- 締切済み
ライディングスクールの考え方
ライディングスクールで上級とか、ものすごい勢いでカーブこなしていったりして、見ていて爽快なんですけど、あれって、ああやって走ること自体が楽しいというか、馬術の障害物みたいな感覚なんでしょうか。 自分は普通二輪免許とって3ヶ月あまりの27才の社会人です。(男) 週末にしか乗れないことも手伝い 一向にテクがあがらず、悲しいやら苛立つやら。有料のライディングスクールにも2回ほど参加してみたんですが、走るだけでイッパイ一杯 特にスラロームは 免許取得時から 苦手としていて バイクとの一体感などみじんもなく、ただなんとか すり抜けているかんじ。バイク自体は大好きで 普段の運転はもう少し、素直に動かせればと感じます。 町乗りとかで、気持ちよく、楽しくはしることと、ライディングスクール極めることって、別物なんでしょうか。 気持ちよく走れる 上達の手段って どんなもんでしょうか。ご意見いただきたく、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon1
- ベストアンサー率23% (21/88)
上達はなかなかしません。でもsnorronsさんはうまくなりたいと思っている。その気持ちを持ちつづけければ、自然とうまくなります。あせってはいけません。私の場合は、今でもよくやるのですが、長距離走行です。バイクを買い換えたときとか必ずやります。山道とかでなくても良いのですが、高速は距離のわりになじむのに時間がかかるのであまり使いません。まあ、適当に渋滞があまりないくらいのルートを設定して早朝から暗くなるくらいまで走ります。数字ではあらわしずらいのですが400Km~600Kmくらいです。200Kmくらいがツーリングの上限だと思いますが、大幅にオーバーした距離を一気に走ります。(給油とかトイレとか一服くらいはします。)出発前は、しっくりいかなかったバイクも、帰って来て次回のるときには、以前乗っていたバイクと同じくらい乗れる様になっています。かなり荒っぽい方法ですし、キャリアも長いのでそのまんまマネするのは危険が伴うと思いますけど、長距離走行をオススメいたします。(はじめは200Km以下にしてみてくださいね)急に腕前が上がってすばらしく早くコーナーを曲がったり、猛スピードでスイスイ走る事が出来る様になったりはしませんが、バイクに乗ることがしっくり来るようにはなると思います。 参考にしてみてください。
私はスクールの初級クラスですし、、、雪が降れば半年はずっと乗れないので 相談者さんと同じレベルぐらいだと思います。 スクールの帰りって公道を走るとバイクが軽く感じませんか? 感じていたら自分ではわからなくても上達しているんです。 去年からスクールに通い始めて今まで5回ほど参加しました。 うまく行かなかったセクションは指導員さんに質問して アドバイスをもらってすこしづづ上達。 それに、、走りに余裕が出てくるのでとっさの危険回避の判断が出来て 助かることも有るだろうし(2回ぐらい助かりました。) 街乗りの疲労感がずいぶんと違ってくると思いますよ テクがあがらない、苦手だ!と嘆くより、思ったことは ZRX11D4361さんのアドバイスのようにどんどん質問しましょう せっかく休日をつぶして、お金を払って参加しているんですよ。 もったいないなー。
- nexus
- ベストアンサー率22% (16/70)
バイクデビュー?おめでとうございます。 なかなか乗る機会がないと経験というのも難しいかもしれませんが、やはり、経験していくしかないのかもしれませんね、スクールでの経験は確かにテクニック向上になるとは思いますが、街乗りでは想定できない危険個所・状況が発生しますから、やはり、街乗りに慣れる事、街乗りでのテクニック(状況に応じた進路・速度の選択など)を身につける必要があるとおもいます。昔?はよくツーリングに行ってましたが、最近のショップでは企画されないんでしょうか?ショップに通って仲良し少数でツーリングを企画してはいかがですか、私も走りながら先輩方から色々教わり、後輩の指導をしてきたつもりです。私が後輩に特に言ってた事は、前述の街乗りテクじゃないですが、メリハリ・・・飛ばせる時は飛ばして、押えるべき処は押える・・・ってな感じですかね あと余裕が有ればオフロードの経験ができれば格段?の進歩が(心の面でも)伺えると思います。(お遊びモトクロ経験者) 出きれば事故らないで色々経験できれば良いのですが、頑張って下さい。 ご安全に!!
- changu
- ベストアンサー率22% (148/658)
テクニックに関してのアドバイスができるほどの腕前ではないんですが・・・ 一度ダートなんかを走るといいかもしれません。 オンロードではある程度のスピードまではどんな走りかたをしても曲がるし止まります。でもダートなんかのグリップのしにくい路面ではきちんとバイクを制御してやらなければすぐに転んでしまいます。危ないように感じるかもしれませんが、そういう挙動は非常に遅い速度で出てきますので転んでも大怪我をしにくく、タイヤの限界が常に体感できるので限界時の姿勢制御を覚えるには一番手っ取り早いです。もちろんオンロードとオフロードでは乗り方がまったく違いますが、バイクとの一体感を確かめるにはダートでの練習も有効な手段のひとつだと思います。 私はこれでだいぶ腰の使い方がうまくなった(?)ような気がします。 ただし、オンロードバイクの場合、バイクにかかる負担が大きいので余りやりすぎないことと、転んでもいいような最低限の保護具は必ず装着してください。
- ZRX11D4361
- ベストアンサー率14% (14/96)
はじめまして。ライディングスクールは基本を覚えて楽しく乗ってもらおうってところがあります。 僕らは、教習所で教わることは試験に受かるためのもの、ライディングスクールは、町乗りとかで、気持ちよく、楽しくはしることを、より安全にすることを目的にしています。それと同時に、怖さを知ってもらうということも。 たとえば、ブレーキ。止まるためのもの。これは当たり前。曲がること、姿勢制御のためにつかうこともあります。 このように、教習所で教わることはあくまでも、スタートライン 気持ちよく走れる 上達することはライディングスクールにいっぱい詰まっています。そのために、僕ら指導員がいるわけで、疑問点等どしどし、聞いてください、通ってきた道は同じだから。 それに答えられないような偉そうな人も中にはいるけど。(^0^) 見ていて爽快って思うことは、出来る様になると楽しいに変わってきますので、有料、無料問わず、暇なときに参加してみてください。 自分のために楽しめること、そして最終的には僕らと同じ立場になってもらえればと思います。 みんなで、白バイ、へこまそうぜ!! 硬い話&本音でした。がんばってね!!
- fdskdc
- ベストアンサー率30% (20/65)
上達の手段はつながっているとおもいますよ。 大型もっていますが、教習のときにクランクとか一本橋などで低速でのコントロールなんか結構楽しみました。意地になって遅くしたりしてました。 スラロームはアクセルワークと体重移動がキーポイントですよね?ということはこれ運転の基礎なんですよ。 教習の場合は極端ですが、余裕をもって運転するためにはクリアーしておいたほうがいいポイントです。時間があるならバイクは持っていらっしゃるようなのでハンドルのフルロックからまたフルロックにすぐうつれるように8の字を練習するといいかとおもいます。 最初はゆっくりやってアクセルの開け方なんかをおぼえてそれから連続してできるようにやるといいとおもいます。 教官の方なんかはニーグリップもしていますよね。バイクの車種でできないものもありますがくるぶしなんかでグリップするといいですよ。 うまくなりたい気持ちがあるならあせらないでゆっくりがんばりましょう。いまから楽しいことはいっぱいあるとおもいます。 まだ取ってそんなに日数がたっていらっしゃらないようなのでもっといろんな所に遊びにいったりしていろんなことを体験してみてはいかがですか? 飛ばすのだけがバイクではないですよ。いまから夏や秋なんかはゆっくりツーリングなども楽しい季節です。 そのうちうまくなりますよ。