• 締切済み

脳神経外科について

3ヶ月の息子がいます。 昨日、添い寝をしていたら頭のてっぺんにひじ鉄を食らわしてしまいました。 寝ぼけていたので定かではないのですが、大泉門には直接当たってはいないと思います。 念の為に小児科に行ったのですが、今のところ大丈夫と言われました。 息子も今日はとってもご機嫌で、診察中も先生や看護婦さんに向かってニコニコしておりました。 しかし、心配なので脳神経外科に行こうかと迷っています。 そこで質問なんですがこのような場合、脳神経外科ではどのような検査をするのですか? 脳波検査、CT、MRIと色々ありますが乳幼児の場合は大人とは違う検査方法なんでしょうか? もし、CTとかになった場合被爆が心配なんですが被爆するとどのようになるんでしょうか? また、緊急に病院に行くべき症状の目安やどのくらいの期間経過を気をつけて見たほうがよいのでしょうか?

みんなの回答

  • shou7
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.3

参考までに こどもの救急-おかあさんのための救急&予防サイト http://kodomo-qq.jp/ のチェック&対応がわかりやすい。 今後のためにもどうぞ 子育ての医学情報 http://www.oyako-net.com/medicine_info/index.html 松下記念病院 中央放射線部 http://www.mhio.panasonic.co.jp/kinen/bumon/chuohosyasen/hibaku.htm 放射線被曝について・・がわかりやすいと思います。 放射線関連のリンク集 http://www.fujita-hu.ac.jp/E-RADIO/xray/link-rad.html リンク先が素晴らしいです。

  • rt3864
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.2

診療放射線技師です。脳外勤務経験あります。 一般的にという前提ですが、乳幼児に対しても、 必要とあらば大人と同じ検査オーダーになると思います。 検査の目的(意義)というのは、どこにどういった病気や怪我があるかという、 検索をする事は勿論ですが、同時に何もないという証明をする事でもあります。 質問のケースのように、小児科にかかって「大丈夫」といわれた上で、 更に心配で脳外にかかったような場合、問診・視触診などからほぼ大丈夫と思われても、 それを証明するために検査をする事は、むしろ当然です。 小児科でも、詳しい検査が必要かどうかの判断は当然しているはずで、 その上で心配で他科の診断を仰いでいるわけですから、 「被曝その他が心配なので、検査はしてほしくない」では、 脳外のドクターも、なすすべが無いでしょう。 たった1度のCTの被曝が、問題にならないことは、この際置いておきますが、 投稿時間からすると今日は受傷翌々日思われます。 子供さんの様子に変化が無いのなら、受診の必要は無いのでは? 何でもかんでも、「念のために」複数の医療機関を受診を奨励していたら、 医療制度の崩壊に、拍車を掛ける結果に繋がると思います。 もし子供さんの様子に変化があったなら、先に受診した小児科に電話して、 判断を仰いだ方が良いと思います。

sisito21
質問者

お礼

rt3864さんへ 早々のアドバイスありがとうございます。 仰るとおり、小児科にTELで確認しました。 そこの病院は総合病院だったので、脳外科の先生にTELを回してくれました。 そしたら、赤ちゃんは脳に何か影響がある場合必ず何か症状が出てくるとのことでした。 心配しすぎだったみたいです。 ありがとうございました。

  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.1

こんにちは。 具体的な症状(機嫌が悪い、嘔吐する等)がないようですし、お話を伺う限り積極的な検査治療を施すということは今のところないのではないでしょうかね。 脳外科医は脳神経所見を取るプロですので診てもらえば安心でしょう。ただ、乳児期は特殊な反射を出したりしますし小児科の先生もそういった点ではもちろん信頼が置けますよ。 また診察時の理学所見上で異常のない場合はCTやMRIはしないと思います。 (じっとしていられない場合が多いのと、その必要性がないからです) 多くの場合、頭部外傷のクリティカルタイムは24時間と言われています。 余談ですが、老人の場合、1ヵ月程度後に症状が出ることがありますが。。 念のために脳外科にいかれることは良いことだと思いますよ。 お大事にしてください。

sisito21
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 やはり、仰る通り赤ちゃんの場合症状が直ぐに出るようで、24時間以内になにもようだったら大丈夫だと言われました。 ありがとうございました。