- ベストアンサー
子供と私の関係を尊重しないバツイチ子連れ彼女
私(会社員)は離婚歴があり、元妻のもとに子供がいます。元妻は私の子供に会わせてくれません。 そして現在、付き合って1年の子連れの彼女(会社員)と再婚を考えています。 週に2~3日は彼女とその子供と生活するようになり、子供は今では普通に私に抱きついてきたり、甘えたりしてくれるようになりました。私も自分の子供のように世話をしますし、可愛いと感じます。子供は「今ではパパが二人いる感じ。」と彼女に言ってくれたそうです。 しかし、彼女と喧嘩をすると、彼女はいつも私に「家にはこないで!もう子供には会わないで!電話もしないで!」と言うので、その度に辛い思いをします。 先日、彼女に「元の旦那さんと君が喧嘩しても、必ず定期的に子供らと元の旦那さんを会えるようにするのに、私と喧嘩すると絶対に子供には会わせないようにするのは何故なの?」と訊きました。すると彼女からは「だって父親ではないから。」と言われました。 とてもショックでした。普段彼女は、私が自分の子供のように接ていないと感じると、それを気にしたり怒ったりするのに、そして、結婚を前提に付き合っている意識で子供らにも接しているのに、そのように言われたからです。 この先結婚したとしても、さらに万が一離婚したときも、きっと同じ理由で子供と私との関係が尊重されないのではないか、そして、私は疎外されるのではないかと考えてしまいました。 結婚はやめたほうがいいでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
しつこくごめんなさい、 最後にひとつ、私たち再婚組みの困難を乗り越えた術を(苦笑)。 大切なことは、お二人がどうやったら幸せになれるか、真剣に向き合う ことだと思いますよ。 ●彼女は子供のことを考えて引越しは考えていません ●とても職場には通えません ここで思考が止まること自体「考えられへん!」です。 友人のところは、再婚するにあたって、子どもの転校が必須でした。 友人もその時点での仕事を続けられるかどうかわからなかったし、 見知らぬ土地に行くことの不安もあったでしょうね。子どもたちも 「絶対に転校したくない」とか、あれこれ言ったみたいですよ。 でも、ご主人が誠意をもって話したんだそうです。もし転校するこ とになって、何かツライことがあっても、絶対に家族で乗り越える、 いじめがあったら、絶対にお父さんとお母さんで守る、頑張るから おまえたちも頑張って、みんなで幸せになろうねなどなど。こんな 風に、まずは二人がきちんと話し合って誓い合って、子どもたちの ことはそれからなんじゃないでしょうか。。。 我が家も私と子どもは見知らぬ土地にやってきました。子どもは早々 に順応しましたが、私の方がイマイチです(苦笑)。でも、主人がいる から、それだけで心強いですね。 また、精神的な支えってきれいごとじゃダメなんです。 女がひとりで子どもを育てていくのに十分な収入があったとしても、 やはり結婚して夫が責任をもってくれたら気分的にラクになれるし、 何かあった時、一緒に責任をとってくれる相手(社会的にも認められ た配偶者)がいる、結局これに尽きますよ。これがないなら、ただの 恋人として、子ども抜きで付き合う方がずっとラクです。 私は正直言って自分ひとりでも経済的には全然不自由しませんでしたが、 主人がいることで、今はすご~く気がラクになりました。年収1000万 以上ある私でもそう思うんですから、本当に支えになるって、気持ち だけじゃダメなんですよ。恋人だったら気持ちだけで十分ですが。 というわけで、私のアドバイスはおしまいです^^ どちらにしても、きっちりけじめは必要だと思います。
その他の回答 (8)
31.結婚11年目のlllhimelllと申します。 全ての回答とお礼を見させていただきました^^ すごいですね!!質問者さん!! 片道3時間もかかるところに週に2~3日も通い、 小学高学年と低学年。。。という、物事もわかってきている 子供達に「今ではパパが二人いる感じ。」 とまで、言ってもらえる。。。 すごいですよ^^ 本当に愛情をもって接してこられたんですね。。。 ご自分のお子さんに会えない分、よけい。。。 なのかもしれませんね。。。 >普段彼女は、私が自分の子供のように接ていないと感じると 、それを気にしたり怒ったりする・・・ とのこと。。。 彼女さん自身も質問者様に本当の子供のように。。。 と思ってほしいんですね。。。 なのに。 >「だって父親ではないから。」 と言われる。。。 質問者様にとったら、言ってる事が違う!! って、思われるのも当然でしょうね。。。 頭の中が???になるでしょうね。。。 彼女さん。。ではないので、明言はできませんが、 彼女さんにとっては、言ってる事が違う!!とは思ってないと 思うんです。。。 父親ではない。。。 その前提があるからこそ、だからこそ、 本当の父親のように、我が子を思ってほしいのでしょう。。。 ですが、結局、父親ではない。。。んです。。。 それは、塗り替えようのない、事実。。。なんですよね。。。 そして、逆に、会えないお子さんにとって、 どんなに父親。。。らしいことしていなくても、 質問者様は、父親。。。なんです。。。 『父親』なんて、名前は、いらないじゃないですか?? 求めなくてもいいと思います。 人として。。。付き合えばいいと思うのです。 家族になれば、『家族』。。。として、生活すればいいと思うのです。。。 名前のない絆。。。があってもいいじゃないですか?? そして、なぜ彼女さんは、『子供には会わせない。。』 のような事をいうのか?? きっと、質問者様の一番痛い部分を知ってるんでしょうね。。。 元奥さんとの子供さんに会えない痛み。。。 を知ってるから出てしまうのかも。。。です。。。 そして、どこかで、会えないお子様に自分の子を置き換えてるような 気もするから。。。 つい。。。 言ってしまうのかも。。。です。。。 ですが、質問者様がそんなに 『父親ではない』 という言葉にショックを受けられている。。。 ということは、伝えたほうがいいと思います。 彼女さんにしたら、嬉しい。。。と思うんです。 喧嘩してしまうと、 この人。ここつつかれると痛いやろうな。。。 って思うこと、よく言ってしまうんですよね。。。 勝手な憶測ばかりしてしまいましたが、 結婚。。。に関しては、 悩むのであれば、まったほうがいいと思います。。。 そして、結婚を決めた際にも 『父親になろう。。。』 と思うのは、やめたほうがいいと思います。 父親ではない、お前らを愛してる人間。。。 親子関係ではなく、人間として。。。関係を絆を築いてほしいと思います。。。 でないと、今のように、一つ一つの言葉に一喜一憂されるようになります。。。 形にとらわれず、頑張りすぎず、幸せをみつけてくださいね(*^^*)
お礼
>父親ではない。。。その前提があるからこそ、だからこそ、本当の父親のように、我が子を思ってほしいのでしょう。。。 素直にそう言われれば、なるほどと思います。 自分で何を言っているのかもわからないようでは、この先も不安です。 まずは自分の気持ちにきっちりと向き合って欲しいと思いました。 そして、どういうつもりで結婚したいと言ったのか、どういうつもりで親御さんに私を引き合わせたのか、聞きたい。 彼女には「父親ではないから、喧嘩したら会わせる必要もない」と言われてショックだったと話しました。「そうなんだ」と一言返って来ました。 最低限の思いやりというものが感じられなくなり、こちらに愚痴をこぼしてしまいました。 ありがとうございます。
補足
>『父親』なんて、名前は、いらないじゃないですか?? はい、いらないです。 >人として。。。付き合えばいいと思うのです。名前のない絆。。。があってもいいじゃないですか?? それを求めていました。でも実際は彼女が子供をコントロールして「、彼女と元旦那」の子供と私との人間関係を壊そうとする。 その感覚が理解できないのです… >『父親になろう。。。』と思うのは、やめたほうがいいと思います。 父親ではない、お前らを愛してる人間。。。親子関係ではなく、人間として。。。関係を絆を築いてほしいと思います。。。 望むところです。
再度お返事ありがとうございます。 う~ん、再婚はやめた方がいいんじゃないですか?(苦笑) 何がどうというわけじゃなくて、基本的な信頼関係ゼロですね。 そんな信頼関係の中で中途半端にお父さんみたいなことをして (させられて?)いるのって、子どもの教育上、どうかと思いま すよ。 私もそうだし、友人2人もちょうど小学校高学年の子どもを連れての 再婚だったのですが、その時期になると、自分の家庭お生活環境が、 「普通と違う」って感じますよ。友達に「お父さん」とは言えずに、 「ママのお友達のおじちゃん」とか言わなくちゃいけないんですよ(笑) 友人のところも我が家も、そういうところで肩身の狭い思いをさせない ように……と、交際中もかなり気を配りましたけど……どう考えてます? 私は、そういう中途半端な生活がイヤだったので、結婚する直前までは 家に泊めたりしませんでしたね……子どものことで相手を頼るなんて、 もってのほかでした。そういうところをなぁなぁにしたのは、お互い様 なのではないでしょうか。だから精神状態も落ち着かなくて、わけのわ からない言葉を吐いてしまうんですよ。きっちりけじめあるお付き合い をしていたら、そうはならないでしょう? 彼女だけが悪いわけじゃないと思います。結婚を100%決意して、 その後の生活をしっかり2人で話し合うまで、ダラダラと半同棲は よくないですね。1人目の友人の場合は、喧嘩もあって、追い出し たりもしていたみたいですが、きちんと結婚したら落ち着きました。 そんなものだと思いますけどね…… 結婚は「生活」です。恋愛とは違います。 今後はもっと責任をもって下さい。。。 辛口ですみませんでした。
補足
もう答えは見えているのかもしれません… 彼女の家は私のところから3時間。 彼女は子供のことを考えて引越しは考えていません。 すると私がいくことになるのですが、とても職場には通えません。 そこで話は止まります。 確かになぁなぁの部分はあります。 少しでも彼女が仕事や子育てで疲れているのを助けられたらと思って行動してましたが、逆にいけなかったですね…
ついこの間までは、ブレンド家族とか言ってましたが、自分の中心は何処に置くかで決まって行きませんか。 子どもは成長する事を忘れています、今から問題山積で成長すればするほど 子どもも社会勉強で色んな常識を学びます、思春期を迎える時期は、普通結婚持続している家庭でも問題を抱え込む時期です。 非行、不登校虐め日常問題ですが、社会問題化までしている日常起きる事ばかりです。 この時期を超え一気に社会人で常識も付いた物わかりの言い子どもなら旨く行くと(空想を持ちたい現実を抱えながら子育てをして来た者です)考えて育てましたが、社会性、コミニケーション能力など現実は旨く行かない結果で今日まで来ています。 我が家は×1シングルマザーでの子育てです、父親代わりを母親が兼務する状況下でした。 色んな人が関わるから良いかと再婚を考えて居るなら再婚をされてみるのも有りですが、実の親(血の濃さ直系の強さ)に他人が何処まで関わることが出来るか、多分ジレンマで相当追い込まれると思います。 前婚の養育費問題とか面接交渉問題(実際問題どうなって居るのか、支払っているなら、当然面接交渉権は親の権利)を抱えて、次をスタートするのは相当覚悟なしでは難しいとしか言えません。 文頭に書きましたが、子どもに翻弄されてスタートする事は決して良いスタートは出来ません、良い友人関係で行く事が一番ベストを思うのは私の意見です。 前婚問題が浮上しそうな危惧を感じます。
お返事ありがとうございました。 そうですか…… 実は私も子連れ再婚をしていますが、友人にも2人いるんです。 だから、自分の気持ちもあったし、友人たちからもいろいろと 聞かされていました。 最初に1つ思ったことは、 >「元の旦那さんと君が喧嘩しても、 >必ず定期的に子供らと元の旦那さんを会えるようにするのに、 >私と喧嘩すると絶対に子供には会わせないようにするのは何故なの?」 ↑今の状況で言う台詞じゃないなぁ……ということです。 これって、本当に結婚して4人家族になってから言う台詞じゃないでしょうか。 お相手の彼女が最初から「結婚」を強く望んでいたとすると、家族として、 しっかり生活をしてくれる人がほしかったのでしょうね。友人のうち1人は、 結婚前に1年くらい、籍を入れずに半同棲をしていました。その時によく言って いた愚痴は、「結婚しないとお金って入れようと思わないのかな……」でした。 その頃は完全に生活が一緒になっていなくて、ご主人が自分の家に帰ったり することもあって、でも、食事を作ったり、洗濯したり、一緒にいる時は夫婦同然 ……傍目には夫婦みたいに暮らしていたんですよね。友人はそれなりに稼いで お金に困っていたわけでもなかったので、食事の買い物はそれまで通り自分で して、まぁ、外食する時はご主人が出していたようでしたが、生活を共にする というより、お客様を泊めている、という感じだったんですね。そのような ことが長く続くと、みみっちいと自分でも言っていましたが、いつきちんと してくれるんだろうとイライラしてしまうことがある、と言っていました。 質問者様のところではどうかわかりませんが、中途半端って一番よくないと 思うんです。試しに、一緒に暮らす計画をきっちり立ててみてはどうでしょうか? もう1人の友人の場合は、結婚の話をするようになった時に、ご主人が 自分の給料の内訳をぜ~んぶ書き出して、生活のビジョンを見せてくれ たんだそうです。こうやって暮らせば、どれだけお金がたまって安心、 みたいな(笑)。 何だかお金の話ばかりになってしまいましたが、お相手としては、 まだ生活全般に責任を持ってもらえるわけじゃないし、「家族」 にもなっていないのに↑のようなことを言われてしまうと、返答 に困ってしまうと思いますよ。子どもたちだって、まだ「お父さん」 になってくれる人かどうか、わかっていないわけでしょう? 彼女 だって、質問者様に迷いがあることを感じ取って、結婚の決意をし てもらえないなら、もう私にも子どもにも会わないでほしいという のはあたりまえの感情なんじゃないでしょうか。 元夫は「父親」ですから、子どもが会いたいと言えば憎い相手でも 会わせるでしょう、自分だけの子どもじゃないからそれは仕方ない。 ここに自分の感情を挟んではいけないことくらい、彼女もわかって いるのでしょうね。でも、質問者様は違いますよ、自分が家族とし てふさわしい相手を選んで(?)、子どもたちを巻き添えにするわけ です。ここに子どもたちの意思ってあるでしょうか(苦笑)。大人の 決断に、子どもが巻き込まれて、親の人生を背負わされるだけです。 子どもを可愛がるなら、隣のお兄ちゃんでも親戚のおじちゃんでも 誰でも同じ、でも、家族は違うんですよね。質問者様と彼女が険悪 になったのに、子どもに接する必要はないでしょう、まだ「家族」 じゃないんだもん。 これが、籍は入っていなくても、全面的に生活(家計)が一緒になって いたら別ですよ、そんな風に追い出されないと思います。 このあたりに心あたりってありますか?
補足
ちょうど、一人目の友人さんと同じような状況です。 >生活全般に責任を持ってもらえるわけじゃないし、「家族」にもなっていないのに↑のようなことを言われてしまうと、返答に困ってしまうと思いますよ。 それは解ります。それに別に子供と前の旦那さんの間のことを妬んだりして言っているわけではないです。 そもそも何故わざわざ喧嘩の度に「あなたには子供を会わせない」と言うのかがわからないし、私は傷つくのです。だから何故そんなことを言うのかと質問をしたまでなのです。そんなことをいちいち私に言う必要があるのでしょうか?言われるから訊きたくなることもあると思います。 彼女といまの状況で別れたら、子供には会いませんし、会うつもりもありません。だから、そんなことは言わなくていいと思います。 これからの私達の関係に、少しでも希望をもっていたら、後先(あとさき)のことを考えたら、そんな棘になるようなことを言わないのではないかと思います。
- yuuzu1806
- ベストアンサー率30% (31/103)
これは典型的にステップファミリー(再婚家庭)として上手くいかない例ですね。。。 >「元の旦那さんと君が喧嘩しても、必ず定期的に子供らと元の旦那さんを会えるようにするのに、私と喧嘩すると絶対に子供には会わせないようにするのは何故なの?」 これは非常に幼稚な質問ですよ! 彼女の >「だって父親ではないから。」 この答え方は当たり前のことをストレートに言ったまでです。 こんなことを聞いたり、彼女の答えを聞いてショックを受けるようでは再婚する器ではないと思います。 そもそも彼女と元夫は離婚成立しているのです。 喧嘩したからといって子供と面接禁止にすることはできないです。 質問者様が口出しするようなことじゃありません。 ご自身も離婚を経験されていてお子さんもいるのに理解できないのが不思議です。 お子さんと面接させてもらえない状況のようですが、それは仕方ないこと。 そのことについては長い視野で考えるようにして下さい。 自分の状況の方が特殊で彼女の問題とは別として考えた方がいいです。 ご自身がお子さんと定期的に面接できていたとして、元妻の交際相手が自分と子供との面接に首を突っ込んできたら不愉快じゃないですか? 例えば再婚後、養子縁組をして養育費の支払いを免除とした上で、お子さんが新しい生活に慣れ気持ちが落ち着くまで面接を控えてもらうなどはケースバイケースだと思います。 彼女のお子さんが「パパが二人いる感じ」と表現されているのはすごくいいと思います。 彼女は離婚後気持ちをきちんと切り替え、子供と父親との関係を尊重させながらも、母親である自分と子供の信頼関係も持続できている証拠です。 だから母親の新しい交際相手に対してそのような素直な感情を持てているのです。 お話を聞く限り彼女は素晴らしい女性だと思います。 子供と自分の生活を優先するのは当たり前です。 新しい交際相手との生活を優先するような女性はやめたほうがいいです。 彼女の方が気持ちに区切りがきちんとできていて、自分と子供の心を翻弄するような交際相手は毅然としてシャットアウトするくらいの強い意志を持っています。 それを「疎外される」と受け取ってしまうのはやはり男の器量不足です。 質問者様はまだ離婚後気持ちが整理できていない部分があるのではないですか? 離婚で失ったものを彼女や彼女のお子さんで埋め合わせるものではないです。 彼女のような女性と再婚すれば質問者様の過去も尊重していつか質問者様とお子さんと会えることを将来の目標として、お子さんが会いに来た時も心から歓迎してくれるのではないでしょうか。 彼女のお子さんの父親には永遠になれません。 でも、この先彼女とお子さんに対して一生責任を持つという証明を示していくことはできます。 彼女のお子さんにとっては一生自分の味方でいてくれる人がもう一人増えると自然に解釈できるようになるといいと思います。 結婚も子供のことも理解できない女性と再婚し、自分の過去に嫉妬されながら、万が一自分のお子さんが会いにきても拒否される将来がいいですか? この辺が理解できれば新しい人生の幸せはどう自分が成長すれば実現できるのかが分かってくると思います。 既に彼女のお子さんも交えた交際をしているのですから、例え喧嘩をしても再婚を二人の目標として考えて欲しいと思います。
補足
>そもそも彼女と元夫は離婚成立しているのです。 喧嘩したからといって子供と面接禁止にすることはできないです。 それは理解していますし、全く反対もしていません。 私が言いたいのは、現在、子供らと一緒に悩んだり励ましたり、しつけしたり、勉強したり遊んだり、社会の仕組みを教えたり、身の回りの世話をしたりしながら、いつも側で見守る覚悟をして、やっと子供ともよい関係ができつつあるのに、そして、同居していなくても、できる限り家事にも協力してやってきているのにもかかわらず、喧嘩をしたからといって、そのたびに一切連絡しない・させないというのは、私も辛いですが、子供のためになるものなのでしょうか? 都合の良いときだけ、子供を預かってとお願いされ、喧嘩すると会わせない…そういう気持ちになるのは仕方がないにしても、わざわざ相手に「会わせない」宣言をするのはどうかと言いたいです。であれば、きちんと生活が一緒になるまでは、有料施設なりに預けるケジメをもってほしいと思うときがあります。 >彼女のお子さんの父親には永遠になれません。 やはり血なのでしょうか…
No.2です、 >わからないです。はっきりと書いてください。 そ、そうですか(苦笑)、それではいくつか質問に答えてもらっても よろしいでしょうか。 ●お二人の離婚の原因はなんでしょう? ●お二人の経済状態はよい方ですか?(特に彼女) ●お子さん、だいたいでよいのでおいくつくらいですか? ●もうお二人の間で、結婚は暗黙の了解、または完全に気持ちを確かめ 合ったでしょうか? ●金銭的なことでお話し合いはしたことがありますか?
補足
●お二人の離婚の原因はなんでしょう? 数々の浮気、義理の両親からのいじめ だそうです。 ●お二人の経済状態はよい方ですか?(特に彼女) 悪くない方だと思います。 ●お子さん、だいたいでよいのでおいくつくらいですか? 小学校高学年と低学年です。 ●もうお二人の間で、結婚は暗黙の了解、または完全に気持ちを確かめ 合ったでしょうか? 彼女は最初からとても積極的でした。私も段々と前向きに考えるようになり、半年位前からお互いに確認しています。 ●金銭的なことでお話し合いはしたことがありますか? あります。 彼女が仕事をやめるとどうなるかとか、教育費のこと、住宅のことなどです。
子どもを連れて再婚した♀です^^ >「元の旦那さんと君が喧嘩しても、 >必ず定期的に子供らと元の旦那さんを会えるようにするのに、 >私と喧嘩すると絶対に子供には会わせないようにするのは何故なの?」 ↑ごめんなさい、こういう考え方もあるんだなぁって新発見です(笑) 斬新な切り口ですね、これは(笑)。 お相手の気持ちをあれこれ想像して説明して差しあげることもできそう ですが、間違っていると困るので(苦笑)、1つだけアドバイスを。。。 今、質問者様がお相手の家を訪ねていらっしゃるのですね。理想的には 逆がいいんですよ(笑)。質問者様が生活を仕切っているところに招けば、 気分的にも、実質的にも、よい関係が築けるはずなんです。結婚生活に 入るまでの期間、今の状況だと、責任感があらゆる面であやふやなので、 そういう言い方をされてしまうんです。↑(お子さんのこと)のような ことに達する以前の問題ですよ、きっと。わかりにくかったらすみません(苦笑)。
補足
想像で結構ですので「相手の気持ちをあれこれ想像して説明して」ください。 >質問者様が生活を仕切っているところに招けば 私の家にくることもありますが、仕事と子育てで疲れていて、来て欲しいとばかり言われます。 「責任感があらゆる面であやふやなので、そういう言い方をされてしまうんです。↑(お子さんのこと)のようなことに達する以前の問題ですよ、きっと。わかりにくかったらすみません」 わからないです。はっきりと書いてください。 お願いします。
- mamachaa
- ベストアンサー率25% (1/4)
子供の居る主婦です。 離婚経験はありませんし、参考になるかはわかりませんが 私がもし子連れで離婚した場合を想定しました。 まず、その彼女がどういった理由で元の旦那さんと離婚したのか という原因もそうですし、そのお子さんは今何歳なのでしょうか? 彼女が言っている事を総合すると、やはりお子さん中心というか お子さんの立場になって色々考えているのが大半のような気がします。 そして、元旦那さんとの別れた理由はわかりませんが、 もし元の旦那さんに理由があって別れたのであれば、 やはり男性を心から信用できないというような感じにも 取れたりもします。 元旦那さんという父もあり、質問者様のように父のように 慕ってくれ、2人のお父さんがいるようだと言っていると 書かれていましたが、やはりお子さんにしたら戸惑いはあるでしょうし、(実際そのような言葉や行動が質問者様の知らない所で あったりしたかもしれません。質問者様には言わないだけで) ケンカをしたならなおさら、別れる事になるかもしれないし、 そうなればまた子供にも戸惑いを与える事になる訳で。 父親は離婚したって父親な訳で、子供にしたら固定されている 人物?(言い方が適当ではないかもしれませんが・・・) であって、また別に現れる父親的存在がコロコロと変わって 子供を困惑させるような状態には彼女もなりたくないでしょう。 なので、ケンカをした時に口をついて出てくる言葉が そうなってしまうのも仕方が無い事だと思うのです。 私も同じ立場なら、そういう言葉は出てしまうかもしれません。 やはり子供は可愛いですし、これ以上辛い思いはさせたくないと思うのが、親の心情ですし。 彼女自身も、子供の幸せと自分の幸せと・・・とまだ揺れに 揺れている心境なのかもしれません。 自分の幸せをと考えながら、子供を我が子のように可愛がって くれれば・・・子供にどう取り繕うか、子育てもあるし、 子供の将来、日々の生活等沢山考えなければならない訳ですから。 離婚されたのはいつ頃なのでしょうか?まだ浅いのでは?と思いました。 結婚は辞めた方がいいか?とは考えず、もう少しそばにいて 彼女の心が落ち着くまで待たれてはどうかと思います。 質問者様も本当に再婚を考えておられるなら、正直に 気持ちをぶつけて、彼女がどういう風に考えているのか 聞いてみるのもいいかもしれません。 たぶん、私が書いた内容の気持ちで心の中がぐちゃぐちゃに なって心が張り裂けそうに辛い思いをしているかもしれません。 ハッキリ彼女が質問者様に気持ちを打ちあけ、質問者様も 気持ちを打ちあけた時に本当にお互い必要とし、支えあえるような 仲に近づくような気がします。 ただ、 >この先結婚したとしても、さらに万が一離婚したときも、 きっと同じ理由で子供と私との関係が尊重されないのではないか、 そして、私は疎外されるのではないかと考えてしまいました。 これは相手の方が本当に人間的にできた人であれば、ケンカになっても 離婚となってもしないとは思いますが、これは子連れの再婚には ついて回るものではないかと思います。 ケンカをする度、今後子供の事でもめたり等の状況があった時には 言葉を出してしまう人は出すでしょうね。 でも、結婚して本当に父親としてやっていきたい。疎外されたくないと 思うのであれば、結婚前に必ずこの事については彼女と約束した方が 良いと思います。 いかなる状況でも、絶対に「本当の父親ではないのだから」と言った 言葉は出さないと。 逆に質問者様も「本当の父親として接する」と。 一緒に生活していくからには、絶対に出してはいけない言葉だとは 思いますが、怒りにまかせて出してしまう事もあるでしょう。 でもそれは質問者様にとっては本当に心をえぐられるような 深い心の傷となる訳ですから、きちんと彼女には伝えるべきだと思います。 彼女自身、ふと言った言葉がそのように質問者様を深く傷つけているとあまり 感じられていないのかもしれません。 ただ、私の想像というか考えですし、経験者ではないので 経験者の方からのお話の方が良いとは思いますが・・・ 参考になればと思います。
補足
「本当の父親ではないのだから」 たぶんもう一度いわれたら耐えられません。
お礼
度々の回答、ありがとうございました。
補足
>精神的な支えってきれいごとじゃダメなんです。 >結婚して夫が責任をもってくれたら気分的にラクになれるし、何かあった時、一緒に責任をとってくれる相手(社会的にも認められた配偶者)がいる、結局これに尽きますよ。 >本当に支えになるって、気持ちだけじゃダメなんですよ。恋人だったら気持ちだけで十分ですが。 なるほど、なるほどと思いました…