- 締切済み
修正論文を投稿する際の注意点について
修正論文を投稿する際の注意点について 閲覧者様、質問を見て頂きありがとうございます。 質問したい事は、修正論文に関することになります。 論文を投稿し、条件付きで【掲載可】とのレフリーからのコメントを頂きました。 そして、レフリーより修正箇所の指摘および質問などをありました。 そこで、論文の削除や加筆の作業を行い完成したのですが、回答書の書き方に困っています。 指摘された箇所を修正加筆した旨を先方に伝えようと回答書を書きたいのですが、修正に伴って他の箇所も訂正することになってしまったのです。 例えば、指摘されたのはP○の○行目~○行目なのですが、その修正に伴って他の箇所の言葉遣いや言い回しも修正しなければなりませんでした。 その場合、回答書には指摘して頂いた修正箇所およびその修正箇所に伴って修正した言葉なども記載するものなのでしょうか? それとも、指摘や質問に対してのみ回答すればいいものなのでしょうか? 御回答の程、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
いちばん困るのは,書き直した原稿だけをポンと放り返してくる場合です。いったいどこをどう書き直したのやら,レフェリーが親切にも新旧の原稿を広げて行を追いつつ比較してくれるとでも思ってるんでしょうかね。こういう間抜けはその時点でリジェクトしたくなります 笑。 修正点について詳しい文書を添えるのがいいです。それには, ・レフェリー・コメント(レフェリーは自分で書いても忘れている)。長ければ要約。 ・それに対する著者の返答を文章で書く。 つまり,「お説ごもっともなので,以下のように改めます」ということ。 ・旧稿のページ,行 ・改稿のページ,行 >その修正に伴って他の箇所の言葉遣いや言い回しも修正 したのなら,上述の最後の項目に書き加えることになるでしょう。 分野によっても作法が異なるでしょうから,あなたの指導教員にも質問しましょう。そのとき,ネットで親切な同業他社の方が教えてくれたが,菓子折のお礼はいらないと言っていたと加えてください。
お礼
passersby2様、早々の御回答ありがとうございました。 とても分かりやすく、疑問が解決致しました。 菓子折りをお渡しできないのが残念です。 本当に、ありがとうございました。