちしております。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ルータのLANランプが消えない BBR-4HGというルータを使っているのですが、パソコンの電源を切っても、LANランプが緑色(説明書には、緑の点灯は100Mbpsリンク時と書かれています)に点灯しっぱなしなのですが何故でしょうか?ルータの電源は繋ぎっぱなしなので、POWERランプも緑色のままです。WANランプも緑色に点灯しています。原因が分かる方いましたらご回答下さい。 薄型ノートにLanケーブルの差込口が合わない 薄型ノートブック(昔のよりも薄いという意味で、超薄型ではありません)に、LANケーブルの差込口が付いていますが、5年以上前に購入したLanケーブルは差込口が大きすぎて入りません。 アマゾンなどでLanケーブルを見ても、差込口の大きさが複数あるようには思えませんでしたが、実際どうなのでしょうか? USBアダプターを介して、Lanケーブルにつなぐという方法は知っていますが、それですとアダプターを購入する必要があり、割高になると思うのですが。ご存知でした教えてください。 PR200NEのLAN差込口のランプ PR200NEのLAN差込口に、オレンジと、グリーンの小さいランプがついていますが、このランプ、PR200NEとPCをケーブルで繋いで、PCの電源を入れると点灯します。 オレンジは点灯しっぱなし、グリーンはときどき点滅します このランプの意味を教えてください。 LANカードアダプター YahooBB12Mの無線LANセットで接続 したいのですが、PCにLANカードの差込口がない ことに今気づきました! 申し訳ございませんが、どのアダプターを購入すれば よいか、できれば型番までお教え願えますでしょうか。 USBで接続したいです。 PC側のLANのランプについて 初歩的な質問です。 GigabiteLanを装備したPCを使用しており、ADSLのモデムにつないでいます。 ふと気になりましたが、100M対応のLANカードでは、緑とオレンジのランプがついていたのですが、このLANボード(onbord)はオレンジしかついていません。 これはおかしいのでしょうか? それとも、つなぐ相手側が1000baseでないと、緑は店頭しないのでしょうか? ノートパソコン アダプターのランプ lavie note standardのノートパソコンを使っています。5年ぐらいの物で時たま使うぐらいの物です。 最近、ACアダプターを接続すると、ランプがつかず充電されない事もあります。 最初接触不良かとも思いましたが、差し込み口が緩くなってる感じはなく、様子見していて、難なくつく時とつかない時とあり、原因がいまいちわかりません。 昨夜から、何度かアダプターをつけたり外したりしても全くランプがつかなくなりました。 一晩放置して差し込んだらオレンジの点滅ランプはつき、直ったかとしばらく放置すると白い点灯ランプ。少し充電されていて、電源つけたら、また充電されなくなりました(ランプも消えました) ちなみに、使っていて急激に電池が減ったり、急にシャットダウンされたりなどバッテリー不具合のような症状は一切なく、ACアダプターで充電されれば、アダプター外してもその後は順調に電池がなくなるまで普通に使えます。 原因は何が考えられるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です LANアダプタ、カードについて。 12メガのADSL(回線会社:T-com)にすることになり、LANカードやアダプタを用意することになりました。 用意するLANアダプタは「10/100BASE-T対応」と書いてありました。 ここで質問なのですが、今持っている「10BASE-T」ではかわりに使えないのでしょうか。これは、1.5メガADSLだったときに利用していたものです。 また、もう1台のパソコンにはLANアダプタが内蔵されています。「10-BASE-T/100BASE-TX」が入っています。これはこのまま使うことができるのでしょうか。 LANケーブルについて・・・ ASSLを始めようと思ったんですがLANケーブルと言うのが必要らしいのですがパソコン本体にLANケーブルの差込口が見当たりません。iLINKという差込口があるんですがiLINKケーブルも買ったほうがいいのですか?LANケーブルをつなげるには何を買えばいいのですか?お教え願います。 FON (LA FONERA+)のパワーランプが緑色にならない LA FONERA+のパワーランプが黄色のまま緑色になりません。リセットボタンを押してみたりもしたのですが...。どなたか教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム LANアダプタとLANケーブルの購入について 久しぶりに実家に帰ってきたら、ADSLに変更するためのモデムが届いていました。 両親は私なら接続できるだろうと待ち構えていたようなんですが…。 そんなの全然やったことないしとっても戸惑っています。 うちのパソコンは昔私が購入したFM-Vプリシェ830Xで、 Windows98が入っています。@NiftyでADSLを申しこんでいます。 どうやらLANアダプタとLANケーブルを購入しないと繋げない様子…。 で、明日にでもさっそく買いに行こうと思ってます。 が!!! アダプタ・ケーブルともにいろいろ種類があるんですよねぇ? 説明書には、アダプタ:10/100BASE-T対応、 ケーブル:ストレートケーブル を買うようにと書いてあります。 ということは、お店に行って、↑のように書いてあるアダプタ・ケーブル探せば簡単に見つかるものなのでしょうか? (まずは近所のサクラヤに行く予定です) また、いろいろと種類があった場合、どんなものがよいとかってありますか? とりあえず、ADSLで接続さえできればそんなにコダワリはないのですが…。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくご解答ください。 説明不足の点がありましたら補足しますのでご指摘頂ければ、と思います。 できればなんとか明日中に設定を終えて、実家を後にしたいのでよろしくお願いいたします! PLCアダプターの接続について 現在かなり古いNECの「PC-LC700J64DH」を無線LANで使用していますが、PLCアダプターで有線LANに変更しようと購入しましたが、このノートパソコンには「LANケーブルの差込口」がありません。このパソコンでの設定方法をお知らせ下さい。よろしくお願いいたします。 無線Lanルーターの修理 BuffaloのWHR-G(無線Lanルータ定格入力電圧3.3V)に11VのACアダプターをつないでしまいました。 分解してテスターで当たってみるとACアダプターの差込口から基盤に接続されている部分の電圧を測ると、1.5vしかありませんでした。 [過電圧がかかると保護用のダイオードが焼けきれる]とネットで見たので、基板上のいろんなところの電圧を測定しましたが、1.5Vの電圧がかかっていました。ダイオードが焼けきれて回路が切断されているかと思いきや、回路はつながっているようです。 LANケーブル差込口のLEDランプは電源投入後しばらくは辛うじて点灯しているけれどやがて消えてしまいます。 ダイオード交換程度のことで修理できるならそうしたいと思っています。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 ランプが点滅したままです。 機種はhp compaq OSはwindows XP Pro SP3です。 しばらく前に電源を入れた所、全く反応がなく、裏のイーサネットケーブル差込口が緑にチカチカと点滅している状態から進みません。 ケースを開けてみた所、マザーボード内のボタン電池を差し込む付近のランプが、イーサネットケーブル差込口の所と同様に緑のランプがチカチカと点滅しています。 自分なりに調べてみた所、電源の供給がなされていない場合にそういった現象が起こると記載されているサイトを発見し・・・ ではと思い、ボタン電池の交換を実施致しましたが状況に変化はなく・・・。 一体、何が原因で電源が入らないのかが見当がつきません。 どなたか、知識がお有りの方の知識提供をお願いしたい次第です。 よろしくお願い致します。 ギガビットLANアダプタ ギガビットLANアダプタ Lenovo G570 43348SJ を使用してます。 10BASE-T/100BASE-TX なのでUSBタイプのギガビットLANアダプタを購入すれば多少の変化はありますか? それともノート型だとマザーボードの関係で変化ありませんkね? LANアダプタ ケーブルテレビでインターネットをしようと思うのですがLANアダプタなるものが必要とのことです。カード式とかいろいろあるそうなのですが値段っていくらくらいするのですか?また、私のパソコンは4年前に買ったものでしてはたしてLANアダプタが必要なのかどうなのかも悩んでいます。初歩的な質問ですみませんがどなたかわかりやすく教えてください。 コレガのLANアダプター(USBタイプ)の質問です。 詳しい方のお力を借りようと質問いたしました。 コレガのCG-FEUSBTXCGというLANアダプター(USB)を取り付けたいのですがうまくいきません。 LANケーブル差込口がないPCに上記のアダプターを取り付けインターネットに接続させようと思います。 PCはVAIO PCG-954B WIN2000とMEがプリインストールされているモデルのようです。(MEで操作しています) コレガのマニュアルどおりにドライバーはインストールするのですが、(インストールは完了しましたと表示されます) デバイスマネージャの中のネットワークアダプタに表示されず、どうも認識されていないようなのです。 どうすればいいのでしょうか。 ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。 社内ネットワークのみLANアダプタのランプが点灯しない DELLのノートパソコン、XPS M1210を使用しています。 2つの事業所を持ち運んで利用しているのですが、片方の事務所でネットワークに接続できません。 症状はLANコネクタを接続してもPC側のLANアダプタのLINKランプが点灯しないというものです。接続した後に、PC再起動したりネットワーク接続のメニューから接続を切断して再接続するとネットワークに接続できるというところまで確認できています。 HUBに正常なLANケーブルを接続すれば、無条件にLINKランプは点灯すると思っていたのですが、他になにか条件が必要なのでしょうか?PCが原因なのかネットワークが原因なのか切り分けられずに困っています。 原因を切り分ける方法など、教えていただければと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
回答ありがとうございます。 パーツ本体のみで、説明書がないんです。 ネットで検索しましたが、該当が無く 100baseのLANアダプターであれば、 そのまま使用するのですが、その見分けが つかず苦労していました。