- ベストアンサー
定期保険について
こんにちは。 今、30年間を個人年金を掛けていくか、金利1%の定期保険で貯蓄していくか迷っています。 二つを比較するのにまず 定期がいくら貯まるのか計算してみました。 100万円を元本として月々1万円づつ貯めると仮定して 金利1%の定期保険で 自分でエクセルを使って計算してみたのですが自分で出した答えが 合っているのか間違っているのか そして確認してもらえる人も身近にいないのでこちらに相談してみました。 正確な答えのわかる方、どうか返事いただけないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2,3です。 何度もすみません、再々訂正。 > FV(0.0664235%,360,-10000,0,1) = \4,067,608 FV(0.0664235%,360,-10000,0,1) = \4,068,068 です。
その他の回答 (3)
- amanita
- ベストアンサー率41% (59/141)
#2です。訂正。 > 概算でよいなら、月利0.082954%に0.8を掛けて、月利0.0663632%とし、 税金は年単位でかかりますから、 年利1%に0.8を掛け、それを月利換算して(1.008の12乗根=1.000664235) 月利0.0664235% が正解でした。 従って、 FV(0.0664235%,360,-10000,0,1) = \4,067,608 となります。
- amanita
- ベストアンサー率41% (59/141)
#1です。 > しかし金利1%だと 月利0.082954%という事さえも知らなかったです。 > この1%と月利の数字の差は 税金か何かということでしょうか。 ありゃ、そうだ。生命保険と違って、預金の場合は源泉分離課税で20%の税金を 考えなければいけなかった。 月利0.082954%は、計算を簡単にするために、年利1%を、月利換算したものです。 (1.01の12乗根は1.00082954だから) 税金を考慮に入れねばならないとなると、1行の関数では計算できないですね。 概算でよいなら、月利0.082954%に0.8を掛けて、月利0.0663632%とし、 FV(0.0663632%,360,-10000,0,1) = \4,067,608 となりますが、これば毎月ちまちまと税金を控除していった場合の計算方法で、 実際の銀行預金は、おそらく半期毎が年末にまとめて税金を控除していると 思われますので、もう少したくさんもらえると思います。 きちんと計算するためにはEXCELだと、かなり複雑なことを しなければならないのですが、 1万円という小口で30年間1%固定金利なんて金融商品はおそらくない(?)と 思いますので、そこまでして正確な数値を計算する意味は薄いと思います。
- amanita
- ベストアンサー率41% (59/141)
>金利1%の定期保険で貯蓄していくか迷っています。 「金利1%の定期預金」ですよね。 「定期保険」は掛け捨て保険のことで、死なない限り保険金はおりません。 >100万円を元本として月々1万円づつ貯めると仮定して EXCELで計算するときは、FV関数を使います。 金利1%ということは、月利0.082954%ですから、 期始払いとして、360ヵ月後の月末の金額は、 FV(0.082954%,360,-10000,0,1) = \4,196,764 となります。
お礼
amanitaさんありがとうございます。 定期貯金を→定期保険と記入してしまって質問内容が なんのことだかわからなくなっていました。 定期保険でなく定期預金で1パーセント 「複利」で 元本100万円で30年間 月々1万円づつ 貯金する といったことが記入したかったのです。すみません。 しかし金利1%だと 月利0.082954%という事さえも知らなかったです。 この1%と月利の数字の差は 税金か何かということでしょうか。 勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
amanitaさん何度もありがとうございます。 真剣に考えて頂いて、とてもありがたいです。 しかし 自分が思っていた知識では答えをだすのは難しすぎる問題だったのだと気付きました^^; もちろん 私の周りに答えられる知人もいなかったと思います。 とにかくamanitaさんの答えを参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。