• 締切済み

健康診断の結果

CRP定量の数値が少し高いといわれたのですが、 腎臓や肝臓には異常はなくただ、CRP定量が3.44だったそうです。 この数字をどう判断すればいいのかわかりません。 教えてください。

みんなの回答

回答No.1

ご心配ですね。 CRPは細胞が壊れるような炎症の存在をみる指標です。 通常0.3~0.4mg/dl以下で、検査方法にもよって1.0mg/dl以下OKの場合もあります。(報告書に記載されている基準値を参考にされてください。) 健診で採血した時、ご自身の体調はいかがでしたか? 風邪ぎみであったとか、咳があったりノドが少しはれていたとか、またどこかにハレモノができていたり、スポーツとかでケガされていたりとかはありませんでしたか? ~採血時にそのような炎症の原因があると基準値を超えてしまいます。 検査結果が出る頃には、治っているようなことがあります。 微熱が続いていたり、体調が悪いようでしたらお医者さまに診ていだだくことがいいのでしょう。 ご心配されるよりは、どこかに炎症が少しある(あった)のかなといったことを頭の隅におかれて、ご理解されてはいかがでしょうか。 次回の健診で基準値になっているといいですね。

marikora
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答どうもありがとうございました。 微熱とか体調が悪いこともないので あまり考え過ぎないようにしたいと 思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A