ベストアンサー 電子ギア の英訳 2007/07/08 11:39 モーター制御で使う 電子ギア というパラメータがありますが、これは英語ではどう表現されているかご存知の方教えてください。 用語辞典の検索では、うまく探せませんでした。 お願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lumiheart ベストアンサー率47% (1158/2452) 2007/07/08 17:55 回答No.1 下の2つのサイトのサーボアンプマニュアルの同じ個所を比較してみると http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/index.php?addr=/servo/details/index_j.htm& MR-J2Sカタログ 指令パルス倍率 電子ギアA/B倍 http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/english/index.html Command pulse multiple Electronic gear A/B multiple, 質問者 お礼 2007/07/08 23:32 lumiheartさん、 教えてくださってありがとうございます。メーカーさんのマニュアルであればReferenceとして十分です。手のかかること、調べていただきまして本当にたすかりました。ありがとうございます。次回は私も調べる方法を事前に考えてまいります。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A take the leadなど電子辞書 CASIOの電子辞書XD-N8600を購入して使用し始めています。 英語辞典としては 1. ジーニアス英和辞典 2. オックスフォード現代英英辞典 3. ジーニアス和英辞典 4. 200万語専門用語英和・和英大辞典 5. 英語類語辞典 などが入っています。 先程、その電子辞書で調べていたのですが、以下のものが「成句検索」でも候補がないのに気づきました。 1. take the lead 2. out of respect 可能でしたら、追加の電子辞書を購入したいのですが、上記の2つの英語が載っている電子辞書を教えていただければと思います。 また、英辞郎には上記の2つとも候補が見つかるのですが、CASIOの電子辞書に追加できるのでしょうか? サーボモータの電子ギアについて サーボモータの電子ギアについて質問です。 サーボモータを位置制御で回転させて0.1度毎の位置が欲しい場合、 パルス数は細かい方と荒い方どちらの方が精度が出るのでしょうか? また、細かい方と荒い方でそれぞれメリット、デメリットが有りましたら教えてください。 使用しているサーボは安川電機のΣ?シリーズです 例 3600パルスで一周 パルス毎0.1度 36000パルスで一周 パルス毎0.01度 http://www.e-mechatronics.com/product/servo/sgm3/index.jsp 電車にギヤはありますか? 電車にギヤはありますか? 普段自転車を趣味としているのですが、自転車のギヤの必要性について調べていると 「クランク機構を使わないモーターは、ギヤを必要としない」 という記述にあたりました。 いわく、「電車にはギヤがない」というのです。 素人考えですが、電車に乗っていると、ギヤの切り替え時のような、 動力と動力の間の無音状態があるような気がするのですが、 電車にはギヤはないんですか? モーターの出力曲線などがあると、理由が分かったりするのでしょうか? また、なぜか機関車にはクランクがあるのにギヤがないともありました。 何か理由があるのでしょうか? 素人質問ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 英語に強い電子辞書を探しています。 新英和大辞典 ランダムハウス英和大辞典 ジーニアス英和大辞典 のうちどれかが入っていればいいのですが英語の大事典が入っている電子辞書が見つかりません。 入っている辞書の名前で検索できるサイトや、上の条件でできたら4万円以内の現在新品で買えるものをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。 電子辞書 電子辞書には、いろいろなメーカーがありますが、 わたしは、国語辞典と用事辞典(用語辞典)が 入っているもので、 使いやすいメーカーの商品を探しています。 おすすめのメーカーと商品を教えていただけると嬉しいです。 「見える化」の英訳は? トヨタ生産方式の用語に「見える化」というものがありますが、英語ではこれはどのように表現されるのでしょうか? 「見える化」と「可視化」は違うので、"visualization"は不適切ですよね? ご存じの方、回答お願いいたします。 通信・電気・電子についての用語辞典 おはようございます。 和英・英和を問わず、通信・電気・電子の用語辞典を探しております。 ご存じでしたら、情報をお願いいたします。 この条件にあう電子辞書はありませんか ・英和・和英・国語辞典で十分です ・発音機能、英語以外の辞書、古語辞典や社会科用語集 は別にいりません(あっても大丈夫です) ・値段は1万5000円以内程度 学生で、電子辞書の購入を検討しています ご回答よろしくおねがいします。 電子ギアの計算方法について サーボモータでカムを駆動させようとしています。1/50の減速機が入っていますので、モータ50回転でカムが1回転(360°)します。 指令1パルスでカムを0.01deg回転させるには、電子ギアの設定(計算方法)をどのようにすれば良いでしょうか。 使用するのはPanasonic社製ACサーボMINAS A5Nシリーズです。エンコーダは17bitアブソリュート方式(分解能 131072)です。 RTEX(RealtimeExpress)に対応したモーションコントローラで制御します。 メーカーに問い合わせましたが、販売商社(現在未定)を通して下さいとのことで質問できませんでした。 宜しくお願い致します。 Panasonic ACサーボのページ https://industrial.panasonic.com/jp/products/motors-compressors/motors-for-fa-and-industrial-application/ac-servo-motors 電子辞書について 私は今電子辞書の購入を考えているのですが いったいどれが自分の用途に合ったものかわかりません いったい投資関連用語ビジネス用語がすべてはいっていて なおかつ英和辞典等が入っているような 電子辞書は知りませんか? ある事情で一週間以内には検討したいのですがよろしくお願いいたします 日・仏・中・英の辞書が搭載された電子辞書を探してます。 日・仏・中・英の辞書が搭載された電子辞書を探してます。 ・国語辞典 ・和英辞典 ・英和辞典 ・日仏辞典 ・仏日辞典 ・日中辞典 ・中日辞典 が搭載された電子辞書を探しています。 大学の英語と中国語とフランス語の3教科の授業で使うので、 ちゃんと検索できる辞書がほしいです。 中国語とフランス語は中国語検定4級、フランス語5級を取得することを目的とするレベルの授業です。 探しているとどちらか片方がちゃんとした辞書でもう片方が海外旅行で使う旅行向け辞書ばかりな気がします。 (検索不足でしたらすみません) 中国語、フランス語両方の辞書が搭載されているものはないでしょうか? またもし、あれば医学系統の用語も検索できる機能がついていたらなおうれしいなぁ・・・と考えています。(←なくてもOK) よろしくお願いいたします。 お勧め英語電子辞書を教えてください 来年からオーストラリアに留学します。看護学部へ進学するのですが、医学用語や看護用語の入った電子辞書があれば、と思って探しています。 実際に英語の電子辞書を使ったことのあるかた、現在使用しているかた、など、これは・・・と思える電子辞書があれば教えてください。 医学用語の入った電子辞書でも、普通の英語の電子辞書でもいいです。情報お待ちしています。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム TOEIC・800~の人向きの電子辞書 英語の電子辞書を新しくしようと考えています。 今、使っているのは SEIKO SR-8000 入っている辞書は 研究社 新英和中辞典、新和英中辞典 ロングマン現代英英辞典です。 良い電子所辞書だとは思うのですが 自分の英語力が上がるにつれ 物足りなさも感じ始めました。 電子機器としての機能にではなく 辞書としての 物足りなさです。 電子辞書だから 文例が少ないのは当たり前 という議論は、この際置いて起きまして TOEICで 800や850を取るクラスの方も ほとんど紙の辞書を使わずに 満足できるような電子辞書はないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、 英語関係以外の辞書は 本当は入っていないほうがいいと思っています。 ステッピングモータのギヤ比について ステッピングモータを使って動作させているものがあるのですが、 トルクが足りない為、同様の型番でギヤ比を1/50から1/300へ 変更したいと考えています。 その際、制御部は同様の仕様で対応できるのでしょうか?(使うケースによるかもしれませんが) 個人的な発想としては、モータ自身は変更ないので同仕様で対応できるのではないかと考えていますが・・・。 初歩的な部分でお恥ずかしいのですが 宜しくお願いします。 電子辞書について いつもお世話になっております。 英語の勉強をしようと考えています。そこで辞書には電子辞書を使おうかと考えております。しかし、当方電子辞書にはあまり詳しくなく、ある知識といえばTVショッピングでのうたい文句ぐらいです。 自分の希望としましては、米語の発音をしてくれるものの方がよく、また英英辞典も入っていて、できたらロングマンが入っている方がいいかなと思っています。 こういったわがままな希望を満たしている電子辞書をご存知の方よろしくお願いします。 もしくは、米語にこだわる必要がないという意見もありましたら理由も添えてお願いします。 中国語の電子辞書及び日中辞典 いい中国語の電子辞書&日中辞典を探しています。中国語を多少勉強したのですが、手紙を書くのに手持ちの日中辞典を使い、それをネイティブの中国人に見てもらったところ、ボコボコに直されました。自分の能力のなさもさることながら、こなれた表現を知るためには、今の辞書ではダメかな?とも思うのです。英語などの電子辞書はけっこう日常使いの表現があっていい、と聞いた事があるので中国語でもどうか?と思って、オススメの物があれば購入したいし、同時に日中辞典もこの際、新しく買いなおしたいと思っています。です。よろしくお願いいたします。 モデルパラメータ 温度制御について勉強しているんですが、モデルパラメータという用語の意味(どういうものを指すのか)がよくわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?用語検索ではあたらないし、普通に検索してもモデルパラメータの一覧とか取得法は載っているんですが、意味が載っているHPがなかなみつかりません。 こんな電子辞書を探しています なかなか要求に合った電子辞書を見つけられず困っています。 よろしければ紹介して下さい。 今使っているPapyrusは在庫処分で安かったために買ったのですが、 その前に使っていたものに比べ、キーレスポンスが遅すぎてストレスを感じます。 前のものは、体感できるほどのタイムラグすら無かったのですが・・・ #もしかして、最近のものは多機能過ぎてどれも重いんですかね 上記問題点をクリアした上で、搭載していて欲しい辞書ですが、 ・英和、和英辞典 ・国語辞典(逆引き可) ・類語辞典 ・漢和辞典 この程度で十分です。 逆に多機能過ぎるのも煩わしいので、可能な限り上記だけに限定されている方が助かります。 なお、英和辞典についてですが、成句検索だけでなく例文検索も欲しいです。 どちらかというと例文検索の方が重宝するので。 また、学生向けに英語学習用を謳ったものも売っているようですが、一般に使えるものが良いです。 大きさについてですが、上で書いたような少機能を求めると、随分小さくなってしまう傾向を感じます。 今使っているものは 10cm×14cm でキーボードも押し易いので、このくらいの大きさが丁度良いです。 希望価格帯は2万円前後以下ですが、あまりにも見つからないため、少々高くても買う気でいます・・・ キーレスポンス、搭載辞書、少機能性、大きさと、注文が細かくて恐縮ですが、 電子辞書探しに便利な(できれば細かい要求に対応できるような)サイトの紹介等でも構いませんので、宜しくお願いします。 電子辞書について 皆さんは電子辞書をよく使用しますか? 僕はあまり必要がないので持ってないのですが、英語はともかく国語・漢和辞典は引くのがかなり面倒なので、あったら便利だなと思ってます。(買う予定はありませんが。) あと、電子辞書をよく使う方はどの機能(辞書)を使いますか? よかったらお願いします。 東京・横浜で、中古の電子辞書が買えるところが知りたいです。 東京(23区内)、横浜の辺りで、 中古の電子辞書(CASIOのEX-wordなど)をたくさん売っている お店があったら、教えていただきたいです。 英語とスペイン語(「ひとり歩きの~」とかではなく、 「和西辞典」「西和辞典」等、内容が充実しているもの)が 入っている電子辞書を探しています。 予算は1万円前後です。 ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
lumiheartさん、 教えてくださってありがとうございます。メーカーさんのマニュアルであればReferenceとして十分です。手のかかること、調べていただきまして本当にたすかりました。ありがとうございます。次回は私も調べる方法を事前に考えてまいります。ありがとうございました。