• ベストアンサー

「○○の歴史」といったレポートを書く場合。

 自分は論文を書くための講義を受けているのですが、試験の代わりとなるものが最終的に自分の好きなテーマを書くということになっています。テーマは「○○の歴史」です。途中まで書いてみたものの、どうしてもその事柄に関するあらましだけを書いてしまいます。論文なのだから自分の意見も書かなければいけないと思ってはいるのですが、うまくかけません。  そこで質問なのですが、こういったテーマの論文を書く場合、どういう風に書くのが理想的なのでしょうか。前期授業が終了してしまったので先生に聞こうとおもっても聞けず悩んでいます。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52791
noname#52791
回答No.2

基本的にはその歴史に沿った、背景に関する意見や感想を中心にまとめていけばいいと思います。 また、簡単な、ほんとに素朴に思って尚且つ、自分ですぐ答え(考え)を見つけられるような問題を提起して、またそれについて意見を述べていけば、ある程度の物が書けると思います。

maesho2
質問者

お礼

当たり前だと思うことにでも自分の考えを述べることが大切なんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • coranevil
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.3

専門家じゃないので、私見になりますが・・・ 歴史というものは、えてして誰かの私見です。どれだけ客観的に見えてもそうです。例えば、「日本の歴史」は「日本のその時代時代の権力者に都合のいい歴史」と言い換える事ができます。そこには、民衆の側の視点がごっそり抜け落ちています。そこに、「現代」を生きる我々が異論を挟む余地があると思います。 「自動車の歴史」なら当然自動車業界関連の人が、「女性の人権の歴史」ならその当事者が、書いているものです。で、現在のさまざまな問題と照らし合わせると、それら歴史の行間から、いかに多くの誤った(と一概に言えませんが)思考や決断が、また成功に隠れた犠牲や欺瞞があるかが推察できます。 こういったことを最後にゴニョゴニョとまとめると、それらしくなるのではないでしょうかね。 論文ではなくレポートなら、これくらいで十分かと。

maesho2
質問者

お礼

視点を変えてみるといいんですね。ありがとうございました。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

ま、オーソドックスなところでは、○○が A -> B -> C と推移してきたとして、 A -> B -> D とならなかったのは何故か?とか、B の原因としては A の他に E も想定されるが、△△の理由で A とするのが妥当だ。とか。

maesho2
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A