- 締切済み
車に乗せてって、お願いする為には・・・どう言ったら良いですか?
こんばんわ☆ 今度友達の結婚式があります。 その結婚式の場所は、私の家から離れていて、車で行かないといけません。しかし、私の車にはカーナビ付いてないし、方向音痴なので、ちゃんと行けるかどうか心配です。 もちろん近くの友達も行くので、「一緒に行こう」という話になったのですが、ちょうどその日の夜に私だけ友達より早めに帰って、飛行機に乗らないといけない用事が出来てしまいました。なので、結婚式も全部出れるか心配な程で、道も分からないから本当に心配です。 こんな話を職場の先輩(その先輩の地元で結婚式があるので、交通情報とかを相談していました。)と同僚(私は、彼の事が好きです☆)に話をしていました。 「夜の最終便で飛行機に乗らないといけないから、結婚式に行くのは難しいねぇ~」「帰りに渋滞とかしてたら大変だよねぇ」って話をしていました。 そして、私がちゃんと帰れるか心配なので「道が分からないんですよねー渋滞とかいう以前にw」って話をしたら、彼(同僚)が、『俺の車を貸そうか?』って言ってくれました。「あ、送ってあげようか」。。。じゃないんだぁ~と少し期待してしまいましたが(><) その同僚とは、二人でドライブに行ったり食事に行ったり、色々私の送り迎えをしてくれる仲だったので、私は期待してしまったのですが(><) 車を貸してくれる・・・と言ってくれましたが、彼の車は大きいので私が運転できるか心配w 半分は冗談、半分は本気という感じで彼は言ったのかもしれませんが。 彼に「この前、車貸してくれるって言ったけど・・・本当に良いの?」って聞いてよいですかねぇ? っていうか、貸してくれても私は運転できないから、彼に乗せてって欲しいのですが・・・。 相当自己中な事は分かっていますがw 私も彼の飲み会の送り迎えや、仕事の手伝いとかしてあげてます◎ もし「貸してくれるよ」って言ったら、「うーん、やっぱり貴方の車運転できないんだよなぁー」って言ってよいでしょうか? それとも、直球で「乗せてってください!お願いします!」ってお願いした方が良いでしょうか? 皆さんなら、どのようにお願いしますか? それか、お願いしませんか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
- yuzutya
- ベストアンサー率23% (28/121)
- 7lala
- ベストアンサー率29% (20/67)
- coutan
- ベストアンサー率0% (0/5)
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
- roadster07
- ベストアンサー率43% (7/16)
お礼
ありがとうございます◎ そうです、送迎は口実です!! 彼だから、送ってくれるだろう~っていう事では、ありません。 この事をきっかけに、お出かけとかお話とか沢山出来るんじゃないかなぁって思ったので、「これは、送り迎えを頼んだ方が良いのか!?」って思ったのです!! やっぱり、私の考えは安易で、彼に良い思いをさせる事はないなぁ~って思ったので、この件は解決したように思います◎ ありがとうございます!