- ベストアンサー
isoイメージの再生
はじめまして。 先日購入したPCで以下の不具合が出ていますが、PCの知識が薄く困っております。 皆様方の知識をお貸し下さい。 教えて頂きたい事 : isoイメージの再生 → 自動再生型CDの作成方法 経緯:1.BSOD(0x0000008E)が発生。 2.ウィルスチェックやノートンなどでチェックして問題が無いため、ページングファイルをシステム管理サイズにして再作成したところ復旧。 3.断片化がひどかったため、デフラグを実行。 4.翌日、別のHD(パーテション設定したHD)も急に断片化していたため、やはりRAMまわりに以上があると思い、サポートページよりメモリチェックをDL。 ここでDLされたのが、拡張子がisoとなっているデータでした。(FDが無いためCDに焼かなければなりません) 6.SONIC RecordNOW!7.0にて焼き、CDを入れたまま再起動しましたが自動実行せず、通常通りOSが立ち上がり、エクスプローラにて実行するとRecordNOWが立ち上がります。 7.isoイメージの再生(メモリチェックするCDの作成)をしたくてもやり方がわからない状況です。 使用環境 : PC ~ DELL inspironシリーズ ノートPC オスロン64のデュアルコア OS ~ WindowsXP sp2 pro 長々と書きまして済みません。 知識が薄く、おかしな事を書いているかもしれませんが御容赦下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ここでDLされたのが、拡張子がisoとなっているデータでした おそらく提示されたのがMemtest86かと思います。 iso版ならCDイメージから書き込むなどの方法でCDを作成します。 ブート可能なCD形式で作られていますので、ただデータ形式にしてisoを焼きこむだけでは意味がありません。 CDを作成したらBIOSの変更をしてください。 起動画面で「pless (DEL) to BIOS setup」などと表示されると思いますので、指定されたキーを押してBIOSに入ってください。 なお、Delete以外にもF2などのこともありますので気をつけてください。 はいったら、Bootという項目で、起動順位が設定できるかと思います。 (1st boot device HDD 2nd boot device CDーROMなどとなっているはずです) 大抵はCD-ROMより先にHDDがきていると思いますので、、これを(1st boot device CDーROM 2nd boot device HDD)としてください。 設定したらEXITのsave exit changesを選択してください。 そうすれば再起動して、CDから起動するはずです。
その他の回答 (2)
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
「拡張子がisoのファイル」は「CDの物理イメージファイル」です。 たぶん、配布されているisoファイルは「ブート情報などを付加し、起動可能にしたCDのイメージファイル」でしょう。 なのでライティングソフトで「isoファイルをCDに書き込む」を行なえば、起動可能なCDが焼き上がる筈です。 あとは、BIOS設定で「HDDよりもCDから先に起動する」って設定にして再起動すればOKです。
お礼
ありがとうございました。 ライティングソフトの設定を再確認してみます。
- jicchi2
- ベストアンサー率27% (5/18)
CDでブートするにはBIOSの設定が必要です。 CDの優先順位をHDDよりも上に設定すればいいはずです。
お礼
ありがとうございます。 OSの事ですら、いまいち分かっていない私にとってBIOSは完全未知の領域ですがやってみます。 ありがとうございました。
お礼
丁寧な回答を頂きましてありがとうございます。 isoイメージにてCDを焼くようにライティングソフトの設定を確認します。 BIOSは未知の領域ですが、手順を教えて頂いたので何とか出来そうです。 ありがとうございました。