- ベストアンサー
エアブラシとコンプレッサー
(1)http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45926571 このコンプレッサーと、 (2)http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53291359 タミヤのこのエアブラシをつなぐ事って可能でしょうか? また、他社のレギュレーターもつなぐ事は可能なのでしょうか? (3)http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s62848436 などです。 ちなみにこのレギュレーターって水抜きはできるのでしょうか? ウォーターセパレーターというものが水抜きなんですか? 出品者にも質問をしてみたいと思っていますが、もしご存知の方は回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1のリンクの下のほうに、ブラシパーツ一覧みたいなのがありますが。 一般にエアブラシのコネクタは、標準で付いているネジ式のやつと、レンチの上にあるカプラタイプの2種だけです。メーカー間でも、互換性はあるはずです。 レギュレーターとは、圧力調節のことです。下に透明のプラパーツが付いていないものは、水抜きはしないと思います。 ついでに。 模型なら、ダブルアクションのほうが便利です。 トリガータイプは、広いところ向け。
その他の回答 (4)
- La-Strada
- ベストアンサー率22% (9/40)
水抜きの件は分からないのですが、ホースは三種類だけなのでダイレクトにつなげなくてもつなぐための部品(¥1,3~400くらい)があります。取り扱い説明書をよく見てください。分からなければホビーショップの店員さんにきけばすぐにわかります。
- astute_2wd
- ベストアンサー率36% (182/503)
コンプのジョイントが1/8なのでメジャーなメーカーのピースもレギュレーターもそのまま繋げるはず。 1の方が仰っている通り、最悪変換ジョイントを繋げば大丈夫でしょう。 水抜き付のレギュはクレオスのMrエアーレギュレーターがありますが、安いお店なら2,000円位で売ってますのでそれを購入されてはいかがでしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_55394790_15665507_24794608_41009242/142383.html メーターはついていませんが、日本語マニュアルがなくて接続法やメンテで悩むことはないと思います。 もしレギュに6、7千円も使うのであればhttp://www.rakuten.co.jp/tjs/310900/310933/311132/317025/#427478 すっぱりこういうコンプを買った方がよさそうです。 僕も使ってますが、最初からメーター付のレギュも水抜きもついてますし、 オートスイッチ仕様でエアブラシのトリガーを引いていないときは自動で電源も切れる優れものです。
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
ANo.2です。 すみません!大きな勘違いをしてしまいました。先の回答の最下部「質問者さんは零戦21型(T社1/32)を…」以降の文章は無視して下さい。こちらの質問者さんの質問と思い込んでしまいました。(ハンドルネームが良く似てたので…)⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3170403.html ご迷惑をおかけして、すみません。(恥)
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
コンプレッサーのエア吐出部分のサイズが合えば、メーカーが異なっても接続可能です。私も、O社のコンプレッサーに、G社のレギュレーターとドレンフィルターを取り付けて使用しています。エアブラシはO社、T社、G社のものをそれぞれ使っていますが、メーカーごとに取り付け部分のニップルのサイズが異なったり、チャック式になっている場合もあったりで、ホームセンターなどで、それに適合するニップルを購入して取り付けています。 質問内のURLの写真を見ただけでは判断は難しいですが、コンプレッサーとエアブラシのメーカーは分かりませんか? いずれにしろ、そのままの状態で接続できない場合は、接続出来るようにする事は可能ですので、上に書いたように、ご自分でホームセンターやプラモ専門店で相談される事をお薦めします。 トリガータイプのダブルアクションのエアブラシですので、高級品だと思いますが、やはり店頭などで、ご自分でご覧になった上で、コンプレッサーやエアブラシを選択された方が賢明でしょう。接続等に不安があれば、なおさら同一メーカー品で揃えるのがベストの選択だと思います。アフターパーツなどの入手が可能で、ずっと使い続ける意味においても、同様です。そう言う意味でもGSIクレオスなどがお薦めです。(私も先日、G社製0.2ミリのダブルアクションタイプのエアブラシを新調したばかりです。定価税込み13,650円の物を9,400円で購入しました。まだ使っていませんが、今後のプラモ作りに欠かせない一品になると思います。エアブラシの使用歴は30年以上になります。)なお、トリガータイプのエアブラシは広面積向けと書かれていますが、そうとは限りませんのでご安心を! 広面積向けかどうかの判断はノズル径の大きさが判断基準となります。 質問者さんは零戦21型(T社1/32)を製作されているようですが、全てをエアブラシで塗装するのは困難ですので、筆塗りの技術もマスターされる事を希望します。