- ベストアンサー
火葬で骨を拾う行為について
初めて火葬場で骨を拾ったのは祖母が亡くなった時でした。 さっきまで確かに祖母の姿だったのに、 お棺を開けたら完全な骸骨になっていて、大変ショックを受けました。 しかも、それを拾って骨壷に詰めろっていうんだからっ。 私はビビッてすっかり腰が引けて、辞退しようとしたら、 親に「不幸者っ」と怒られました。 なぜ、骨を拾わないことが不幸に当たるのか全くわかりません。 私にしてみたら、平然と骨を凝視し、拾ってる神経の方が信じられないんですけど。 この話を友人にしたら、友人も私と全く同じ経験をしたそうです。 「骨なんて業者が詰めてくれたらいいのに」と親に言ったら、 「お前は親の骨を業者に詰めさせるつもりか」と大変呆れられました。 皆さんは、火葬で骨を拾う行為について抵抗がありませんか? 業者が詰めてくれたらいいのになって思いませんか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
叱られてしまった言葉は不幸せのふこうではなく、“親不孝”のふこうではないでしょうか。 死者の骨を拾う事はあの世にその人を送り出してくれる…という意味もあるらしいです。(箸をつかってあの世に橋渡し。いま調べました) 私が骨拾いに立ち会った時はその意義を知らぬまま、「しきたりだから」という考えで無感動でやりました。ですが霊園や業者にその作業を代わってもらおうとは思っていません。 なぜならちょっと頭に血が上ったことがあったから。拾骨作業のさいご、頭蓋骨を壷にいれるときです。 火葬場のひとが「後はこちらでやります」と言って、ほぼ満杯の骨壺に頭蓋骨をねじこむとフタをするため骨をくだき(バキャバキャ音がする)無造作に骨壺におさめました。その姿が乱暴で泣きたくなりました。 死者が犬だったからそんな対応なのでしょうか。私にとって人生の3分の2を一緒に過ごした飼い犬の骨を、あのように乱暴に扱われるのは嫌でした。いつか誰かの骨を拾うことなったら、フタをするまでこちらでやらせてもらおうと思いました。 __________ 誰かの背中をおしてやる際の定型文句に「お前の骨は拾ってやるぞ!」というのがあります。 骨を拾ってあげるのことは、死んだ後でも忘れずに成仏できるよう世話をしてやる…という気持ちがこめられているのではないでしょうか。 おばあさまの御墓参りにも行かれるのですよね? 骨拾いはその第一歩ではないかと、最近になって感じ始めました。
その他の回答 (10)
- 82w82
- ベストアンサー率28% (148/519)
>「骨なんて業者が詰めてくれたらいいのに」と親に言ったら、 >「お前は親の骨を業者に詰めさせるつもりか」と大変呆れられました。 親御さんの気持ちと同じです。 もし自分の子供が同じことを言ったとしたらきっと殴ってるでしょう。そしてそんな子に育ってしまったことに情けなくて泣くと思います。 人の骸骨なんて普段見るものではないから若干ビビるかもしれませんが、自分の血の繋がった親族ですからね。そんなこと業者など他人の手でやってもらいたくないです。
お礼
レスありがとうございます。 No11さんが私の親でなくて良かったです。 そちらも同じ思いでしょうけど(笑 別に情がないからそう思ったわけではないんですけど。 むしろ、私にはそういうことが平然とやれるようになる方が怖いんですけど。 自分の骨の扱いに拘りがある人が多いのに驚きました。 もっと若い人の意見も聞きたかったんですけど、 話題的にやはり年配者が多くなってしまったようです。 でも、親世代の人の思想というものがよくわかりました。 ありがとうございます。
- zappa-z
- ベストアンサー率23% (291/1232)
亡くなられたのがご両親ではなく、おばあさまだったからでしょうか…。お気持ち分からなくも無いですが、私も自分の子が「骨なんて業者が詰めてくれたらいいのに」なんて言ったら悲しいです。 昨年父を亡くしまして、一番近い肉親(妻と子)だけは炉の前まで行き、中に入るところ、出るところを確認しました。確かに衝撃的でした、人の形で出てきますから。 ですが私自身は実の父ですから、恐いとか気持ち悪いとかは微塵も思いませんでした。今までありがとう、ご苦労様と言う気持ちでいっぱいでした。 ただ、うちの下の子は恐がりなので、人の形のままのお骨を見ないで良かったとは思いました。でもお骨を拾う事は全く大丈夫でした。 私などは、途中からあちらの方に代わった時は、質問者さんとは逆に「最後まで私達にやらせてくれたらいいのに」と思いました。 あちらの方ももちろん丁寧に集めて入れては下さいますが、なんとなく気持ちとして、最後の最後を赤の他人の手で集められ…というのが少し悲しかったです。 父の実家の方は土葬だったので、新しい方を埋葬する時、昔の方の骨が出てきたりすることもありました。でも結局誰か親族の骨だという事は分かっているのでその場にいる誰一人恐がっておらず「○○さんかね~」等と言ったりしてました。質問者さんがその場にいたらそれこそ腰を抜かしそうですね。
お礼
レスありがとうございます。 >確かに衝撃的でした、人の形で出てきますから。 そうなんですよね。 入れた時のまんまの形で出てきたんでびっくりしました。 頭をハンマーで殴られたような衝撃でした。 私もひょっとしたら骨だけ拾うという形だったら、そこまで衝撃を受けなかったかもしれません。 皆さんずいぶん思いを込めて骨を納めていらっしゃるんですね。 私は周りの親類がタンタンとその作業をしていることにびっくりしたんですけど。心の中では何か思っていたのでしょうかね。 けど、傍目にはタンタンとこなしているように見えて、 私だけが何もかもにショックを受けてビビッテいるように見えました。 まぁ、初めての経験だからでしょうけど。 もう二度とやりたくないと思いました。 生前の姿を知らない人の骨を見ても、私はそんなに驚かないと思います。 知ってる人だからこそ、ショックが大きかったんです。 ありがとうございました。
- kazu2667
- ベストアンサー率16% (8/48)
ご自分がおばあちゃんの立場だったらどう思いますか?
お礼
レスありがとうございます。 私は何も思いません。
- tenten019
- ベストアンサー率38% (124/321)
ん~・・ やっぱりそれは、親族の役割と言うものではないでしょうか。 この際、自分がどう思うか、ではなく、亡くなった人の気持ちを考えるのが、日本=仏教の教えでは。 亡くなった人が、自分の最後のカタチを誰に扱われるかによって、満足して死に向かえるか・・と言う。 そのような考えに沿っての行為と思います。 kurukuruさんは、人が亡くなる、という事の後始末をビジネスとして、誰かが行うと思っているようですが、本来は親族で全て済ませるものです。 近代の諸事情で、業者さんが代理的に流れは組みますが、ここは・・と言う部分はやはり自分たちで送ってあげる事になっています。 お骨が怖い・・と言うのは分かります。 でも、亡くなった方の気持ちの方が、大事と思いますよ。 他人なんて、心が込められないと思いますし、ぞんざいに扱われてしまっては、かわいそう・・と思いませんか? だめならだめで、考え方はそれぞれなのでよいですが、お骨を他人任せにしては、などとは口に出していけない事と思いますよ。 日本人の慣習によって、それは亡くなった方も、周囲の悲しんでいる方も悲しませてしまう事と思います。 自分が骨になってしまった時、どこの誰だかも分からない人間に扱われるより、 普段を愛してくれた人に、大切に扱ってもらいたい、とおもいませんか? 仏教では、人が亡くなるとホトケになる、と言う教えですよね。 戒名をつけ、拝みますよね。 死ぬ事を大切に考える宗教と思います。 その最後をきちんとしてあげて、成仏できる、と言う考えと思います。 日本に住み、亡くなった人を仏教にのっとって、セオリーをとりおこなうのであれば、避けられないことと思いますよ。
お礼
レスありがとうございます。 私は亡くなった人がそこまで自分の骨の扱いに拘りがあるとは思ってませんでした。 いえ、生きている人間にもそこまで骨の扱いを気にしている人がいたことに驚いています。 私には仏教の観念がないんで、周りとのズレがあるんでしょうか。 >お骨を他人任せにしては、などとは口に出していけない事と思いますよ。 そうなんですか。 父の反応はわかりましたけど、母がどう思ってるのかわからないので ちょっと聞いてみたいと思いました。 やはり年代的にも皆さんと同様の思想なのかもしれませんね。 自分は特に死後の扱われ方なんて気にしないんですが、 愛する家族だからこそ骨になった姿を見たくないのが普通だと思ってたので、骨を拾うか否かが孝行にまで結びつくような問題だと思いませんでした。それって自然と伝わっていく観念なんですかね。 ありがとうございました。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
父親の火葬に立ち会った経験がありますが、わたしとしては特にそういう意識は無いですね。どちらかというと、「死体」は既に「人」としては抜け殻で、物体という方が近いという考え方です。 そういうことで、違う意味で「業者が詰めてくれたら」という意識はあるかも知れません。何しろこちらにとっては大した意味のないものなんですから。まあ、こんなことを身内の前で公言したりはしないですけどね。
お礼
レスありがとうございます。 そこまで私は達観できないんですけど(^^; ありがとうございました。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
全然抵抗ありませんね。 業者に詰めてほしいとも思いません。 質問者はいずれ自分が死ぬということを忘れてるんだと思います。 今回は良い経験になったことでしょう。
お礼
レスありがとうございます。 そうですか。 皆さんは、愛する家族の亡くなった骨を詰めることを愛の証と受け取ってるようですけど、 私は愛する家族だからこそそんな姿は見たくないというかんじなんですけどね。 そう感じるほうが少数派だということがよくわかりましたけど。 自分が死ぬこともわかってますよ。 私自身はそれについて何も思わないから、そう感じるんだと思います。 ただ、自分の親を想定した場合、私にとっては骨になった親の姿を見るほうがよっぽど悲しい、ショックなことなだけです。
- nerimanohoshi
- ベストアンサー率18% (53/280)
私も祖父が亡くなった時にお骨を拾うのが初めてだったので正直怖かったし超~~緊張しました。 キレイな白い骨なのに患部の辺りだけ黒ずんでて病気の怖さも知りました。 小学生の私になんでこんな事させるの~?と思いましたが、 二度目、祖母の時は『みんなでゆっくり拾っておばあちゃんにサヨナラするんだな』と思えたんです。 でもこれって“慣れ”なんでしょうかね? kurukuruさんは大好きなおばあちゃんだったのでショックの方が大きかったんだと思います。 きっと考え方一つでどっちが正しいとは言えないと思うんですけどね。
お礼
レスありがとうございます。 小学生で体験されたのはすごいびっくりしたでしょうね。 うちの親も慣れだというんですけど、 私は慣れてしまうほうが怖いというかんじなんですけど。 ありがとうございました。
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
質問者様はまだ年齢が、幼い方ですか?それはさて置き >皆さんは、火葬で骨を拾う行為について抵抗がありませんか?< 全く思いません!!僕も3年前祖母を亡くしましたが、そのような考え方はしませんでした。 むしろ・・・ >今までいい思い出を作ってくれてどうもありがとう と言う気分で一杯でした しきたりや伝統は抜きにしても、最後の思いを詰めるように積み込んであげる事が最後の孝行ではありませんか? PS 質問者様と祖母の関係までは判りませんが、質問者様の考えは悲しんでいると思いますよ
お礼
>質問者様はまだ年齢が、幼い方ですか? いえ、全然幼くないです。 たまたま成人するまでそういう機会がなかっただけです。 >今までいい思い出を作ってくれてどうもありがとう >と言う気分で一杯でした そうですか。 私の友人も大変なおばちゃん子で葬式では号泣したと言ってましたが、 骨を拾ったり詰めたりするのはすごく抵抗があって辞退しようとしたが、 親に怒られた。 と語っていたので、最近の若い人は皆そうなんだと思ってました。 >質問者様の考えは悲しんでいると思いますよ 悲しんでますかね~。 おばあちゃんがどういう死生観を持っていたのか知らないので、なんとも言えないんですが。 その前に悲しんでないから業者に任せたいと言ってるわけではなんですけどね。
- gtamo2
- ベストアンサー率28% (119/424)
昔からのしきたりですから、何となくでも従うのが普通ですし、逆らうならそうすればいいのです。陰口みたいにここで言っても解決にはならないと思います。正面からぶつかれないのなら、火葬場に行かなければいいのです。怒られたってたまにしかないことです。 私はこないだ母親を亡くしました。みんなが大好きな人を送るのに、骨を拾うことで悲しみを確認したような感じでしたね。それほど親しくない人なら、火葬場なんて行くわけないでしょう。 もう一つ書くと、最近は死体に接する機会が少ないため、ペットの死体を見ただけでトラウマになる子供がいて、カウンセリングする専門家もいるそうです。そういう時代なのですから、「怖い」とか言って逃げてもいいのではないでしょうか。
お礼
レスありがとうございます。 別に陰口でここに投稿したわけではありません。 他の人はどう思ってるのか知りたくて投稿しただけです。 飼い犬が死んでいくのを見た時も大変ショックでしたね。 生きてる者が死んでいく様を見たのは初めての経験でしたから。 でも、それと骨を見たり、拾ったりする行為は私の中では別次元の問題なんですよね。 ありがとうございました。
私も中学生の頃に祖母の葬式でお骨を拾いましたが、 業者に詰めてもらいたいとは思いませんでした。 詳しく知りませんが、日本のしきたりと言うか伝統ですよね。 何かしら意味があるからやるんだと思います。 父が亡くなった知り合いのことを話してて「あの人のお骨まで拾った」 と言っていたので、お骨を拾うことは意味があることであり、 拾わないことは不幸に当たるんじゃないでしょうか。 でも良く知らないので、今度なぜお骨を拾ったりするのか、調べてみようかな。
お礼
レスありがとうございます。 私もたぶん意味がある行為だとは思うんですけど、 誰もその意味を説明できないんですよね。 私は子供の頃から形骸化したシキタリに無意味に従うことに 抵抗を感じる人間だったので、 no1さんのように素直な人に憧れます。 ありがとうございました。
お礼
レスありがとうございます。 >“親不孝”のふこうではないでしょうか そうです。親じゃなくて「祖母不幸」ということでしょうね。 >死者の骨を拾う事はあの世にその人を送り出してくれる…という意味もあるらしいです。(箸をつかってあの世に橋渡し。 そうなんですかっ。初めて知りました。 わざわざ調べて頂きありがとうございました。 私は形骸化したシキタリや伝統に従うのが子供の頃から嫌いだったので、 意味がわかるというのは非常にありがたいです。 お骨を乱暴に扱われるのは確かにかなしいですね。 よくわからないですけど、骨を拾うという行為はやはり思いやり・孝行の現れと受け取る方が多いのですね。 ショックのあまり避けたいと思う方が少数派だというのがよくわかりました。 ありがとうございました。