• ベストアンサー

東福寺→敦賀(ICカード利用)

東福寺→敦賀(ICカード利用) ICカード(ICOCA)を使うつもりで東福寺にゆきました。 ところが、券売機はICカードが使えない機種ばかり。 みどりの窓口はクレジットカードの扱いがない。 現金で乗車券を購入する事だけは避けたいので、 東福寺の駅員さんに聞くと、 ICカードで入って京都駅で申し出てほしいとの事。 京都駅では、 困った様子で、東福寺の入場取消をしてくれました。 結局、改めて、 ICカードを使って京都駅の券売機で購入しました。 この場合の正しい扱いは、どうだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1.ICOCAで東福寺を入場。 2.京都駅の西跨線橋にある切符売場にて、クレジットカードで東福寺→敦賀の乗車券を買う。同時にICOCAの入場記録を取消して貰う。 3.敦賀まで乗車。

JRWEST
質問者

補足

結果的にはこれに近いかたちになりました。

その他の回答 (7)

  • ut7e82g1
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.8

京阪の東福寺駅でクレカでICOCAのはチャージできなかったですかね?

回答No.7

現金購入を避けたい気持ちはよくわかりますし、 駅員さんの対応もそれで良いかったと思いますので、何ら気にすることはないでしょう。 もし現金で買えとかいう対応をされたら「ありません」と一蹴すれば良いです。 正直、乗らないという選択肢もあるわけですから、(名神側道→R161とか) 売り上げ逸失をしたいような会社には、お望み通りにしてあげるのが良いと思います。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.6

私が東福寺駅の駅員なら、 「誠に申し訳ございませんが、現金で切符をお買い求めいただけませんでしょうか?」と言いますね。 >現金で乗車券を購入する事だけは避けたいので、 この理由がわかりませんが、現金しか使えなければ現金で払うべきと思います。 京都駅までICカードで行ってくれ、と案内した東福寺駅の駅員さんはすごく親切だと思いますよ。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.5

念のため申し添えておきますと、東福寺駅には「みどりの窓口」はありません。窓口に見える機械のようなものは「POS端末」と言って売上集計用の機械で、乗車券や自由席関係のきっぷの即時発券機能はありますが、指定券類の発券機能はありません。 もし、東福寺で指定券類を頼むと電話かFAXで空席照会をして座席手配を行い、手作業発券を行いますので、発券にかなり時間がかかります。 JR奈良線にはこのような駅が多く、京都駅に近すぎるがゆえに指定券の販売実績が少ないと見ているのかもしれません。また、東福寺駅は長らく、京阪電車の管理駅でJRの切符売り場が独立したのは最近のことですので、独立に当たり最低限の機械類のみ設置したのかもしれません。 みどりの窓口(マルス端末)設置には予想外にお金がかかり、JR西日本は費用対効果を考えて年間わずかづづその年最も優先する駅に設置しているようです。特に例の事故以来、安全以外の予算はかなり厳しくなっているようです。 なお、JRの場合(JR西日本に限らず各社とも)クレジットの決済機能はマルス端末に持たせていますので、マルス端末のない駅(みどりの窓口のない駅)でのクレジット利用は現状ほぼ絶望的です。質問者様の要望=マルス端末設置ですから、かなり時間がかかるかもしれません。 逆に言うと、みどりの窓口が設置されている駅は、クレジットが必ず使えることになりますが、簡易委託駅といって駅の出札業務を地元自治体等に委託する駅では、クレジット会社との契約上の問題その他の関係で、クレジットが使えないケースがあります。 イコカ対応の券売機ですが、他の回答にもあるようにイコカは本来、自動改札でタッチして乗車するためのもので、券売機による乗車券の引き換えは必ずできると謳っているわけではありませんので、東福寺のように対応券売機がない駅は多数あります。小駅はかなりの駅になかったと思います。 これもJR西日本流の経費削減で、同じ予算でもっと費用の抑えられるチャージ専用機を増設した方がイコカサービスとして好ましいと判断しているようです。 また、質問者様の例では、行きにイコカで切符が買えたとしても、帰りはやはりイコカが使えず(もちろん最短切符を買って着駅精算することはできますが、事業者からそのようなアドバイスをするわけには行きません)、「行きは使えたのに」との苦情が生じる可能性もあるわけで、対応区間外は「行きも帰りも現金でね」と言うのはある意味仕方ないところかもしれません。 質問者様の仰りたいことを理解したつもりで、JR西日本の私なりに知りえる内情をご紹介してみました。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

>この場合の正しい扱い 東福寺にICOCAが使える券売機の設置か みどりの窓口でクレジットカードの扱いができるようにして欲しい という請願書をJR西日本に出す。

JRWEST
質問者

補足

東福寺の券売機に対する要望は既に提出済です。 しかしながら、驚いたのは未だにそのような駅がある事です。 既に新しい空色の券売機に変わった駅が多い中で みどりの窓口がありながら、しかも観光地の駅で こんなのがあったんですね。 早晩、最新化されるのでしょうが。 みどりの窓口=クレジットカード対応 と思っていました。

noname#62235
noname#62235
回答No.2

正しい扱いは、 当駅では、ICOCAを使用してきっぷを買うことは出来ません。ICOCA対応というのは、ICOCAを使って改札を通れるという意味で、必ずICOCAできっぷを買えるという意味ではありません。クレジットでの購入にも対応しておりません。現金で、目的駅までのきっぷを買ってください。 もしくは ICOCAでICOCA券売機のある駅まで行って、そこで買ってください。 という対応だと思いますが。 しかし、しぶとく食い下がる客に面倒になり、改札をICOCAで通るように言ってしまった。 京都の駅員も、東福寺の駅員がそのように対応してしまった以上無碍にも出来なかったので、仕方なく入場記録を取り消してあげた。 といったところでしょう。 ICOCA・クレジット共に、「使える駅では使える」という性質のもので、絶対的な通用力を持っているのは現金のみです。ICOCA・クレジットが使えないからとって、現金が使える以上、一般的には救済策はありません。使えないことに対する救済策はありません。 (たとえば、1台しかないICOCA券売機が壊れていても、現金が使えれば、ICOCAを使えなかったことに対する救済はないでしょう)。 非常に柔軟に対応してもらえて満足かと思いますが、今後、いつでも同じような対応をしてもらえると思っていると痛い目にあうかもしれません。

JRWEST
質問者

補足

東福寺の券売機に対する要望は既に提出済です。 しかしながら、驚いたのは未だにそのような駅がある事です。 既に新しい空色の券売機に変わった駅が多い中で みどりの窓口がありながら、しかも観光地の駅で こんなのがあったんですね。 早晩、最新化されるのでしょうが。 みどりの窓口=クレジットカード対応 と思っていました。

  • HEATE
  • ベストアンサー率33% (128/378)
回答No.1

失礼ですが、東福寺~京都の運賃はお支払いになりましたか? 京都駅の券売機で購入されたのは京都~敦賀ですよね? 駅員が困った様子をした理由は(たぶん)、このあたりにあるように思います。 払っていないのなら、結果ただ乗りとなり、このまま改札を出していいのかどうかと 悩んだのではないでしょうか。

JRWEST
質問者

補足

気づきましたか。 鋭いですね。 東福寺→京都 結果的にタダ乗りです。 しかしながら、 東福寺→京都、敦賀→京都は 同じ運賃なので、そこまで考えての措置 であったと好意的に理解しています。