- ベストアンサー
厚かましい友人への対応
長年の付き合いの友人がいます。 誰にでも長所短所があり、彼女のそれもわかって付き合っているつもりです。お互い様ということですね。 ですが、私にとってはあり得ない、どうしても腹立たしくて仕方がない事があります。彼女の厚かましさです。 付き合いが長くなってきたせいか、以前より度を増してきているようです。 過去には、私がヤフオクに参加している事を知り、金欠なので不要品を出品して欲しいと頼まれました。 もちろん、手数料なんて取っていません。 そうしたら、思いの外高額で落札されたせいか金欠と言う割には高級ブランドを購入しては売って欲しいと何度か頼まれました。 挙げ句の果て、正規入手をしてもプレミアが付いて、購入額の5~6倍になるような焼酎をわざわざ予約注文して、それを飲まずに私に売って欲しいと、それは最初から小銭儲けの為に入手した焼酎です。 最初は「自分で参加してみたら?」とやんわりと言いましたら、「自分でやるのは面倒臭いからやってよ!」と言われました。 自分が面倒な事を人にやらせて自分だけが儲けるという彼女の本心がわかりましたので、さすがに人の小銭儲けに手間暇かけてただで協力するほどお人好しではありませんので、その時点から「私は今は参加してないから自分で参加して。」と言い断りました。 その後しばらくは、小さなお願いは数知れずありますが、そこまで厚かましいお願いはなかったと思います。 しかし、数日前です。 私が運動不足解消の為にビリーを入手して、毎日トレーニングをしています。TVでも頻繁に見る、身近な友人までも入手した、自分も波にのらなきゃ!って感じで「私もやりたい。ダビングしたいから数日貸してほしい。」とのこと。 私自身購入して間もない物なのに、それを貸して欲しい、などと厚かましいにもほどがある、自分で買えよ!って思います。 もちろん、毎日使う物だから貸せないし、それ以前にダビングはできないよ。と断りましたが。 こういう厚かましい自分勝手なお願いをされ続けると、断るのにも気を遣いますし、頼まれることに嫌悪感が湧いてきてしまいます。 しばらくは話したくもない気分です。 ハッキリと「あなたは厚かましいにも程がある。」と伝えたほうが良いのでしょうか? みなさんなら、どういう対応をしますか? どうか、教えて下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
>お願いはギブ&テイク。 他の回答者様にもありましたね。その通りと思います。 ただ・・・私がお願い下手といいますか、人に物事をお願いする事が苦手なので、ついついテイクばかりになってしまいます。 限度問題ですけどね。 cherrymoon様の仰られるような会話、彼女の性格であれば問題なくOKと思います。 後は、その場で私が上手くその方向へ持っていけるかどうかにかかってるという感じです。 次回はこの手で切り抜ければ・・・と思いました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。