• ベストアンサー

中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。・・2

6月の状況は下記参照願います。 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=303204 7月になっても、中学3年次男は1日も学校にいきません。 今日7/20からは夏休みです。 今から、思うと、中2の時に無理に塾入れさせるのではなく・・・自分でやらせて・・成績が、下がったら 中3から塾に、行く事に、したらよかつたのですが・・ 中3の今となったら・・どうするか・・迷う所です。 次男の中学のスクールカウンセラーではないですが・・妻の知人に・・隣の市の中学のスクールカウンセラーの人が見えるので・・その人に7/22に自宅に来て頂いて・・カウンセリングを受ける予定です。 7/22にカウンセラーが自宅に見える事になっていますが・・次男はそのことを知っていますが会わないと言っています。 学校には不満がないといっていました。 母親に対して怒っているのだと言っていました。 次男は中学だけではなく高校もいかないといっています。 大検を受けて大学へいくと言っています。大検が受からなければ・・中卒で働くといつています。 母親が押し付けがましいのが不満だとか・ 中2の11月に無理矢理に塾に入れられた事が嫌だと・・・ 繰り返し言います。 自宅で、一応、勉強していますが・・妻からみると物足らないみたいです。 でも、妻は・・・塾にいかないと長男や長女が進学した市内で一番の高校にいけないとおもっているのです。 次男に聞いても「お母さんが悪い。」の繰返しで進展がないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi_n
  • ベストアンサー率12% (11/89)
回答No.8

高1の女です。 子供の話を聞いてあげてください。 高校なんて行かなくてもいいと思いマス。 あたしは高校行ってよかったなんて全然思いませんから。 中学へ行かないのも、高校へ行かないって言ってるのも、それは自分の意思でしょう。 自分の意思を伝えられるのはすごいと思いますよ。 あたしは自分で志望校を決めていません。 親に反対され、親の希望していた高校に入りました。 入りたくないのに入ったから楽しくもなんともないです。 そんなことならちゃんと自分の意見言っとけばよかったって後悔してます。 >塾にいかないと長男や長女が進学した市内で一番の高校にいけないとおもっているのです。 どうして市内で一番の高校に行かなきゃいけないような感じのことをお母さんは言ってるんですか? そんなにうわべが大切ですか? とあたしは言いたいです。 別に一番の高校いって、頭が良くても自分の意思がなければ何もできないでしょ。 お母さんは子供の将来のことを考えてっていうつもりかもしれませんが、それは考えを押し付けてるだけでしょ。 『お母さんが悪い。』 その通りです。 はっきり言ってカウンセラーなんて意味ないですよ。 自分が心を許したわけじゃない人になんか何も話せません、話しません。 知らない人に何を話せっていうんですか? 話したって解かってくれるわけないんだから。 お母さん、お父さん、子供の3人で話してみてください。 お母さんぬいて2人でもいいです。 子供のやりたいことを聞いてあげてください。 子供は大人が思ってるほど子供じゃない。 中学生ならそれなりに考えてます。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >どうして市内で一番の高校に行かなきゃいけないような感じのことをお母さんは言ってるんですか? 上2人が内で一番の高校にいったので次男だけそれ以下の高校だと可哀相と母親は思ったのです。 >お母さん、お父さん、子供の3人で話してみてください。お母さんぬいて2人でもいいです。 2人で話しても、3人で話しても、次男は母親が邪魔するから何もする気が無くなったといって話が終わってしまいます。

その他の回答 (7)

  • momoch15
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

中3の♀です。 私はお子さんと同じように学校に行ってません。 7月なんか、行事だけしか行きませんでした。 決して「行きたくない」んじゃないんです。 行けるもんなら「行きたい」んです。 あたしも一度カウンセリングを無理やり(?) 受けさせられたコトがあります。 親はそれがあたしの為だと思ってたみたいで・・・。 受けたコトで何の解決もしませんし、 逆に疲れてストレスがたまりました。 だから今からでもカウンセリングはやめてあげてください。 高校に行かずに「働く」と言ってるお子さんが どれだけ勇気を出して言ったか、わかりますか? あなたが思ってるよりお子さんは自分のコトをよーく考えてます。 だからそこで親があれこれ言うと、正直うっとうしいと思います。 まぁこれはあたしの考えですけど…。 進展がない・・・ それならあなたの考えや、お子さんに対する接し方を変えるべきです。 そしたら必ずお子さんに進展がありますよ。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >だから今からでもカウンセリングはやめてあげてください。 ウンセリングは私たち親が受けているだけで子供一度も受けていません。 次男は、本人いわく・・自分は正常・・お母さんが悪いのだから・・自分はカカウンセリング不要といつています。 そして、今、カウンセリングを受けている臨床心理士の方も・・次男は正常でカウンセリング不要といわれました。 >進展がない・・・ それならあなたの考えや、お子さんに対する接し方を変えるべきです。 そしたら必ずお子さんに進展がありますよ。 市役所に相談したら・・臨床心理士を紹介していただいたので・ 7月末より私たち夫婦で臨床心理士によるカウンセリングを毎週土曜日に週1回受けています。

  • itiha
  • ベストアンサー率7% (15/206)
回答No.6

私は中3です。 息子さんの気持ちは十分、分かります。 子供に期待しすぎです。 息子さんが可愛いそうです。 子供のしたいようにさせる。 これが一番です。 親の意見は関係ないです。 当たり前ですよ。 そんな、プレッシャーをかけたら、普通の子供は嫌になります。 塾に行かなくてもナンバーは行けます。 自分の努力次第です。 本当に息子のコトを思うなら、 奥さんの対応も考えてください。 親がこれじゃ、 長男・長女も可愛そうです。 もっと、子供のコトで話してください。 知って当然ですが、自分の子供を自分の子供で比較する。 一番、辛いです。 私も親にひいきされます。 兄が不登校です。 私に兄の分の進学もせがみます。 当然、高校進学が嫌になりました。 ナンバーが偉いわけじゃない。 大検を受ける方が立派だよ。 息子さんの意見に従ってください。 本当の親になってください。 貴方が息子も見方ですよ。 カウンセリングって、お節介に見えます。 自分の子供は自分で理解するコトが普通でしょう。 厳しいですけど、同じ受験生として息子さんが可愛そうです。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >自分の子供は自分で理解するコトが普通でしょう。 私の場合、自分の子供は自分で理解できません。 そこで、市役所に相談したら・・臨床心理士を紹介していただいたので・ 7月末より私たち夫婦で臨床心理士によるカウンセリングを毎週土曜日に週1回受けています。

  • usakuma
  • ベストアンサー率32% (40/124)
回答No.5

きつい言い方をするようですが、  イイ大人が質問する内容ではナイですよね。 お母さんの押し付けがましいのが不満って、分かってるのに  何をどうしたいんですか? 何で、分かってることから解決しないのですか?  市内で一番の進学校に入るのがそんなに立派なのでしょうか? 子供は親の希望通りに生きなければならないのですか?  みなさんの言うとおり、子供さんより   あなた達、両親に問題があるのは一目瞭然ですね。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >お母さんの押し付けがましいのが不満って、分かってるのに何をどうしたいんですか? 母親の押し付けがましいのが不満と分っているどうしたらいいのかわからないのです。 >何で、分かってることから解決しないのですか? 原因は分っているが対策が分らないから解決できないのです。 >市内で一番の進学校に入るのがそんなに立派なのでしょうか? 子供は親の希望通りに生きなければならないのですか? 私はそうは思わないが妻はそうおもっているみたいです。 >みなさんの言うとおり、子供さんより   あなた達、両親に問題があるのは一目瞭然ですね。 私もそう思い、市役所に相談したら・・臨床心理士を紹介していただいたので・ 7月末より私たち夫婦で臨床心理士によるカウンセリングを毎週土曜日に週1回受けています。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.4

たいへんなお母さんを持ってしまって、次男さんはたいへんですね。 子供は親を選ぶことができませんものね。 お父さんのあなたがあいだにたっていろんなことをしないとね。 見ているだけではだめです。 まず奥さまに、ちょっとおかしいよって気づいてもらってください。 子供ってねー、親の思うようになってくれません。 子供が自分の力で育っていくんですよ。親はハラハラしながらそれを見ているしかないんです。 失敗したときはいつでも助けてあげるからねっていうつもりで。 子供を信じていたい、でもできるだろうか、、というジレンマとの戦いの毎日です。 次男さんにはね、もうちょっとおとなになるように話してあげて。 「な、お母さん、なんだかへんだろー。ほどほどにうまくあしらうのがおとなってもんだ」ってね。 お父さんは次男くんをおとなだと思ってるよ、信じてるよという態度を見せてください。 学校を欠席することは、お母さんに対するストライキなのでしょうか。 そんなに必死になって学校に行かせようとしても行きませんよ。 放っておきなさい。行かないと自分が困るとわかれば行きますよ。 人は心を病んでも、自分で治そうとする自然治癒力があります。 その自然治癒力を引き出すにはどうしたらいいかということを考えてあげたほうがいいです。 強引に引っ張ろうとしても、自然治癒力は出てきません。 ちなみに、私の夫、県下トップレベルの進学校を卒業し、 某国立大学を卒業し、上場企業に勤務しておりました。 その母親はものすごい教育ママゴン。私は異常だと思った。 その母親のプライドを受け継いでしまったんですね。夫はプライドが高いために 仕事上での失敗を自分でなんとかできると上司に報告せず、会社に多大な損失を出し 解雇となりました。現在は小さい会社で働いていますが、またへんなプライドのために クビになりそうです。 「いい学校」(こういう表現は疑問ですが)を出ても人間がこれでは社会では通用しないんですね。 私にも高校生と中学生の子供がおります。 高校生は県下トップレベルの進学校に入ってしまいました。 中学生の子は同じ高校にはとてもじゃないけど、学力レベルを見ていたら無理です。 私はそれでいいと思います。 高校生の子にはその子のいいところはあるし、 中学生の子にも勉強はできないけど、いいところがある。 最初のほうで書いた「ジレンマ」がないと言えばうそになりますが、 この子の成長を先回りするのではなく、見守り、 失敗したら手をさしのべるつもりでやっています。 夫はもっと高いところで私の子育てを見ていると思います。 そのための父親と母親ですものね。片方が必死になったらもう片方がセーブしなきゃね。 子供さんのいいところ、いっぱい見付けてあげてくださいね。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >次男さんにはね、もうちょっとおとなになるように話してあげて。 「な、お母さん、なんだかへんだろー。ほどほどにうまくあしらうのがおとなってもんだ」ってね。お父さんは次男くんをおとなだと思ってるよ、信じてるよという態度を見せてください。 「な、お母さん、なんだかへんだろー。ほどほどにうまくあしらうのがおとなってもんだ」ってね。お父さんは次男くんをおとなだと思ってるよ、信じているよ」と話したのですが・・・次男は母親が邪魔するから何もする気が無くなったといって話が終わってしまいます。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

ちょっと待ってください。 以前のご質問に対し、大半のかたが「お母さんとyamamomo505さんに原因がある」とアドバイスなさっていますよね。 それなのに、今なさっていることは全然違う方向なのではないでしょうか? お子さんをますます責めていても、まったく解決になりません。 カウンセリングが必要なのは、まず初めにyamamomo505さんご夫婦ではないでしょうか? 皆さんそうおっしゃっているのではないですか。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >カウンセリングが必要なのは、まず初めにyamamomo505さんご夫婦ではないでしょうか? 市役所に相談したら・・臨床心理士を紹介していただいたので・ 7月末より私たち夫婦で臨床心理士によるカウンセリングを毎週土曜日に週1回受けています。

  • karizou
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.2

過去の質問も読ませていただきました。 その中でまず気になったことは、yamamomoさんが妙に客観的なことです。 「塾に妻が行かせている」のような表現が出てきたり。。。(妻が勝手にやっていること)のように取れます。ご夫婦の間に、お子さんの教育や育て方についての意思の疎通が感じられません。 わたしの勝手な想像ですが・・・これはある意味、ご夫婦間の問題も影響しているように思います。 奥様が子供さんの進学にすべてを注ぐことで毎日の生活を、あるいは自分自身を支えているというような状況はありませんか?(そうせざるを得ないような状況がご夫婦の間にあるとか・・・)→すみません勝手なことを言って。あくまで想像です。 またべつの見方をすると~。上のお二人のご兄弟が市内で一番の進学校に行かれているとか。奥様は上のお二人の受験のときも良く似たような対応をされていたのでしょうか?上のお二人にはその方法が合っていても、ご次男には合わないということだってあります。 それ以前に、人間は一人一人能力的に違うわけですから、いくら同じご両親から生まれた兄弟とはいえ、ムリな場合だってありますよ~。3人目ともなればご本人だって、想像以上のプレッシャーを感じているはずです。 そういったご次男の気持ちをわかろうとしないで、ただその一番の進学校とやらに入れることだけに一生懸命になっているとしたら、それは明らかに親のエゴですよね。 親御さんにしてみれば、いい学校に入れていい教育を受けさせてやることが、子供の将来のためなんだという思いをもたれるのは、わからないでもないです。ただ、親御さんの思いだけで進めていって、子供さん自信の気持ちがそのビジョンの中に入っていなかったら、どう考えたって失敗しちゃいますよ。 ということで、まずはもっとご夫婦で話し合いを持たれることを大切にして下さい。いつの間にか「子供のことは奥様に任せた!」状態になっていませんか?もしそうでしたら、そこを脱する努力をしてください。そうでないと奥様に何を言っても聞く耳さえ持ってもらえません。 そして何よりも、お子さんの「心のさけび」が何なのか、しっかり見極めてあげてください。学校に行かないという行動で何らかの思いを表現しているわけですから。 進学うんぬんはその後のことだと思いますよ。 まずはご次男の笑顔が見られる毎日を取り戻すためにがんばって下さい。 p(*^-^*)q がんばっ♪ ※想像でものを言ってしまい誤解している点も多いかもしれません。ちがっていたらごめんなさい。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >奥様が子供さんの進学にすべてを注ぐことで毎日の生活を、あるいは自分自身を支えているというような状況はありませんか? うーん、よくわかりませんが・・ >またべつの見方をすると~。上のお二人のご兄弟が市内で一番の進学校に行かれているとか。奥様は上のお二人の受験のときも良く似たような対応をされていたのでしょうか? はい、上の2人と同じ対応でした。 >そして何よりも、お子さんの「心のさけび」が何なのか、しっかり見極めてあげてください。学校に行かないという行動で何らかの思いを表現しているわけですから。 私たち夫婦がカウンセリングを受けている臨床心理士によると・・ 母親の支配から自立しようとしている・・・ 母親の思うようにならないぞ・・とストライキをしていると・・

noname#2012
noname#2012
回答No.1

 私は教育関係の仕事をしている者ですが、まず、貴方のお子さんが、どのような性格かという事がわかりませんので、どうも対策が見つかりません。  要するに、甘えの強さ、我ままさ、常識的なルールを会得しているのか?など、これらの状況によって変わって来ると思われます。  また、子供の場合、現在までのしつけや母親との関係など、その子にとっての歴史が大きく子供の感覚に影響しますので、幼児期から何か上記の点で問題は無かったか?を考える必要があるのではないでしょうか?    私が保護者の方と面談するとき、特に言いますのが、勉強は努力の大切さや人間としての常識が十分に備わってから考えるべきもので、たとえばその子が努力する必要性を十分に分かっていないのに、勉強・勉強と押し付けても、拒否する場合が多くなります。NHKのプロジェクトXやテレビ東京(テレビ大阪でも放映)のビンボー脱出大作戦など、大人の世界の厳しさ・また働くということはどういう事か(大人の世界では、努力するのは当たり前。このようなリストラの横行する社会の場合、特殊で人に真似のできない能力を磨かないと、リストラ対象になりやすい。また、人間関係でうまく上司と交流できないと、最も不遇になりやすいなど)を十分に知らせる必要があるのではないでしょうか?  結局、勉強はその延長線上にあるのであって、そこを無視すると、なるほど勉強はできるが、全く常識の無い人間ができることもあると思われます。  このようなシツケには、冷静な判断が必要です。奥さんの場合、ご自分の好みや理想がすべて正しいと狂気したように思い込む性癖があるか、全く周囲の人間の気持ちが汲み取れないといった性癖の持ち主なのでしょうか?  もしそうでしたら、子供の養育に無理があるでしょう。子供の対策をする前に、奥さんの精神的な治療を先行させるべきでしょう。そして、できれば貴方がお子さんの教育に当たられたら、問題は解決するように思われます。  まあ、仕事の関係で日常的に子供に接することが困難でしたら、貴方のお母さんに頼むなどの対策も考えられます。(貴方のお母さんの住んでいる地域の中学校に転校させるなど)。  とにかく、自分で睡眠薬を飲むということは、おそらく自律神経失調症かうつ病の傾向があるのではありませんか。睡眠薬を飲ませるなどは、子育ての常識から見ると、考えられない非常識な行動のように思われます。

yamamomo505
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。 >このようなシツケには、冷静な判断が必要です。奥さんの場合、ご自分の好みや理想がすべて正しいと狂気したように思い込む性癖があるか、全く周囲の人間の気持ちが汲み取れないといった性癖の持ち主なのでしょうか? >まあ、仕事の関係で日常的に子供に接することが困難でしたら、貴方のお母さんに頼むなどの対策も考えられます。(貴方のお母さんの住んでいる地域の中学校に転校させるなど)。 私の実家は遠方ですし、私の実家は、私の家以上に大変な状態なので、私の母は77歳で高齢で病気で体も不自由ですので・・私の子供を面倒見ることはムリです。 そして、妻の母69歳で私達と同居で元気なのですが・・妻と同じ性格なので妻と同じことなので・・ 困った。

関連するQ&A