- ベストアンサー
レストランでの注文について
なぜ欧米人は皆一人一皿頼むのでしょうか? 海外のレストランで出てくる料理は大抵日本人が一人で食べるには多すぎます。 家内や家族と旅行する時は大体シェアしています。 別に嫌な顔はされたことは無いのですが、他の欧米人は1人前ずつ注文しているので気になっています。 欧米人は幼児を除き、シェアすることが少ないように見えます。 子供でも老人でも、一人づつ注文してるようです。 食べきれずに平気で残しているのも結構見かけますが、 一人ずつ注文するのが習慣なのでしょうか? 独立心が強いからなのでしょうか? 個々の好みが違うことが多いのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No. 3, 4 です。 >>メインディッシュをそれぞれオーダーしないと嫌な顔をされるのでしょうか。<< これは、レストラン、またサーバー(ウェイター・ウェイトレス)にもよると思います。私達夫婦は、メインディッシュ一つだけオーダーして、シェアする事は全くと言う程ないので、はっきりとは分かりません。でも、プロ意識のないレストランやサーバーだと、嫌な顔をするかもしれませんね。 一度友人夫婦と夕ご飯を食べに行った時に、サーバーに嫌な顔をされました。(友人達は、気付いていないようでした)4人なので、もちろん一つのメインディッシュではなく、二つでしたが。(ちなみに、この友人夫婦は日本人で、二人ともそれ程たくさん食べる人ではありませんでした)その時は、その友人達の奢りと言う事だったので、私達はあえて足してオーダーしませんでした。 ただ、アメリカの場合、食事代は、サーバーの収入と深く関わって来るので、料理の注文が少ない場合は、自然と顔に出るのかもしれませんね。 例えば、メインディッシュが15ドルくらいのレストランだと、一時間に一組のグループがメインディッシュ一つだけのオーダーだと、時給的に行って、$2.25~$3 ほど違いが出て来る訳です。二組だったり上記のような場合だと、その倍時給が減る訳ですからね。 >>私自身はシェアして嫌な顔をされた経験は無いのですが、場所によっては非常識なことになるのでしょうか?<< 非常識かそうでないか、私に取ってはこれは難しい問題ですね。私は、モラル的に間違っているかどうかという以外は、「常識」「非常識」で物事をみないようにしているからです。(常識というものは、基準が無いですし、人それぞれなので。)ですので、申し訳ないですが、これは分かりません。非常識かどうか気になるのなら、オーダーする時に「量が多いので、シェアしてもいいですか」と聞いてみてはどうでしょうか。「駄目」というサーバーは殆どいないでしょうが、彼らにOKと言ってもらったら、少し気分的にも楽かもしれません。(笑) 長々と失礼しました。
その他の回答 (8)
- juzu-juzu
- ベストアンサー率17% (9/51)
人数分を注文したうえで、とりかえっこ(?)はしますが、一皿一人前が前提となっている料理(大皿ではなく)を大人二人でひとつ注文したことはないですね。レストランでそんなことをするのは、気が引けるというか、恥ずかしいと言うか・・・。あくまで個人的な感想です。 でも >日本人が一人で食べるには多すぎます と書いておられるとおり、欧米人がひとりで食べるには普通な場合もあるんじゃないでしょうか。 残す結果になるとしても、料理が出されるまで量はわからないわけですし。日本人が日本で食事するのと一緒です。
お礼
回答ありがとうございます。 実際のところ全く一皿をシェアするというのは少なかったですね。 前菜とメインとか、プリモとセカンド、またはメイン二皿を2人でとって途中でお皿を交換とかでした。
- Michelina
- ベストアンサー率40% (97/242)
他の方からのご意見にも、その国その国の風習であるというのが出ていますが、その通りです。 アメリカでは高級レストランでシェアをするというのは異端に思うところもあるようです。 シェアをする、という前提で注文をしたらそれを運んでくる前に人数分の皿に分けて持ってきます。大皿と取り皿を持ってきて「じゃあご自由に」という感じではありません。カジュアルなところならそうですけど。 ついでに、シェアをすることによる追加料金を取るところもあります。 高級になればなるほど、食前酒を飲み前菜の1つか2つも取り、メインを食べると言うのが前提なわけですから、飲み物も頼まず前菜一品ですませようとしたら嫌な顔のひとつもされて当たり前という感覚のように思います。 質問の内容では、一人一品にも満たない場合のことですよね?4人いて量が多すぎるからメインを2つだけとって4人で食べる、これはアメリカではいい顔はされないでしょうね。庶民的なダイナーでも同じでしょう。食べることをメインとせず、飲むことが主体で食べ物も置いてある店ならそういう方法もOKでしょう。 例えば、2人連れでレストランに行きたいのだが一人は空腹・もう一人は食べたくないなんてケースの時には、席に着く前に入り口でそれでもOKか尋ねるのが普通です。店によってはそれでも全然構わないというところもあれば、最低でも前菜くらい取ってくれるならというところもあるでしょう。嫌な顔ひとつせずにどうぞどうぞと言ってくれる店は少ないように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 高級店ではそうなんですね。
- Geelong
- ベストアンサー率43% (154/352)
こんにちわ 私が思うにはどの様な食事か?によると思います。 例えば日本・中華・イタリアン・エスニック・フレンチなどなど 国によって色々な種類の料理があるので何ともいえません。例えばイタリア料理などではシェアするのはある意味普通ですし、いつも私が行くお店では必ず小皿がいくつも出てきます。これは中華なども一緒ですね。逆に日本料理でも定食、握り寿司、鉄板焼きなどでもコース料理などはシェアすることはないですよね? それと一緒だと思います。 欧米と言ってもアメリカなどは一皿にステーキ&野菜(ポテトやニンジンやらグリーンピース)が乗っている様な料理であればシェアすることは少ないですが、逆にフランスやスイスの家庭料理を出す店などで例えばフォンデュを頼むのであればシェアをするのが当たり前となるので一言に欧米と言われても国々でまったく食べる習慣は違うと思います。 それとレストランの格式によっても違います。日本でも高級和食レストランでシェアする人は少ないですよね?でも庶民的な和食レストランだとよくシェアしますよね?これの違いが一番大きいように思えます。
お礼
回答ありがとうございます。 さほど高級なところには行ってません。 中級以下のローカルが多いところですね。
- zephyr123
- ベストアンサー率0% (0/1)
欧州に住んでいます。他の回答者のご指摘通り習慣の側面もありますが、より本質的には食欲の程度の問題に帰するようにも思います。非常に小食の人がいたとして、日本の食堂で、お通しやみそ汁をシェアしたいと言ったら不思議な顔をされると思います。日本人には一皿でも、欧米人には小皿なのです。なお、欧州でも米国でも、シェアしたい、ないしhalf portionをくださいといえば、大人同士でも普通やってくれます。(むしろウェイターさんから、うちの前菜は多いので、半分こにしたらと言われることもままあります。)まして、子供連れなどなら全く普通で、こちらの人もやっています。また、付け合わせ類は、大皿でテーブル全員でシェアというのも普通です。安心してシェアしてください。
補足
回答ありがとうございます。 昨年家内と3週間イタリアを旅行しました。 その間、食事は全てシェアでした。 前菜からスープからメインまですべてシェアでした。 特に嫌な顔はされませんでしたね。 私が気が付かなかっただけかも知れませんが・・・
- vegan
- ベストアンサー率47% (124/261)
No3 です。サラダをシェアするのが、普通かどうかは分かりませんが、これはサラダをメインでオーダーしない時の事です。 普通は、小さなサラダ(前菜みたいな感じ)がメニューにある事が多いのですが、たまに無い所があるのです。そんな時、サラダを前菜に食べたい場合は、普通のサイズのサラダを一つ頼んで、二人でシェアする訳です。 メインディッシュをそれぞれオーダーするので、嫌な顔をされた事はないです。
補足
回答ありがとうございます。 メインディッシュをそれぞれオーダーしないと嫌な顔をされるのでしょうか。 私自身はシェアして嫌な顔をされた経験は無いのですが、場所によっては非常識なことになるのでしょうか?
- vegan
- ベストアンサー率47% (124/261)
米国在住ですが、確かに、一人一皿(一つの料理)注文する事が多いですね。大体の料理が、一皿は一人分という考えなのだろうと思います。 もちろん、他の方もおっしゃっているように、料理によって事情は違って来ますが。例えば、前菜類、タイ料理、中華料理、ピザなどはシェアする事が多いですね。それから、私達夫婦は、小さなサラダがメニューに無くて、メインディッシュと一緒にオーダー出来ない場合は、「シェアします」と言って普通のサラダをオーダーします。そうすると、小さなお皿を二枚持って来てくれます。 あと、 >>食べきれずに平気で残しているのも結構見かけますが、 とおっしゃっていますが、旅行先でなければ、残った物は家に持ち帰る事が多いですので、全員が全員食べ物を無駄にしている訳ではないのです。私達は、旅行先で持ち帰れない時は、なるべく残さないでいいような量の料理を頼みます。
お礼
回答ありがとうございます。 サラダなどをシェアするのは普通なのですね。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
まず、ポテトなどの付け合わせは残すのが当たり前とされています。 これは文化だからとしか言いようがありません。 次に、必ずしもシェアしないわけではありません。シェアすることが 前提の料理も多く、たとえば「 ○×サンプラー 」などその地方での 名物を少しずつ盛り合わせたお皿は、みんなで取り分けします。 ただ、サンプラーのような料理を除くと、そもそも料理をシェア するという発想があまりないのは事実です。シェアするのはサンプ ラーのようにいくつもの食べ物が並んでいたり、ピザのようにひと 切れずつに分けられるものですね。反対に、ステーキなどのように ひとりでひとつという料理をシェアする例は少ないです。 これは独立心とか好みとか言う前に、純粋に文化の問題でしょう。 日本のような鍋料理は、欧米ではほとんど考えられません。最低限、 鍋からひとりずつのお皿に盛ってからサーブされます。みんなが 同じ鍋から食べ物をとるのは、実に日本的なスタイルです。 なお、ひとり一皿以上頼むのはレストランでの暗黙のルールなので、 結果的にそうなっているという面もあるでしょう。日本でもラー メン屋に2人で行って、大盛りを分けて食べることはできません からね。
お礼
回答ありがとうございます。 文化なんですね。 一人一皿以上が原則ですね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
個人個人の好みを大切にする人種であり、自己主張が強い人種であることは確かです。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそうですか。
お礼
回答ありがとうございます。 時給に関係しているとは全く知りませんでした。 微妙ですね。