• ベストアンサー

ハードディスクに音楽を保存中にソフトを動かすと、音質は?

iTunesやリアルプレイヤーなどを使って、ハードディスクに音楽を保存中にネットをしたり、ソフトを動かすと、音質は悪くなるのでしょうか? 友人に、保存中は動かさない方が良いと言われましたが、意味が分かりません。 どういった不具合があるのか、教えて下さい。 ネットすらダメなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

音質が悪くなると言うより、保存に失敗する可能性があるからでしょう。 CPUの処理を他のことで分散させると、処理能力が追いつかなくなり、見かけ上は正常に終わっても、再生させるとエラーになるとか・・・ まあ、最近のPCならそんなことも少ないでしょうが、皆無ではありませんので、念のためと言うところでしょう。 ところで、これが画像の編集やエンコードだと常識です。 CPUパワーをかなり食いますので、たとえネットサーフィンでもやってはいけません。 かなりの時間を費やしたものがダメになると・・・悲惨ですからw

その他の回答 (3)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.4

CPUやメモリがどの作業を優先するか、その順番や必要とするパワーによって不具合が生じます。 私はsonicstageを利用してますが、録音後、再生しなおすと一瞬音飛びがありました。デュアルコア、2Gメモリなのでチョッとやソッと、大丈夫だろうナ~なんて思ってたら、ダメでした。 何百回とやって大丈夫だったのに、やっぱりあるんですね。こういうことが。 滅多に起きないですが、可能性が無い訳ではないです。 音質…クリアなサウンドがコモって聞こえるような事はないでしょう。

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.3

問題ないでしょう。 CDやDVDを焼くときに他のソフトを動かすと 昔はよく失敗していましたが。 HDDは非常に高速なので大丈夫でしょう。 よほど古いマシンなら保存に失敗するかもしれません。 そういうマシンを探す方が大変だと思います。

noname#79142
noname#79142
回答No.2

ネットからの音楽ファイルダウンロードなら関係ありません。 外部入力から録音とか、CDからのリッピングであれば音質が悪くなる可能性があります。CPU、ハードディスク、ビデオカードが一生懸命働けば微弱ですがノイズは増えますし、これらが一生懸命働くと冷却ファンも高速で回ってそれらも微弱ではありますがノイズを出します。 CDのオーディオ信号はデジタルデータには違いませんが、エラー訂正機能がエラーを完全復旧するものではなく、人間の耳に不愉快でない程度には間違ったデータを通してしまうので、リッピング時のPC内のノイズが多いと音質は悪くなる可能性が有ります。 外部入力から録音の場合は録音中に何かPC動作をさせるとはっきりと音が悪くなることがあります。ネットからはケーブルを抜いて遮断し、ウィルスソフトなどの常駐ソフトは可能な限り外しておいた方が良いです。あと、自作PCとかショップブランドPCの場合、録音ソフトがまともに動作する範囲で、BIOSからPCのFSBを下げた方が明らかに音はよくなります。(Pentium4の2.8Cギガ(FSB800)を1.4ギガ(FSB400)にして確認。)