- 締切済み
画像安定装置で
現在、 スゴ録⇔テレビ ビデオデッキ⇔テレビ で接続しています。 ○ビデオ→DVDにしたいのですが、 その場合、 『ビデオデッキ(ビデオ再生)-画像安定装置-スゴ録(録画)』と繋げたあと、 『スゴ録→DVD』へとダビングしたら出来ますでしょうか? また、初心者なので分からないのですが、 画像安定装置使用後のビデオは、内容がムーブしてしまうような事はないのでしょうか。 とても大切なビデオなので心配です。 またDVD→DVDの場合もこの要領で良いのでしょうか? DVDの種類によって変わるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jbppx980
- ベストアンサー率16% (95/560)
セレクターを使うのもありです。 スゴ録(録画)-画像安定装置-セレクター『ビデオデッキ(ビデオ再生)又は、DVDプレーヤー セレクターを使えばスイッチを押すだけで入力を変えられるので便利です。
- leone_blu
- ベストアンサー率40% (99/246)
現在の接続は ・スゴ録の出力端子--->テレビの入力端子 ・ビデオデッキの出力端子--->テレビの入力端子 ですよね。 ビデオデッキに出力端子がまだ余っているのであれば、その出力端子を使って ・ビデオデッキの出力端子--->スゴ録の入力端子 の接続を追加すれば、まずダビングする環境ができます。 ビデオデッキの出力端子が1つしかない場合は、テレビに繋いでいるケーブルをスゴ録の入力端子に繋ぎかえるしかないですね。 上記の接続でビデオテープにコピーガード信号が入ってなければ、そのままスゴ録のHDDにダビングする事ができます。コピーガード信号が入っていれば、途中に画像安定装置を入れなければダビングできません。 ・ビデオデッキの出力端子--->(IN)画像安定装置(OUT)--->スゴ録の入力端子 スゴ録のHDDに録画された映像を、DVDに焼く事(コピー)する事もできます。アナログ放送をHDD録画した時と同じです。 これをする事で、元のビデオテープには何も影響しません。 >またDVD→DVDの場合もこの要領で良いのでしょうか? スゴ録以外のDVDプレーヤを用意し、上記のビデオデッキをDVDプレーヤと読み替えて繋げればできます。 市販のDVDは、ほぼ100%、コピーガード信号が入ってますので、画像安定装置は必要になります。
お礼
お答えありがとうございます。 一度試してみようと思います★ ありがとうございました。
お礼
お答えありがとうございます。 参考にさせていただきます★ ありがとうございました。