- ベストアンサー
プロ野球新人王はその年ではなく入団5年以内なのですか
日本のプロ野球新人王に付いてですが、 (1)入団した年の新人というわけではなく、5年以内という事は5年先まで選ばれる可能性があるという事ですか。そんなに長い意味は何ですか。 (2)投手は通算投球回数30イニング以内と少ない方がよいのも意味が分かりません。 (3)選ぶ人は誰で、いつ発表ですか。 (4)弱いチーム所属だと不利のように思いますがいかがですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びお邪魔します。ANo.1です。 先ほど補足を拝見しました。 既にANo.2さんが回答されていますが、支配下選手に初めて登録されてから5年以内で あっても、投手は31イニングを超えて登板し、野手の場合は61打席以上試合に出た時 点で翌年以降は新人とは看做されず、新人王の対象にはならないということです。 繰り返しになりますが、あくまでも新人王やMVPの選考は、その年のシーズンの成績に よって決められます。 30イニング以内というのは新人王の対象年の登板数の条件ではなく、前年までの累計 の出場イニング数についての規定です。 対象となる年の登板回数については30イニング以内などの制限はありませんので、普 通は登板回数が増えた方が勝ち星も増えることになります。 以上で、お分かり頂けましたでしょうか☆
その他の回答 (4)
- take-plus
- ベストアンサー率42% (553/1302)
(1)入団した年の新人というわけではなく、5年以内という事は5年先まで選ばれる可能性があるという事ですか。そんなに長い意味は何ですか。 推測ですが、高卒すぐプロ入りした選手の5年目が、大卒でプロ入りした選手のルーキーシーズンになります。そういう意味で高卒選手の育成期間を考えて5年にしてるんじゃないでしょか? 確かに去年新人王争いをした横浜の吉村も4年目でブレークしましたし、イチローにしてもブレークしたのは3年目です。(イチローは1年目99打席バッターボックスに立ってるので翌年以降新人王の資格無し) (2)「新人投手」と言う意味では悪い意味で「2年目以降の選手がいかに前年まで目立ってないか」という目安が通算投球回数30イニングなのです。 先発型投手で言えば5試合程度先発して6回ぐらいまで投げたら30イニングです。一軍でそれぐらい投げたら名前も覚えられるでしょうし、それぐらい投げたら勝ち星にも恵まれるのではないでしょうか? (3)#1の回答者さんの言うとおりです (4)弱いチームと言うか、(3)の通り記者の投票によって選ばれますから人気の無いチームは不利です。新聞社によっては巨人軍担当は何人も居ても広島担当は1人しかいないという場合もあります。どうしても自分の担当してるチームは贔屓目で見てしまいますから人気チームから選ばれやすいです。特に昔は「パリーグの選手なんか知らん!」と言い切る記者も居たらしいですから。 弱いチームと言うか、先発投手なら10勝以上、野手なら打率3割かホームラン20本が基準のラインになるでしょうから投手の場合強いチームの方が選ばれやすいと思います。
お礼
ありがとうございました。理解できました。 (4)ですが記者はチームごとに担当を持っているのですね。
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
5年は長過ぎと、個人的には思います。 通算投球回数30イニングを超えると、翌シーズンはたとえ入団から5年以内でも新人王の対象外になるということです。 1年目に30イニング以上投げたピッチャーはその年新人王になれなかったら、もうなれないということです。越えた年は有資格者です。 弱いチームだと確かに勝ち星はつきにくいです。これは新人王に関わらず最多勝や最優秀救援投手にも言えることです。但し弱いチームだと、1軍定着は容易になります。 ベテランが頑張っていて実力があっても出番に恵まれないチームもありますから、一概には言えないでしょう。
お礼
ありがとうございました。大変よくわかりまいた。
- ChromeZero
- ベストアンサー率26% (10/38)
30イニング以上投げると、入団5年以内でも、翌年以降の新人王の資格が無くなるとゆうことです。
お礼
ありがとうございました。
- icemankazz
- ベストアンサー率59% (1822/3077)
どうも今晩は! (1)現在の新人王(最優秀新人)の有資格者の条件は、「海外のプロ野球リーグに参加した 経験のない選手のうち、支配下選手に初めて登録されてから5年以内で、前年までの出場 が投手は30イニング以内、野手は60打席以内の選手」となっています。 従って、5年間は選ばれる可能性はありますが、4年間で投手30イニング以内、野手60 打席以内の選手が5年目にブレイクして新人王を取るというのはかなり難しいと思います。 (2)前項の回答にあるように、新人王の対象になる年のイニング数ではなく前年までの出場 が30イニング以内ということです。 (3)全国の新聞、通信、放送各社に所属していて、5年以上プロ野球を担当している記者に よる投票で選ばれます。 発表については、2004年までは日本シリーズ終了の翌々日に行なわれていましたが、2005 年と2006年は日本プロ野球コンベンションの会場でMVPやベストナインの表彰と一緒に行 われました。 2005年は11月4日、2006年は11月14日でしたが、今年も発表は同様の時期になると思 われます。 (4)基本的に野手よりも投手、特に先発投手が有利な状況のようです。 防御率よりも勝数が評価される傾向があり、2桁の勝ち星を挙げれば有力候補となります。 ですから、やはり強いチームの方が勝ちはつきやすいと言えるでしょう。 しかし、今年のパ・リーグで言えば、既に6勝している西武の岸投手や楽天の田中投手辺り がイイ線をいっていると思います。 因みに去年は、パ・リーグが日ハムの八木投手、セ・リーグが広島の梵選手でした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%84%AA%E7%A7%80%E6%96%B0%E4%BA%BA_(%E9%87%8E%E7%90%83) ご参考まで
補足
大体わかりましたが、ひとつまだ疑問なのは投手において30イニング以内という事です。たくさん活躍した方がよいので30以上なら話はよく分かります。もしかして少ない回数でいかに勝利したかという事ですか。
お礼
ありがとうございました。1番活躍した年がチャンスですね。