• 締切済み

チーピンから一転どスライス、ペチあたり

2月ほど前まではひどいチーピン(特にドライバー等の長いクラブ)がひどくてバックスイングを外にあげるようなイメージにスイングをかえるとわりといい感じになっていたんですが今度はどスライスかアイアンがたまにペチっとあたって右にころころと転がっていったりします。泥沼にはまっているようで助言をお願いします。

みんなの回答

noname#58393
noname#58393
回答No.5

まず貴兄にはアウトサイドインのアップライトスイングは不向きと思われるので、早急に止められた方がよろしいでしょう。 ご周知の事とは思いますが、チーピンは単なるコスリ球ではありません。 出だしは真っ直ぐです。あたりは非常に良いです。 キャディーや同伴者から「ナイショー」「グッショー」の掛け声がかかり、その直後ボールは急激に左カーブを描き、あわれ森の中や谷底に消えてゆきます。 単なるミスショットならあきらめもつきますが、あたりも感触も良く自分では完璧なショットと思っているだけにショックが大きいです。 しかも比較的好調なときに、突然発生するのでタチが悪いです。 私の場合は、先調子のドライバーを手元~中調子のものに変えたらその後発生していません。 シャフト自体も、前のものは多少ヤワだったみたいです。 その後、遊び半分でレディース用のドライバーでティーショットしたことがありましたが、このときは見事にチーピンになりました。 インパクト時、クラブフェースはまともにボールを捕らえていると思いますが、その直後のクラブヘッドの急激な返りにより発生するものと思われます。 球離れの良いクラブヘッド素材や、ボールを選ばれるのも良いかもしれません。

  • g1103
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.4

アドバイスできるほど上手ではありませんが、自分もいろいろ苦労してきましたので経験まで・・・ ヘッド軌道、ダウンスイングでの右肩のつっこみ、右肩が極端に落ちる等々原因があるとは思いますが、上半身ばかりでなく寧ろ下半身(特に右ひざがダウンで突っ込まないよう)と打ち急ぎに注意されたほうがいいのではないでしょうか。 自分が注意(練習)している点は、 1.テークバックをゆっくり上げる。 (打ち急ぎの防止とトップを狙った位置に上げることを目的にしています。) 2.インパクトまでベタ足で振る。 (右ひざの突っ込み防止です。実際にはインパクトで踵は浮いていると思いますがベタ足を心がけています。)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

No.1で回答した分について チーピンになる原因を申し上げたのではありません スライスか「ペチ」当たりの原因についてのべてあります 誤解のないようお願いします 注意まで!!!

  • momo62
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

あなたのスイングを見てみないとわからないですが、ゴルフは全てにおいて原因と結果があります。スライスにはスライスの原因が、フックにはフックの原因があります。チーピンになるのは、No.1さんが言われるようにアウトサイドインの軌道で「手」に力が入ってしまいスイング半径が小さくなっていることもあります。また、手打ちになりすぎているかもしれませんね、ダウンスイングに入るときは右足を蹴って右腰が入りそれから手が下りてきてクラブの順になります。手打ちになってると手が先に下りてきて腰が回転しないままに打ってしまってチーピンになってしまうケースがあります。それから、スライスですがペチあたりということだとシャンクのような感じかな?やはり、右肩が早く入りすぎて右肩が突っ込んでフェイスが開いたまま入っているようですね。いづれにしてもチーピンと同じ原因のようですね、ちゃんとリズムよくボディーターンで手打ちしないように、また右肩が突っ込まないように練習されるといいと思います。あくまでも、あなたの文章だけの判断ですので一応、参考までということです。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

>アイアンが「ベチ当たり」 アウトサイドインのスイング軌道がブレて クラブフェースが開いた所で、かつ、トウに当たっているようですね >ドライバーがドスライス、アイアンが.... どうやら、アウトサイドイン軌道で「手」に力が入ってしまい スイング半径が小さくなっているような感じですね クラブヘッドの重さを感じながらスイングしてみてください アドバイスまで

tata123
質問者

お礼

確かにあてようとして手先だけで打ってしまってました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A