- ベストアンサー
文章作成に要する時間を短縮したい。
開始時間 12:03 実は質問というのは、私がこのコーナーへ投稿する時に要する時間なのですが、 『私は質問文や回答文を作るのが大変遅いのです。 それは訂正や修正、加筆、言葉の入れ替えをしているからなのですが、 このように自分の文章を書き加えたり削ったりして修正する事も、添削と言うのでしょうか。他に適切な言葉はありますか。』 上記のような仮の質問文を作成するのに今現在、22分ほど掛かってしまっています。 キーの位置は覚えていますし、ローマ字を使っていますのでキーを打つ時間が特別遅いとも思いません、 それは決して早くは無いが、問題ない速度だと思っています。 私は文章の組み立てが不得意なのですが、これを克服する方法は無いでしょうか。 皆さんがこのくらいの文章作成に要する時間は何分くらいですか。 12:36 時々3~4分ごとに回答を繰り返している方を見かけますが、それなりにしっかりとした文章で。大変うらやましく思います。12:46
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 13時36分 自分の文章を加筆したり修正したり、文章をいれかえたり というのは、推敲というと思います。 そうですね、自分はずっと前PCを始めたときは、 タッチタイプが出来なかったので、質問者様とおなじように 入力に時間がかかりました。でも、メールやチャットを 頻繁にするようになって、キーをみながら画面を確認して という目の動きを、しているととても疲れると思いました。 そこで、あるとき、タイピングソフトを利用して タッチタイプを覚えました。 いまでは、普通の話す速さで打てるようになりました。 結構、早く身になりました。 13時38分 タッチタイプを覚えてみると、すこしは 早くなると思います。 結構これからも、キーを打って文章をつくることって 日常のことになるとおもいますので、早く覚えたほうが 後々、有利だと思います。 以前は、自分は文章を書いたら、あれこれ 考えて見直してから、投稿していましたが、 いまは、すぐに投稿ボタンをおしてしまいます。 13時41分
その他の回答 (6)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
私なりの文章を早く書くコツです。 1)自分が言いたいことを、最初に記述する。(目的) 2)次に、なぜ自分がそう思うのか、そのわけを述べる。(理由) 3)最後に、雑感や参考資料についてまとめる。(その他) 私の場合、この順序で書くのが一番早いです。 例えば今回の質問の場合、質問者の方は自分の気持ち(雑感)を最初に書こうとしていますね。 論理としてまとまっていない情感を文章に表そうとすると、言葉に出しにくい気持ちというのもあるので、どうしても時間がかかります。 気持ちを書くのは最後にして、目的を最初に述べるのが、もっとも早い方法ではないかと思います。 (参考例) 私は文章を書くのに、とても時間がかかります。これを改善する方法はないでしょうか? 例えば、冒頭にあるような文章を書く場合、43分もかかってしまいあす。
お礼
15:03 すばらしいです。(その他)を入れても3行でまとまりそうですね。 回答者さんの方法を今度ためしてみます。 ありがとうございました。 15:07
開始時間 21:35 私もよく長文で投稿する事がありますがそれ程時間は掛けていません。 私の場合はまずテキストエディタを開き書きたい事をひたすら書きまくります。 書きまくった後少し読み直し必要な文面のみを抜き出して別に貼り付けて投稿しています。 >文章の組み立てが不得意なのですが、これを克服する方法は無いでしょうか 難しいですね、文章をいきなり組み立てようとせず 私のように書き殴って後でまとめてみては如何ですか? >皆さんがこのくらいの文章作成に要する時間は何分くらいですか。 私があなたの質問内容丸々程の量の文章を書くのであれば 5~多くて10分程度でしょう。 終了時間 21:39
お礼
12:41 回答ありがとうございます。 多分、教えていただいた事と同じような事をやっているんだと思うのですが、遅くなってしまいます。 良く考えると、私は変換ミスが多いようです。今度から、一言づつ変換してみようと思います 一言ずつ変換してゆけば、無駄な動作を無く事が出来るかもしれません。 ありがとうございました。12:57
- naonao2150
- ベストアンサー率23% (229/959)
14:27 こんにちわ。 私は毎日仕事でパソコンを触っているのと、それ以前学生時代にチャットをしたり、授業で習ったりなどでタイピングはだいぶ覚えました。 短大時代に勉強した、タイピングのソフトがかなり良かったと思います。 14:28 私も、色々添削したり修正していたりしたらかなり時間がかかることはありますよ。 ダダーっと一気に入力するときや、文書を清書するだけだったらそんなに時間はかかりません。 が、私の場合入力間違いが結構多いです(笑) 普段から結構タイプミスは多いんですが、ネイルをしているときはさらに多いです。(なんせ爪の長さを1cmくらいにするので) タイプミスが多いのは自覚しているので、気をつけながら入力して、読み直しもします。 ミスを減らすのが一番良いんですけどね~。 クセがついてしまって、なかなか減らないです^^; 14:31
お礼
わずか3~4分でこのようなすばらしい文章が書ける回答者様をねたましくさえ思います。 私だったら、きっと1時間経っても書けないでしょう。 今の自分より、たとえ5分でも良いから、短縮できるよう努力します。 参考に成りました、ありがとうございます。
漫画家さんのたとえで、恐縮ですが、藤子不二雄さんのおっしゃるには、元寇の速い、遅いは、迷いのあるなしだということです。 タイピングの速度は、多分、私もどっこいくらいかと、思いますが、私は、推敲をほとんどしないのです。 他の時間に頭の中で、まとめていたりしますので。 コピー、デリートキーなどを使って、文を編集しなおすことも、まず、しません。 無責任なのだと、思います。 私のほうが。 ひとつの回答に5分は、かけていられません。
お礼
ありがとうございます。 私の場合、頭の中でまとめていてもキーボードの前ではそれらはどっかへ飛んで行ってしまいます。 推敲(覚えたての言葉です)をしないと私の文章はほとんど意味不明なのです、自分でも理解できないくらいです。 うらやましいです。
- akira322
- ベストアンサー率31% (5/16)
私の場合、まず、自分の最も伝えたいことを1行目にもってきて意思を伝えます。その後、詳しい文章を作っていきますが、まず、主語と述語を先に打ち、その後、その間に少しずつ詳しく書き加えていくというのではどうでしょう。また、無理に文章らしくせず、箇条書きでもいいので、簡単な文章にするといいと思います。やはり、長文になったりすると、読む方も疲れるので、レポートや論文でもそうですが、見るのが嫌になったりします。「~は~である。」くらい単純に作ればいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 そういう方法も有るのですね、ぜひ参考にさせていただきます。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>添削と言うのでしょうか。 普通「推敲」と言うと思います。 >私は文章の組み立てが不得意なのですが、これを克服する方法は無いでしょうか。 実生活上で問題がなければ、克服する必要はないと思います。 回答が早いのは思い付きで書いてるだけです(適当に回答しているとも言う)。質問する時は私もそれなりに言い回しとかに気を付けながら書いてます。
お礼
「すいこう」というのですか、なじみの無い言葉ですが、あとで辞書などで調べてみます。 ありがとうございます。 私の投稿から数えても、9分足らずで回答の投稿を完了されていまね。 驚異です。そして、いかに私が遅いか良くわかります。 回答を見つけ、お礼を書き始めてすでに10分以上経過します。13:11 でも、お礼文は自分では意外に早くかけると思っています。 お礼をする時間は苦になりません。 ありがとうございました。 現在時刻13:21
お礼
13:45 ありがとうございます。 指一本でキーを見ながら打っています。 画面を見るとアルファベットそのままで、打ち直すことも良くあります、変換ミスを後で気付いてやり直すことも良くあります。 「づ」と「ず」「ぢ」と「じ」のキーも良く覚えていません。 確かにそうですね、タッチタイプを覚える必要がありそうです。 10本の指で画面を見ながらキーを打つことに、もう一度、挑戦してみます。13:59