• ベストアンサー

予算を500万オーバー、削る所を教えてください

家族6人(子ども2人、夫、妻、義父、義母)で延べ床面積58坪の家です。完全同居プランですので、水周りも1つずつ玄関も1つです。 初めての見積り額が予算(3500万)をオーバーしていて約500万円分カットしなければなりません。どこからカットしていいのか迷っています。 ほぼ総2階の長方形(玄関部分のみ飛び出ています)の切り妻屋根です。海からは遠いですが、風の強い地域で塩害の恐れがあるためカラーステンレスの屋根をガルバにすることはできません。 とりあえず面積の大きいものから削るのがいいかと思い、外壁で80万くらいカットできそうですが、残り400万ほどどこで削ったらいいのか?水周りの質を落とすことを思いついているくらいです。 設計士からは蓄熱式の暖房を辞めて、高気密を辞めればそれに付随してかなりの金額が落とせると提案されています。 しかしながら、ランニングコストが上がるのは嫌です。 素人ながら、金利が上昇しても家計が持ちこたえるだけの金額を予算設定したので予算以上の金額を出すつもりはなく、どんなに設備面で削っても無理なら坪数を削るつもりです。でも完全同居なのでできればこれ以上義父母との距離感が狭まるのは耐え難いのでなんとか材料等で落としたいので、落としても支障がなさそうなものを教えていただけたらありがたいです。見積書を実際にお見せしているわけではないのでお答えしづらい面もあると思いますが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

4000万円→3500万円の減額は、さほど難しいこととは思いません。 建築家は何をしているのでしょうか??? 以下、他の回答者と重複する部分があるかもしれませんが、列記します。 ・カラーステン屋根仕様変更(コロニアル等)。ステンは「錆びにくい」だけで、錆びないわけではありません。塩害を心配されるのであれば、避けた方がよろしいでしょう。 ・フローリング変更。同等品で、より安く入れられる他社製品を施工者に提案してもらいましょう。実際にサンプルを見てから決められてはいかがかと思います。 ・ビニルクロス変更。サンゲツSPシリーズなどの廉価版から選ばれてはいかがでしょうか? 種類は豊富にあります。 ・耐震壁を合板でつくっているようであれば、筋交いに変更してもらいましょう。最近合板の価格が上がっていますので。外壁の通気胴縁内側が合板でなくなれば、遮湿フィルムも不要になります(関東以西)。 ・基礎が布基礎になっている場合には、べた基礎に変更するとお金が落ちる場合があります。 ・畳の部屋はありますか?縁なし畳は高いので、縁ありに変更すると減額になります。 ・巾木が木製であれば、樹脂製に変更すると減額になります。 ・給湯器を、工務店さんの得意なメーカーに変更すると1万円程度の減額になります。 ・竣工写真代や工事看板代が計上されていませんか? んなもんなくても建物は建ちますので、外してしまいましょう。 ・珪藻土をやめると、壁下地の仕様も変わります。その減額をお忘れなく。 ・見積もり項目に重複がないかを丁寧にチェックしてみてください。基礎コンクリート工事と左官工事両方に基礎のモルタル補修が入っていたり、土工事と外構工事両方に鋤取りが入っていたり、見積項目に重複がある場合も少なくありません。 本当は、相見積もりをとって、数量や単価を突き合わせてみるといいのですが。他社と比べて突出して数量が多い場合や単価が高い場合には、充分ネゴが可能です。 私の経験では、大きな減額をいくつか探すのではなく、細かい減額をたくさんかき集め、地道に積み上げていくほうが、結果として大きな金額を減らすことができます。このやり方であれば仕様や坪数をほとんど変えずに、1割超は楽に減額できます。また、工事費=税+工務店の経費+直接工事費という構成になっています。直接工事費を減らしたら、工務店の経費も同じ比率で減額できますので忘れないようにしましょう。消費税も同様です。

mamasan001
質問者

お礼

>私の経験では、大きな減額をいくつか探すのではなく、細かい減額をたくさんかき集め、地道に積み上げていくほうが、結果として大きな金額を減らすことができます。このやり方であれば仕様や坪数をほとんど変えずに、1割超は楽に減額できます。 非常に心強い言葉、ありがとうございます。 大変具体的に教えていただきありがとうございました。 見積書を地道に点検し、減額に励みたいと思います。

その他の回答 (15)

  • kag-kag
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.5

住宅の場合、契約上許されるのであれば ある程度ハーフビルド的な部分を設けておくというのも 若干のコストダウンとなります。 例えば外構工事で重機が入る部分(ガレージ舗装くらい)以外は ご家族で頑張れば出来る部分も多いですし、 建物本体とは工事上、分けることが可能ですから 施工者さんも容認される可能性が高いです。

mamasan001
質問者

お礼

確かにそうですね。 以前に自分でガレージのコンクリ打っている夫婦を見かけたことがあります。 今回は土間コンクリも見積もりに入っているので、聞いてみます。自分でやっても金額がさほど変わらないならあきらめるかもです。 子どもの手形を残したり、楽しめる部分もありますよね。 私は物を作るのが好きで手間は惜しまないので、器用さをいかしてできることを聞いてみます。 最初の段階で、デッキは自分で作ることにしてありますので、仕事は増えそうですが。

mamasan001
質問者

補足

主人は日曜大工をまったくしません。 道具を収集して(買って?)終わりです。 大工仕事も私がするしかありません。がんばります。

回答No.4

屋根材でSUSより耐久性が劣りますが、ガルバより 格段に耐食性にすぐれたZAM材やアルスター材はいかがでしょうか? 日新製鋼のhpから資料がダウンロードできます。

参考URL:
http://www.nisshin-steel.co.jp/
mamasan001
質問者

お礼

ありがとうございました。 アルミのよさも持っているとのこと、設計士に聞いてみます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

塩害が心配されるところでステンレスとはいえ金属製の屋根というのは間違っていませんか。スレート、瓦、シングルなどの材料を検討すべきです。 高気密サッシは気密性によって空調のランニングコストを落とすことより、外部の騒音遮断に性能発揮するものです。近くに電車・道路・工場などがないのなら気密サッシを落としても良いと思います。 サッシガラスはエコタイプ(熱吸収)になっていませんか。 内装壁・天井で塗装仕上げの部分は壁紙(シンプルなもの)にした方が安いです。 フローリングは厚み15mmだったら12mmまで落としましょう。 照明器具は装飾的なものを避け、業務用のようなシンプルなものに。 作りつけの家具(戸棚・クローゼットなど)をやめられませんか。 まさか和室に床の間・床柱・違い棚・透かし欄間などないでしょうね。 バスタブ・キッチンセットなど水廻り品も極力シンプルなものにしましょう。 システムキッチンは譲れないところでしょうが、カウンタートップ材やキャビネットの材料によってかなり値段に差が出ると思います。

mamasan001
質問者

お礼

理想はおっしゃるとおり瓦屋根です。 ただ、塩害が必ずという地域でもなく、周りのお宅はガルバの家はたくさんあります。しかし、設計士の(設計事務所に設計と監理をお任せ予定です)経験でステンレスの程度の良いものにしておいたほうがいいだろうという話です。国道が近所に2本、バイパスが通っていますのでそれなりの音は聞こえます。 フローリング既に12mmでした・・・残念です。 照明・・・最低限のものにします。 作り付けのものは最低限にします。 和室はいずれ洋室にする可能性が高いので、大壁で一番安い畳にしてもらうつもりです。 お風呂はちょっと落とせそうなのでがんばります。 壁紙は安いものにしてもらいます。 回答ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

坪単価は総費用を坪数で除したものなので床面積を減らしても大して安くはなりません。 値が張る設備を減らすことが肝心です。 材質を落とす 設備の質を落とす 水周りは一番値が張るところです 地域にもよるが 冷房を廃止すればランニングコストはうんと下がります。 断熱も特に考慮しないで夏は開放して通風で屋内温度を下げる。 井戸ポンプで屋根に水を流せばよく冷える。 太陽熱温水器で燃料費を削減 太陽光発電で電力削減 我が家は16年で償却見込み。

mamasan001
質問者

お礼

そうなのですよね。床面積が大幅に減るならまだしも、ちょっと削ったくらいでは無理ですよね。 アドバイスを元に見直ししてみます。 冷房ですか・・・。台数を減らすことを検討してみます。 見積もりしていただいた会社の見積もりを見ると、エアコンも1台3万円台後半だったり、エコキュート本体40万だったりで、年間の取り引数の多さからもともとお安くなってはいる様子なので、水周りの設備の質を落とすことをがんばってみます。 太陽光主人の夢で予算に入れてもらっていたのですが、イニシャルコストを考えあきらめました。それでもあと500万どこかで落とさなきゃならないのです。

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.1

値切る!ということも重要だと思います。 もちろん500万円値切ることはできないと思いますが、 5~10%くらいなんとかなりませんか?とダメもとで聞いてみては? 施工会社に見積もり競合させるとか・・・

mamasan001
質問者

お礼

早々に返答いただきありがとうございます。 確かに、相見積もりも必要かと思います。 また、入札も考えねばならないか・・・。 とりあえずのところ、内装のドアや照明は中クラスを見て見積もってあるとのことでしたので、シンプルが好きで装飾の多いものは好きではないので、照明は下クラスでいいなと。ドアも1階の部分は中の下くらい、2階は下クラスでいいと妥協を伝えました。

mamasan001
質問者

補足

大事なことを書き忘れていました。 当方は積雪の多い地域なので、怖くて躯体部分では値切ることができません。風が強いので吹き飛んでしまうのも多く、実際に屋根に乗る雪はさほどではないと思います。夏場は風がない蒸し暑いところです。