- ベストアンサー
加害者親戚に対する事故証明と示談
先日母親が道路に座り込んで草取りをしていたところ、本家の婿の車に腕をひかれました。 車の窓から婿に「大丈夫か?」と言われたので「大丈夫」と答えてその時は終わりました。 夕方、手が痛いという母親を病院に連れて行った所、粉砕骨折と2~3ヶ所骨折していた為、その場で即入院となりました。 母親は相手が本家の婿ということもあり、自分さえ我慢すれば良い、事を大きくしたくないと考え、私にも病院にも転んだと言ったそうです。 その10日後母から「実は転んだんじゃなくて、本家の婿の車にひかれた」と事実を聞かされました。 警察に相談の電話を入れたら、担当者が本家の婿に電話をしてくれました。 その後、本家の婿から電話がかかってきて、 「大丈夫か?」と聞いたら母は「大丈夫だ」と言った。 ひいた覚えもない。 今頃になって言われても困る、その場で言ってくれないと。 そんな所に座っているのが悪い。 免許とか点数にも響く。 など、言われてめげてしまった私は 「じゃこの件はもう良い」と言ってしまいました。 その後、自分の所に入っている自動車保険で『人身障害特約』が付いている事がわかり、その保険を使おうと保険会社に電話をしたら事故証明が無いとダメだと言われました。 警察には、後日母と本家の婿と一緒に平日9時までに警察に届けを出しに来てくださいと言われました。 電話で話をした際、私が「この件はもう良い」といってしまったのは、示談したことになるんでしょうか? このまま、ひかれ損の泣き寝入りで終わってしまうんでしょうか? それとも、警察に被害届を出して事故扱いにしてもらう事が出来るのでしょうか? 治療費うんぬんの話は一切してないし、母と婿はひかれて「大丈夫」以来、言葉を交わしたことは無いです。 事故証明がないと、保険が使えないとその時は知らなかったからではだめなんでしょうか? 本家の婿とは、この事が原因で、縁が切れても仕方ないと思っています。 私は嫁いでしまっているし、母も私の家に身を寄せています。 元々、本家との仲は険悪ムードだったので(婿から村八分扱いを受けたりしていたらしい)関係はこじれても良いと思っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
- tpedcip
- ベストアンサー率47% (368/776)
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
- dais4x
- ベストアンサー率12% (42/332)
お礼
ご回答ありがとうございました。いっその事、このまま泣き寝入りしてしまおうかと少々凹んでました。でも最後にmaggoteatingさんのご意見で救われました。勇気付けられました。本当にありがとうございました。