- 締切済み
重複当選について教えて下さい
最近5号機をメインに打っているのですが、 どうしてもわからない事があるので、ご回答お願いいたします。 5号機から子役とボーナス(又は子役?)の同時成立が可能になりましたが、 この確率をよく設定推測に活用されたりしますが、 例えばSHAKE2の様に、ボーナスとの同時成立のメイン役(サボハニ) の出現率に設定差が無い(種なしサボハニ)場合には、設定推測に使えないと思うのですがどうなんでしょう。 よく『サボハニ8回中3回ボーナスだったから高設定』とか 『サボハニ7回スルーしたから低設定』だとかいわれたりしますが、 そんなのはボーナス引くまでに、全設定確率が同じサボハニを その方が何回引けたかだけで、とても設定推測には使えないと思うのですが…。 重複当選の抽選の仕方がもし、サボハニ抽選→ボーナス抽選といったものでしたら解るのですが、 それでは4号機の子役解除となんらかわりがないような気がします。 どなたか重複当選の内部での抽選の仕方が分かる方お願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Seer
- ベストアンサー率36% (167/455)
丁寧なご返答ありがとうございます。 疑問に思われている点を察せなかったため、ご自分の考えに固執されている、 いわば「困ったちゃん」な質問者なのかと思っておりました。 深くお詫びします。 さて、ベルによるコイン持ちの違いについてですが、自分は 「千円当たりのコイン持ち」を計算する方法を知りませんので、 解明の手助けにはなれないかと思いますが…。 手元の情報では、ベル確率は設定1で1/12.14、6で1/11.38となっております。 これが設定1-6間の、4.6G程度の差となって出るのか、ということですね。 ベルが1回多く出れば、無条件で5G余分に回せるわけですが、 設定1での期待ゲーム数、52G程度で考えると、0.3回程度の差になりますね。 3000円でベル1回分多く出ると考えても、1000円当たりでは1.7G弱。 確かにちょっとゲーム数の差が大きい気はしますね。 ただ、このゲーム差に、さらにそこでベルその他の小役が成立する確率を考えると、 なくはないのかな? とも思えますが…。 ただ、再三申し上げておりますように、サボハニの表面上の出現率は 1/74.9で、これに設定差はありません。 ベル以外の小役についても同様です。 (これが間違いであれば別ですが、データをある程度取れば差の出る数字については、 雑誌なども嘘は書きづらいと思います) 自分としては今のところは、上に書いたコイン持ちについての文が間違っているのだろう、としか言えません。 #…コイン持ちって、通常時のみで考えますよねぇ…。 #ボーナスも加味して考えるのかなぁ…。 最近、スロットの雑誌を買わなくなりましたので、手元にほとんど情報がありません。 他に解析情報が出たら、再度検証してみるかもしれません。 お役に立てませんで済みませんでした。
- azu_san
- ベストアンサー率28% (74/258)
NO3です。 雑誌名はわからないのですが、 佐々木 真 さん というライタープロの方です。
お礼
ご返答ありがとうございます。 必勝パチスロファンのライターさんですね。 スカパー系の番組がみられるなんてうらやましかぎりです^^
- Seer
- ベストアンサー率36% (167/455)
> 種有りのサボハニも含めたサボハニ確率が全設定同じ事になり、 > 種なしサボハニの出現確率に設定差が生じる事になりますがそうなのでしょうか。 ええ、それでいいと思うのですが。 どこの情報サイトを見ても、サボハニの出現率は設定差なしの1/74.9となっていますし、 そこに、設定差のある「同時当選の期待度」を合わせて考えれば、当然そうなります。 ただ、質問者さんが、ご自分の考えと、それを肯定される回答で満足されているのなら、それでいいのではないですか。
補足
ご返答ありがとうございます。 私の書き方が良くなかったです。反省しております…。 Seerさんの言う通り、どのサイトでもサボハニ出現確率は全設定同じとしか書いてないのです。 ただ、どうしても私がひっかかっているのは、そうなると種なしサボハニの出現確立は、 設定1が一番多いことになりますよね。 そうなると、千円あたりの回転数にあんなに差が出るのがおかしいような気がします。 もちろんベル確率に設定差がついていますが、サボハニ確率とある程度 相殺された上で、1と6で4~5ゲームも差がつくのが疑問です。 どちらにしても確実なソースがあれば私も納得できるのですが、 雑誌等の解析は基盤を直接解析していないものが多く(時期がたてば許可がおりる?) さまざまなサイトのほとんどは一部の解析をまる写しだったりした事が 昔からよくあったので、 新しい機種に関しては、微妙な気がしてなりません。 こんなことわかったところでどうしようもないのですが、 Seerさんを多少なりとも不快にさせてしまってすみません。
- azu_san
- ベストアンサー率28% (74/258)
申し訳ありません、回答にはなっていないと思うのですが。 5号機の同時当選が搭載されている機種が出た頃から、 雑誌などでも「同時当選が多い台は高設定」と言われていましたし、 私もずっとそう思っていたのですが、ついこの間CS(スカパー)で あるライタープロの方が「そうじゃない」という趣旨のことを 言っていたので、ものすごくビックリしました。 細かい説明もその場であったのですが、私の頭では簡単には理解できなかったので、 ここでお話はできないですし、私もいまだに半信半疑なのですが、 そのプロの方は「5号機攻略の第一人者」的なポジションにいる人なので、まったく見当違いのことを言っている、ということもなさそうです。 「同時当選役を引いてボーナスに結びつかなくても『ちぇっ、低設定かよ』 ではなく『あ~残念』と思ってください」 とも言っていました。 その話を聞いてから、私も素人なりに考えたのですが。 例えば「同時当選が設定6で25%、設定1で20%」 という機種があった場合、理屈では 「設定6で4回に一回だけど、設定1だと5回に一回しかボーナスにならない」 ということになりますが、それはあくまで計算上のことであって、 一日打って、なんとか判断材料になる程度で、ましてや小役数十回では どうにでもなる確率なのではないでしょうか? ですのでこのあたりのことは質問者さまの意見が正しいのでは? と思いますが、プロの人やメディア等も4号機の名残やら、 5号機に不慣れな部分やらがある影響で、まだ混乱、というか いろんな解釈が出回っている、今はそういう時期なのではないでしょうか? ごめんなさい、参考意見ですらないコメントを書き込んでしまいました。ただ、この疑問は私もずっと持っていたもので。
お礼
ご返答ありがとうございます。 そうですね、いろいろな解釈があるみたいですね。 そのプロの方はスロマガ系の方でしょうか?
- tori-ko
- ベストアンサー率20% (14/69)
おっしゃる通り、単純にサボハニ成立時の種無し種有りの比率では設定推測には使えません。重複抽選はあくまで、内部にサボハニ単独(以下サボ単)とサボハニ+BIG[7とナディアで別々](サボB)とサボハニ+REG(サボR)の3つのフラグが存在するということです。 シェイクの場合は、サボ単の成立は全設定共通で約1/74なのでサボ単の成立を含めてカウントしても意味はありません。対してサボBとサボRには設定差がありますので、例えば「2000G以内のサボB&サボRの成立回数」等でカウントすれば設定推測の材料になるでしょうね。この台の場合は単独ボーナスに設定差が無いので、判断材料になると思います。 解析記事等ですと、おそらく「サボ成立時の◯◯%がボーナスで◯設定」 みたいな書き方をされていますが、厳密に言うとフラグ自体が異なるので その捉え方は違うような気がします。ですが、表面上は分からないということと、4号機時代の「チャンス役抽選」の意識が残ってしまっているので、そのような表現になっているのでしょうね。 もちろん、サボ単にも設定差があれば判断材料はなりますが・・・
補足
ご返信ありがとうございます。 やはりその考えでもいいのかなと少し納得感が上がりました。 少しずれた話なんですが、昔パチンコの確変継続率についての議論を友人とした際に、 大当たり→確変抽選なのか、単独抽選なのかしたことがあるのですけど 親しいホール店長に聞いたところ、完全単独抽選とのこと。 それも当りが、なん兆分のなん百億(もっと多いかも)とかいう膨大なルーレットで構成されていて、 予告からリーチ演出などすべて決まった別フラグで構成されているそうです。 それを聞いてからパチンコはやる気をなくしましたが…。 パチスロしかり、パチンコしかり内部の細かい構造はユーザーにはなかなか知られていない事が多いようですね。
- Seer
- ベストアンサー率36% (167/455)
自分はSHAKE2を打ったことがないのですが、ネット上で得た情報を見る限り、 サボハニ当選時のボーナス同時当選率には設定差があるようです。 抽選の仕方は「サボハニ当選→ボーナスの抽選」というやり方ではなく、多分こんな感じなのだと思います。 わかり易いように、数字を大雑把にします。 サボハニの当選確率を1/100とします。 これは見た目上、1/100ですが、実際には100/10000なのです。 この100/10000のうち、設定1の台では、20/10000が「ボーナスも同時に当選したサボハニ」であり、 80/10000は「ただの15枚役」です。 同様に、設定6の場合は28/10000が「ボーナスも同時に(略)」で、72/10000が「ただの15枚役」です。 見た目上の「サボハニの出現率」は1/100で、これに設定差はありません。 しかし、サボハニが出た時に、ボーナスも同時に当選している確率は、設定1で20%、設定2で28%になります。 なので、サボハニをこぼすことがなければ、サボハニが出現した回数と、 同時にボーナスが当選した回数をチェックすることで、設定判別の要素として使えます。 これでわかりますか?
補足
ご返信ありがとうございます。 Seerさんのご解説の通りだとしますと、 種有りのサボハニも含めたサボハニ確率が全設定同じ事になり、 種なしサボハニの出現確率に設定差が生じる事になりますがそうなのでしょうか。 今までそういった解釈をした事がなかったので…。
お礼
ご返答ありがとうございます。 千円あたりの回転数…、この計算はけっこう難しいですね。 とにかく、いろいろ教えていただきありがとうございます。 5号機はリプレイはずしも無く、完璧設定判別立ち回りが 唯一の勝ち方なのでちょっと必至になりすぎてしまいました。